DIVAの思うこと 

静岡県富士宮市 フラワーエッセンスセラピスト カウンセリング 瞑想ワーク。心の癒しや気づきのお手伝いになりますように

昨日は節分、今日は立春

2022-02-04 | 日記
こんばんは

訪問ありがとうございます😊

気が付くと前回のブログUPから
もう2週間⁉️

あっという間に時間が過ぎてました


実家の手伝いや学校役員の引継ぎ、
来年度は委員長になるみたいですが、
最近の忙しさを考えると
大丈夫かな。。。

とも思いますが、
スムーズに出来てるイメージをして
頑張りたいと思います


さて、
今日は立春です

太陰暦を重視していた時は
立春に一番近い新月を『元日』
としていたので
立春は『新年』と捉えられていました。

そして
前日の節分は『年越しの日』
いわゆる
『大晦日』のような意味に当たります。

と、
偉そうに書いていますが、
そんな気がしていただけだったので
今回はちゃんと調べてみました


節分は『年越しの日』だからこそ、
きっと浄化の意味で
『鬼は外 福はうち』
と豆をまいたのでしょうね


清々しい気分で新年を迎えるために

気持ち良く春を迎えられるように


そんな願いが込められていたんだと
思います。


昨日の節分は
昨年チャレンジした恵方巻が好評だったので
今年も頑張って作りました



たくさん作ったつもりですが、
あっという間に完食❗️

恵方巻は黙々と食べるのが
いいみたいですが
今年は旦那さんの休日に当たったので
家族みんなで和気あいあいと♬


今年も家族みんなで
楽しい時間を過ごせますように


最後までご覧くださり
ありがとうございました



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする