goo blog サービス終了のお知らせ 

清酒 東の麓 蔵人日記

山形県の地酒「東の麓」を醸造する職人のブログ

酒母の仕込み

2010年10月26日 | 日記
とうとう始まってしまいました 22日(金)大安 に初洗米をして、麹が出来上がり・・・

本日、第1号、2号酒母仕込みをしました。
特別本醸造「あらばしり」と「東の麓純米酒生」の酒母です。
12月初旬発売を予定していますので、今しばらくお待ちください。

先週は静岡で展示会がありまして、お客様にはどのお酒も大変好評でした。
ご来場いただいた皆様、ありがとうございました

夜の酒の会では、山形のお酒が大好きなんですというお客様が思いのほか大勢いらっしゃり嬉しい時間でした。
山形県のお酒にハズレは無いと豪語してきました

山形酒好きの皆さんをガッカリさせないよう、今年も旨い酒を造っていきます

蔵人S

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お世話になりました (酒の末広 )
2010-11-07 12:03:09
試飲会ではお世話になりました。仕込みが始まったようで、緊張感が感じられます、原料米の高温障害は、どうでしょうか?と・・・昨日は、友の家の囲炉裏を囲んでで槽の舞とおんな泣かせ爆飲しました、うまいですねと槽の舞を再確認しました。
返信する
Reお世話になりました (蔵人)
2010-11-14 17:36:33
酒の末広様
いつもありがとうございます。

返信遅くなり申し訳ございません。

早出しの「あらばしり」と「純米生」の仕込が終わり、順調に発酵しております。
原料米の品質も、硬めですが今のところ問題無いと思われます。

槽の舞ですが、今年からアルコール度数を15度にしましたが、原酒タイプだった昨年より飲みやすく、味のバランスも良いと感じます。おかげ様で好評です。

例の「純吟」ですが、今年も仕込むことが決定しましたのでご期待ください。よろしくお願いいたします。
返信する

コメントを投稿