母力向上委員会さん主催のファミリーめっせに、今年は出展させてもらうことになりました
去年のファミリーメッセは「生まれる」の上映会がメインだったので、ボランティアスタッフとしてお手伝いさせていただいてたので、今回お声かけていただいて、本当に有難いです
今日集まったのは約20店舗の方達。
これでも全員ではないそうですが、各出展者さんの熱気で説明会は熱かったですよ(笑)
どんな方達が来るのだろうと、ちょっとドキドキ。
でも、意外と顔をあわせたことのある方たちが居たり、中学の同級生が居たりと和やかな雰囲気でした。
みんな子育ての傍ら活動してるママ達がほとんど。
子育てがきっかけで活動をはじめた方が多いように感じました。
私自身ももちろん同じくです
きつかけは子育てで頭を悩ませたことから。
はるちゃんとどんな風に仲良くやっていったらいいのだろう???って思うことから始まりました。
本当にはるちゃんはよく泣く子だったんです
赤ちゃんは泣くものだというけれど、起きている時間のほとんどが泣いていました
しかもあまり寝ないという、私にとってはかなりしんどい子だったのです。。。
それでも、今は成長して今日は初めて自分でスプーンを上手に使ってスープをすくって食べているのを見ると本当に感動ですよ


今日は感動して、うるうるしちゃいました
ただ、その当時はきつかった。。。
イライラと不安感ではるちゃんと二人でいることに恐怖さえ感じることもあったんですよ。
こういう状態からきっと産後鬱になるんだろうなぁって、そんなことも思いました。
だからこそ、何とかしたいと思ったんです。
これから一生付き合っていく子供と楽しく暮らしていくために、仲良く生きていくために。
もちろん、子供だけでなく旦那さんの存在も大事。
家庭は一番小さな単位の宇宙。
その小宇宙がバランスを保ってスムーズに廻るが一番ベストだと思うのです。
子供も大事、旦那さんも大事、そして自分も大事なのに、自分がぐらぐらしてどうにもならない~っって感じでしたね
そんなときがあったから今のエッセンスと出会って、癒され、今こうして仕事している。
ある意味はるちゃんという存在がいたから、逃げられない感じだったんですよね
だからよかった。
今日も母力メンバーの方と母だからできること。
母だからこそ視野が広がってできるんだって、そんな話をしました。
きっとその力があるからこうして今の世界があって、未来があって。
今回の母力向上委員会さんのファミリーめっせのテーマは「母が生み出す宝物」
きっと母には底知れない力があるのだと思います
それをみんなそれぞれ楽しく表現できる場となりますように。。。
子を思う母の想いがこの世界に響きわたりますように

去年のファミリーメッセは「生まれる」の上映会がメインだったので、ボランティアスタッフとしてお手伝いさせていただいてたので、今回お声かけていただいて、本当に有難いです

今日集まったのは約20店舗の方達。
これでも全員ではないそうですが、各出展者さんの熱気で説明会は熱かったですよ(笑)
どんな方達が来るのだろうと、ちょっとドキドキ。
でも、意外と顔をあわせたことのある方たちが居たり、中学の同級生が居たりと和やかな雰囲気でした。
みんな子育ての傍ら活動してるママ達がほとんど。
子育てがきっかけで活動をはじめた方が多いように感じました。
私自身ももちろん同じくです

きつかけは子育てで頭を悩ませたことから。
はるちゃんとどんな風に仲良くやっていったらいいのだろう???って思うことから始まりました。
本当にはるちゃんはよく泣く子だったんです

赤ちゃんは泣くものだというけれど、起きている時間のほとんどが泣いていました

しかもあまり寝ないという、私にとってはかなりしんどい子だったのです。。。
それでも、今は成長して今日は初めて自分でスプーンを上手に使ってスープをすくって食べているのを見ると本当に感動ですよ



今日は感動して、うるうるしちゃいました

ただ、その当時はきつかった。。。
イライラと不安感ではるちゃんと二人でいることに恐怖さえ感じることもあったんですよ。
こういう状態からきっと産後鬱になるんだろうなぁって、そんなことも思いました。
だからこそ、何とかしたいと思ったんです。
これから一生付き合っていく子供と楽しく暮らしていくために、仲良く生きていくために。
もちろん、子供だけでなく旦那さんの存在も大事。
家庭は一番小さな単位の宇宙。
その小宇宙がバランスを保ってスムーズに廻るが一番ベストだと思うのです。
子供も大事、旦那さんも大事、そして自分も大事なのに、自分がぐらぐらしてどうにもならない~っって感じでしたね

そんなときがあったから今のエッセンスと出会って、癒され、今こうして仕事している。
ある意味はるちゃんという存在がいたから、逃げられない感じだったんですよね

だからよかった。
今日も母力メンバーの方と母だからできること。
母だからこそ視野が広がってできるんだって、そんな話をしました。
きっとその力があるからこうして今の世界があって、未来があって。
今回の母力向上委員会さんのファミリーめっせのテーマは「母が生み出す宝物」
きっと母には底知れない力があるのだと思います

それをみんなそれぞれ楽しく表現できる場となりますように。。。
子を思う母の想いがこの世界に響きわたりますように

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます