清酒 東の麓 蔵人日記

山形県の地酒「東の麓」を醸造する職人のブログ

酒粕

2009年07月30日 | 日記

告知遅れましたが、今年も酒粕の販売を始めました。漬け粕、練り粕といわれる酒粕のことです。

酒を搾った後に残る酒粕は、板状になっているので板粕と呼ばれ、粕汁や甘酒などに使われたりします。今販売している漬け粕は、板粕をタンクに踏み込んで再発酵させトロトロの状態になったものです。

地元では主に野菜を粕漬けにする時使われます。アミノ酸豊富な酒粕に漬け込んだ瓜や茄子の粕漬け、旨いです。お茶うけや酒のおつまみでも最高ただ最近、粕漬けは手間がかかって面倒という事で漬ける人が少なくなってきています

当社でもそれを受けて出荷数量を減らしています。数量限定で発売していますので、お求めはお早めにお願い致します。

蔵人S


山形舞妓

2009年07月29日 | 日記

赤湯温泉旅館「瀧波」恒例の納涼ビアパーティーに参加してきました。

毎年趣向を変えて行なっているこの会ですが、今年は山形舞妓2名の出演で座を盛り上げてくれました。

山形舞妓ができてから15年、7期生までいて現在は7名が山形舞妓として活躍しているそうです。舞を見ながらゆっくりお酒と料理を楽しむなんていいですよね 

高級料亭でお座敷遊びが出来る身分ではないので、今回の参加者180名と共に大座敷遊びをしてきました。普通の宴会などにも気軽に呼んでほしいということだったので、宴会コンパニオンのオネーチャンばかり呼ばないで、たまには山形舞妓で上品に遊んでみてはいかがでしょう

ビアパーティーでしたが、某Y鶴常務と共にビールはそこそこに切り上げ日本酒を飲んでいました。やはり舞妓さんには日本酒のほうが似合いますよね

蔵人S

 

 


蔵くら会

2009年07月26日 | 日記

昨夜、蔵くら会定例会が薬師町「一寸亭」でありました。肉そばで有名ですが、おそばの美味しいお店です。会が始まる頃に雷が鳴り出し一時は土砂降りの雨でしたが、そんなことに気づいた会員は何人いたことか天気より酒じゃー・・・

そして今回のメインとなるお酒は上喜元 大吟醸「出品酒斗ビンどり」。山田錦35%精白、香りがどーんと広がる、これぞ上喜元と分かりやすい酒質の大吟醸。アルコール度は18%くらい、日本酒度は+2~3くらいか? 優しい甘さがプラスされたお酒。アルコール18%なのに飲み口がいいので、ついハイペースになってしまいますが和らぎ水で休憩しながら美味しく頂きました。

一寸亭さんのそばを主体とした料理ともマッチング良好で、香り高い大吟醸でもあまり疲れずに美味しく飲めました。板そばにも合いますねー あと、初めて食べましたが、そばのパスタ風・・・ありです。日本酒にそば 合います

蔵人S


夏祭りだー

2009年07月24日 | 日記

今年も8月24、25日と、宮内にある熊野大社の例大祭がやってきました。北条郷三十三カ村(宮内村を中心とした近郷の村々) 五穀豊穣を願う熊野の夏祭りです。

毎年このお祭りの日が来ると夏だ と感じます。例年、今頃が梅雨明け

24日、15時頃より夜祭。延年稚児舞。神社境内にある舞台で舞いの奉納があります

16時 神輿御下り 参道にある御旅所まで下り安置されます。

17時 獅子御下り 獅子頭が箱に入ったまま境内下の斎場まで下り安置

16時 延年稚児舞奉奏 この日舞を舞う子供たちは放課後一生懸命練習しています。

25日

10時 例大祭

12時45分 子供みこし巡行 東部、南部、西部の各子供みこしが、お囃子を演奏しながら町内を練り歩きます。

16時 神輿御上がり 御旅所より神社まで担ぎ手たちが威勢よく上げていきます。

16時45分 ボンデンバヨイ 栗の木の枝で体を叩く奇習

17時 獅子御上がり 参道にある鳥居まで下りて神社まで戻る渡御ですが、御獅子様もいろんな所を見て回りたいようで毎年コースを外れていくようです。

ここまでが、一般の人が目にする例大祭の大まかな日程です。

宮神会による神輿も3基となり、本神輿の後の祭りを盛り上げているようです。昔は私も神輿を担いで祭りに参加していたんですよ

屋台や夜店もたくさん出て、昔ながらの祭りの風情たっぷりです。ぜひ宮内のお祭りに足を運んでみて下さい  神事は雨天決行ですが、心配なのはお天気だけ。見物客の出具合で祭りの盛り上がりが違いますからね。現在は曇で少し雨もぱらついています。夜店を楽しみにしている子供たちの為にも

蔵人S


呑み切りでした

2009年07月16日 | 日記

呑み切り巡回指導でした。

仙台鑑定官室からは本村先生、山形は工藤先生で貯蔵酒の状態や売り場酒のチェックをしていただきました。

庫内、売り場、共に概ね良好という評価をいただき安堵しているところです。が、これから気温の高くなる夏場を向かえ、酒質が大きく変わることも考えられますので出荷管理には充分気を配っていきたいと思います。

これから、山形セレクションの純米吟醸酒や限定の酒を出していきますので定番酒共々よろしくお願いします。

蔵人S

 


研醸会総会でした

2009年07月09日 | 日記

8日午後、第23回研醸会総会が蔵王のホテル ルーセント タカミヤでありました。

今年は役員改選の年で、新会長に高木顕統さんが選出されました。

私は、仲野会長の下なんとか2期4年間、副会長を務めることができました。もっとも、優秀な副会長ではありませんので最後まで皆さんにご迷惑をかけっぱなしでしたそんな私を、大きな気持ちで見守り支えてくれた役員の皆様、事務局の皆様には本当に感謝しています。

総会後の講演は、東大の北本勝ひこ先生で「酒造りにおける麹菌の働き ゲノム情報からわかってきたこと」でした。麹菌は雄雌(有性生殖するか)があるのか? 光に反応するのか?とか、解析されてきている遺伝子情報から推測される様々な事や、これからの可能性をお話していただきました。

夜の懇親会は今年も盛り上がり、各自持参したお酒は一次会で殆ど飲み尽くし、二次会、三次会へ突入していく事に・・・私は三次会途中でリタイアでした 上の写真のような状態は一瞬でした

次の日、㈱アスク様の新社屋と精米工場を有志で見学させていただきました。新社屋では、遊び心満点の展望ホール?で、会社の説明をお聞きしました。

精米工場は、とても清潔できれいでした。

蔵人S