
東京出張から戻りました。(酒部の皆様、お世話になりました。とても楽しかったです)
6月1日 暦を見たら仏滅でしたが本日バケツに田植えをしました。
今年植えたのは、「出羽燦々」と「つや姫」です。これから時々、成長度合いをupする予定です・・・
「出羽燦々」は言わずと知れた酒造米ですが、「つや姫」は山形がこれから日本中に旋風を巻き起こそうと頑張っている食用米で、新潟の「コシヒカリ」や宮城の「ひとめぼれ」などに負けない有望品種です。山形の現在のエースが「はえぬき」だとすると、次世代のエース?若きエースが「つや姫」となるのでしょうか。炊き立ては勿論、冷めても美味しいというお米らしい!まだ食べたことがないので・・・
酒米も「出羽燦々」「出羽の里」とは使い方が違う有望品種が育っているので、ご期待ください
蔵人S
大変楽しいひと時で、お会いでき光栄でした!
限定の生酒も大変美味しうございました。
ありがとうございます。
こちらこそ、ありがとうございました。
私も初渋谷を楽しく過ごさせていただきました。
16日の池袋は、お仕事とのこと残念ですね。(確か?…)
また御一緒できれば嬉しいです。その時はよろしくお願いいたします。