
こんにちは



訪問ありがとうございます。
毎年ですが、
あっという間に夏休み終わりました〜

今年は主人も在宅の夏休み。
子どもたちと主人が
ゆっくり一緒に過ごせた夏休みだったと思います。
私はというと…
家のことだけ、子どもたちのことだけ
というのがもったいない気がして
今年は珍しく週に2日程度
アルバイトに出ていました。
長女が中1、息子が小5、
私が側に居て世話を焼くよりも
少し各々で1人で過ごしたり
マイペースに過ごしたり
そんな時間が必要に感じたのも
今年の夏アルバイトに出ていた理由です。
結果的に、
これでよかったと思います

少しでも家のことを分担する気持ちを
子どもたちに持ってもらえたこと。
主人と子どもたちとの関係も
とても良くなった気がします。
元々仲が悪かった訳ではありませんが、
今年は主人と子どもたちが
楽しそうにSwitchをしている姿を見ることが出来ました。

↑
(主人が子ども達と遊んでいるゲーム)
ゲームの先生は娘で、
娘が手伝ったりアドバイスしたり^ ^
少し前まで左手が使えないからと
ゲームを諦めていましたが、
コントローラのボタン配置を変えて
主人でも出来るようになりました。
娘が思春期なので心配をしていましたが、
娘が教える立場だからでしょうか。
主人とも楽しく過ごしていたようです

私も家のはことに縛られず、
気持ちを切り替えられる良い時間でした。
昨日カマキリが
ウッドデッキ の日陰で休んでいました。

日差しが強く
日陰を求めて休んでいたのでしょう

カマキリというと
手を合わせているように見えることから
『拝み虫』とも言われおり
縁起の良い虫です。
9月から主人が少しずつ職場に
顔出ししていくことに決まったので
それを祝ってくれてたのかもしれません。
『案ずることなく 前にすすめ』
そんな言葉が聞こえてきました。
まだ主人にはサポートが必要なので
職場への送迎やリハビリで慌ただしそうですが
9月から生活に変化が起こるのは確かです。
また新しいスタート。
変化を楽しめる余裕を持って
過ごせますように

久しぶりのUP。
最後までご覧くださり
ありがとうございました

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます