10月に仕込んだ味噌がそろそろ半年経ちます。
味噌だるを開けてみました
もう少し寝かせると
もっと味に深みが出て
美味しくなりそうですが、
かなりいい香りがしています
はぁ〜、いい香り
味噌の香りに癒されます
我が家では味噌だるは、
家族がいつも居るリビングに置いてます。
味噌屋さんはこう話してました。
「みそは家族の声が聞こえるところに
置いて、
美味しくなぁれと、
声かけてあげてください。
麹は聞いてますよ。
だから、その家の味が出てくるんです。」
と。
麹は聞いてると思います。
家族のこえ、笑い声、さわぐ声
そして、
家族の空間に広がる空気。。。
家族を取り巻くすべてのものが
味噌の発酵を促すエッセンスになります。
「味噌は宇宙だ❗️」
と言う
味噌屋さんの気持ちがわかります。
全てが繋がり作用しあって生きている。
それは
味噌だけでなく、
家族も、人も
地域も、社会も
地球も、宇宙も。。。
そして、
味噌だるを抱きしめると
愛おしさを感じるように
『愛』
が宿っているように感じるのです。
『宇宙は愛です』
私は恩師からそう聞きました。
今、私もそれに近い『愛』を感じます。
自然界が人間へ無条件に差し出している
『愛』
空気も花、植物、野菜。
それらに生命を吹き込み、
実を結ぶ。
もちろん
人の手が介入して作られています。
しかし、
大地に生命を吹きこむのができるのは
自然界のちからです。
私たちは
大地があるからこそ
『立つ』こともできる。
自然界(宇宙)に愛され
生かされている。
と思うのです