こんばんは
今日も祖母の様子を見てきました。
今日は介護施設の方たちがお風呂に入れに来てくれてました
久しぶりにお風呂に入って、スッキリした様子で顔色も白くなっていました。
そしてまた眠りにつく祖母。
今日は何かすると
「ありがとう」と。
頭をなでながら
、
「ゆっくり休んでね」
と声をかけると、穏やかに寝付く様子は子どものように感じました。
医師の診断でももう先は短いと言われている祖母ですが、やっぱり意識だけははっきりしているようです。
意識の強さのせいでしょうか。
身体と連動しているはずなのに、意識だけが頑張っているように感じました。
これは私にも、もしかしたらほかの人にも言えることなのかもしれません。
本当は意識と心とからだのバランスがとれていることが望ましいのですが、バランスが乱れると身体的、精神的に不調が出てきます。
私は夏に腰を痛めてから、やはり無理はできない状態です
痛みが出やすくなったように感じます。
姿勢調整の方の話からも、精神的なことで痛みが出やすくなるという話です。
身体的なこともあるけれど、たぶん今こころと身体がずれてる状態なのかもしれません
意識(マインド)が強いのも一つの要因かもしれないと、今回祖母を見ていて感じました。
もしかしたら、祖母は最後の時間に色々と教えてくれているのかもしれません
今日も最後まで読んでいただきありがとうございました
今日も祖母の様子を見てきました。
今日は介護施設の方たちがお風呂に入れに来てくれてました
久しぶりにお風呂に入って、スッキリした様子で顔色も白くなっていました。
そしてまた眠りにつく祖母。
今日は何かすると
「ありがとう」と。
頭をなでながら
、
「ゆっくり休んでね」
と声をかけると、穏やかに寝付く様子は子どものように感じました。
医師の診断でももう先は短いと言われている祖母ですが、やっぱり意識だけははっきりしているようです。
意識の強さのせいでしょうか。
身体と連動しているはずなのに、意識だけが頑張っているように感じました。
これは私にも、もしかしたらほかの人にも言えることなのかもしれません。
本当は意識と心とからだのバランスがとれていることが望ましいのですが、バランスが乱れると身体的、精神的に不調が出てきます。
私は夏に腰を痛めてから、やはり無理はできない状態です
痛みが出やすくなったように感じます。
姿勢調整の方の話からも、精神的なことで痛みが出やすくなるという話です。
身体的なこともあるけれど、たぶん今こころと身体がずれてる状態なのかもしれません
意識(マインド)が強いのも一つの要因かもしれないと、今回祖母を見ていて感じました。
もしかしたら、祖母は最後の時間に色々と教えてくれているのかもしれません
今日も最後まで読んでいただきありがとうございました