お待たせしました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
先日書いた
(こちらも参考にしてください)
にたくさんの効果があると書きました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
その関連性について
私なりに書いてみたいと思います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3452.gif)
スピリチュアルで
イルカは4次元の存在
と言われています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3232.gif)
今回私が、このエッセンスのことを
イルカに訊ねてみたところ
こんなメッセージが送られてきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
『ぼくたちの音派を感じてみて🐬』
この瞬間
チカラがふっと抜けて体が軽くなった
気がしました。
そんな体験から
こんな風にも考えられるかも⁉︎
と繋がりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3232.gif)
○人間の音域 20Hz〜20kHz
○イルカの音域 150Hz〜150kHz ほど
そして一般的に、
人間が知覚する20kHz以上の音域を
『超音波』と言います。
『超音波』は
『超音波洗浄』や『治療』
などに使われています![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
『超音波』の効果は
血管の拡張効果
↓
コリをほぐす、血流を上げる
↓
気の流れをスムーズにする(活性化)
神経組織への作用、
細胞レベルでのマクロマッサージ効果
↓
捻挫や関節炎の腫れや痛みにも効果
↓
癒しの効果
イルカと一緒に泳いだことで身体の痛みが
治ったという事例もあります。
さらに、
超音波洗浄は優れた洗浄力を発揮する
↓
『浄化作用』
と
繋がります![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3232.gif)
浄化するだけの高周波を発するのなら、
もしかすると
保護(ガード)に繋がるかもしれません![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
さらにこちらの本
水の結晶写真を撮った
『江本 勝さんの
水は答えを知っている』から。
『イルカの写真を見せた水』の結晶写真
結晶写真の中心に
松ぼっくりを上から見たようなものが
浮き上がって見えます。
この本には
詳しく書かれていませんでしたが
別の本に
『松果体』を表しているのではないか
という内容がありました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3232.gif)
では『松果体』とは
どんな機能を持っているのでしょう。
『松果体』は脳の中心にあり
松ぼっくりのようなカタチから
名付けられたそうで
メラトニン・・・睡眠、抗酸化、免疫
を司るホルモン
セロトニン・・・幸福感、精神安定、自律神経のバランス
ホルモンを分泌しています。
セロトニンはリラックスを促すので
ハートを開くのに関連性がある
と思います。
さらに
グリンピースほどの大きさですが
光を感知する場所から
『第3の目』とも言われているのです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
スピリチュアル的にも
高次元のメッセージを受け取る
第六のチャクラの場所。
そんな松果体がイルカの結晶写真の
中央にあるのは驚きですよね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
フラワーエッセンスは
波動(バイブレーション)を
水に写し取ったものです。
水の結晶は
水が情報を取込み、
結晶というカタチで表現しています。
そこに映し出されるものの
関連性、意味が似通っているのは
やっぱり、
繋がっているからだと思うのです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
面白いです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3452.gif)
今日も訪問ありがとうございました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)