日程:2019年6月1日(土)-2日(日) 一泊二日
同行:ヒロイ、カワベ(我が社の山岳部)
一日目 偏屈岩 天候:

弟子のヒロイ嬢がまたガビガビの痛いガバに打ちのめされたい(?)というので二週間振りに再び有笠。
今回はカワちゃんも参加し、初有笠。
今回はカワちゃんも参加し、初有笠。
西口の偏屈岩に着くと、駐車スペースに車は3台ほどあるにせよ岩場は貸切。
「これは思い切り騒げるぞ!」と弟子。(^^;)
「これは思い切り騒げるぞ!」と弟子。(^^;)
本日やったのは、
ハローミッチェル 5.10a 〇(再登)
アップで。カワちゃんはMOS。弟子は早くも1テン入れてるぞ。
アップで。カワちゃんはMOS。弟子は早くも1テン入れてるぞ。
大統領 5.10b 〇(再登・二便)
以前登っているが、久々にやったら一便目はテンション入ってしまう。核心部、要は思い切って次を取りに行けってことですな。
皆1テン後、二便目でクリア。
以前登っているが、久々にやったら一便目はテンション入ってしまう。核心部、要は思い切って次を取りに行けってことですな。
皆1テン後、二便目でクリア。


カプセルホテル 5.10c MRP
前回の宿題。前半と後半、一か所ずつカチがポイント。しっかり覚えていたので、今日は一便目で済んだ。
カワちゃん、弟子ともにソツなくクリア。
前回の宿題。前半と後半、一か所ずつカチがポイント。しっかり覚えていたので、今日は一便目で済んだ。
カワちゃん、弟子ともにソツなくクリア。


なんちゃってチャンピオン 5.10c MOS
指に力が入らずちょっと負けそうだったが、何とか頑張って一撃。続くカワちゃんはそれほど苦労せずFL。やっぱ強いな。
指に力が入らずちょっと負けそうだったが、何とか頑張って一撃。続くカワちゃんはそれほど苦労せずFL。やっぱ強いな。

掟破り 5.11a ×(2テンTO)
既にMOSを決めて、リピートも出来てる課題だが、先の「なんちゃって~」に吸われたか、テラス手前でカチ持ちに耐えられずテンション。
その後は何とか終了点まで繋ぐが、今日はいつになくハァハァ言っている。スタミナねーなぁ。
その前にカワちゃんはキッチリMOS。ナイスです。
既にMOSを決めて、リピートも出来てる課題だが、先の「なんちゃって~」に吸われたか、テラス手前でカチ持ちに耐えられずテンション。
その後は何とか終了点まで繋ぐが、今日はいつになくハァハァ言っている。スタミナねーなぁ。
その前にカワちゃんはキッチリMOS。ナイスです。


あとは弟子が苦手の「ねずみ返し(5.10b)」をヨレるまでやって一日目終了。
出だしのハングも体幹で耐えてパン!と次の棚を取ることができたので、次回はイケるでしょう。
出だしのハングも体幹で耐えてパン!と次の棚を取ることができたので、次回はイケるでしょう。




岩のコンディションは悪く無かったが、西口の偏屈岩は日当たりがイマイチなせいか湿っぽいことが多く、本日はヒルがお出迎え。
弟子だけ二匹に食いつかれ流血するも、二人のオヤジは無害。
弟子曰く「オヤジは血がまずそうだから・・・。」当たっているだけに反論できず。orz
夕方、中之条の大型スーパーで買い出し。いつものやすらぎスポットに移動し、今宵も弟子が腕を奮ってエスニック山飯を作ってくれた。(感謝!)


二日目 東の石門 天候:

朝はウドンを食べてからスタート。


有笠中央岩稜 5.9 〇(再登)
アップで。もう散々登っているが、なぜか今日は身体が重く、ホールドが痛いぞ。
アップで。もう散々登っているが、なぜか今日は身体が重く、ホールドが痛いぞ。
謎の女 5.10a 〇(再登)
こちらも皆クリア。
こちらも皆クリア。
はし休め 5.10c 〇(再登)
弟子だけ最後の凹角で手順を間違え、一回ハマる。
弟子だけ最後の凹角で手順を間違え、一回ハマる。
大いなる山の日々 5.11a 〇(再登・二便)
皆、一便目は薄被りに吸われてしまって×。
自分は既に何回も登っているのに、なぜか今日は気持ちも力も入らず。
元々難しい課題ではないのだが、トライ中のオバちゃんにさらに簡単になる中継ホールドや隠れガバを教えてもらい、二便目で何とかクリア。
カワちゃんもその後クリアするが、被りものが苦手な弟子は、あと5年かかるとか・・・。(5年後は自分はたぶん引退してるだろうなぁ。)
皆、一便目は薄被りに吸われてしまって×。
自分は既に何回も登っているのに、なぜか今日は気持ちも力も入らず。
元々難しい課題ではないのだが、トライ中のオバちゃんにさらに簡単になる中継ホールドや隠れガバを教えてもらい、二便目で何とかクリア。
カワちゃんもその後クリアするが、被りものが苦手な弟子は、あと5年かかるとか・・・。(5年後は自分はたぶん引退してるだろうなぁ。)
?ルート 5.10c 〇(再登)
一番右にあるハング課題。特に問題なく弟子も一撃。やればできるじゃないの。

一番右にあるハング課題。特に問題なく弟子も一撃。やればできるじゃないの。



モーテル有笠 5.11c ×(2テンTO)
クールダウンで。
こちらも既にOS済みの課題だが、途中の掛かりの良いカチを見逃してしまいテンション。
カワちゃんもヨレてしまったかOSは為らず。弟子は初トライながら1テンでクリア。あ~、もったいない。(だけどグレードをそのまま鵜呑みにしないように。)
クールダウンで。
こちらも既にOS済みの課題だが、途中の掛かりの良いカチを見逃してしまいテンション。
カワちゃんもヨレてしまったかOSは為らず。弟子は初トライながら1テンでクリア。あ~、もったいない。(だけどグレードをそのまま鵜呑みにしないように。)


今回、自分はなぜかヨレが早くてダメだった。
歳と共に回復力が遅くなっているのはしかたないが、以前サクッと登れた課題でジタバタするのはやはり悔しい。
もう少し気合入れないと!
歳と共に回復力が遅くなっているのはしかたないが、以前サクッと登れた課題でジタバタするのはやはり悔しい。
もう少し気合入れないと!

〆はいつもの沢渡温泉共同浴場。
一応、自分が決めたルールで二つあるうちの熱い方の湯舟に60秒でクリア、90秒でマスターということにしているが、本日は先客が水で埋めることなく推定50度近い厳しいコンディション!
岩ではOS連発だったカワちゃんもこの熱湯は一撃できませんでした。(^^;)
一応、自分が決めたルールで二つあるうちの熱い方の湯舟に60秒でクリア、90秒でマスターということにしているが、本日は先客が水で埋めることなく推定50度近い厳しいコンディション!
岩ではOS連発だったカワちゃんもこの熱湯は一撃できませんでした。(^^;)