山本太郎さんと間違えられて気の毒なやまもといちろうさんのブログより。
◇いま、香山リカ女史の無能さがヤバい
http://kirik.tea-nifty.com/diary/2012/01/post-8d39.html
<橋下府政がいいの悪いのという以前に言論として有害クラスの状態です。ウェブ論壇というのがあるのかどうかはしりませんが、言うなれば理屈にすらならない無用の発言を繰り返して反橋下論調の平均レベルを落とす利他的行為であると断じざるを得ません。>
ここは完全に同意。
正直、ダブル選挙でインテリさんの応援は、官製労働運動と同じくらい迷惑だった。大阪のことも何も知らなければ、平松市政がどんなことをしていたのかも知らない。ただ「左翼」だの「インテリ」だの自己保身のためのポジショントーク、橋下が当選したらこの世が滅ぶがごときネガキャンに明けくれただけだった。
「反貧困」も「反原発」もいわゆるハシズムに回収されかかっているという、アルファブロガー氏のエントリを見かけた。全くその通りだ。しかし、「だから?」と思わざるをえなかった。
いってしまえば、雨宮処凛などの反貧困・反原発運動の抱えていた思想的脆弱性が露呈しただけのこと。左翼ブログ村もツイッター集落も、バーチャルでプロレタリア独裁ならぬプロ市民独裁をめざしていたらいいです。
なぜ、こんな風になってしまうのか。反橋下派は要するに「ビジネスモデル」が理解できない人たちだという指摘を見かけた。
◇所長サンの哲学的投資生活 ( フィリピン攻略篇 )
橋下市長に「ついてゆけない」ひとたち。
http://d.hatena.ne.jp/syocyo/20120128/1327765979
<彼らは、橋下市長へしきりに「思想」とか「信条」をたずねてたけど、これは意味がない。
橋下市長の政治では思想信条は重要じゃないからだ。興味もないかもしれない。
興味があるのはビジネスモデルの整合性だろう。>
そう、思想信条なんか、ちっとも大事ではない。
赤旗によれば、「通学困難な学生はアルバイトすればいい」と、また橋下が「暴言」を吐いたという。だからどうしたというのだ。こんなことは、そこらのオヤジなら誰でもいう。もっと聞くに耐えない罵詈雑言浴びせかけてくるぜ。しかしそんなオヤジだって、自分の子どもには二度とあんな惨めな思いをさせたくないと贅沢させているではないか。橋下だってそうだ。
共産党のやるべきことは、「本当にそういう事情があるなら通学代くらい助成しますよ」というその直前の発言を言質にとり、本当に困っている学生や家庭のために実効化し予算化することだろう。人民のために働け! 共産党の「正義」も「良心」も、ついでにいえば議席もどうだっていい!
しかし、大阪府の負債を増やしてトンズラした橋下の「ビジネスモデル」が、そんなにエライものなのだろうか? 大阪商人なめるなという話なのだ。
情報弱者の大衆(DQN)から広くカネを集めるビジネス手法は、金融業界では昔から広く行われていること。最近有罪判決の出た増田俊男はその典型だし、最後には潰されたホリエモンも、その典型だった。橋下もその延長上にいる。反橋下派が、たんにホリエモン以前橋下未満だったというだけのことである。
既成政党・組織崩壊の図式は、金融業界の収益源が、ホールセール(機関投資家・大企業を相手にした大口取引)からリテール(個人や中小企業相手)に移行している状況とパラレルなものだろう。
<これが日本の縮図で、けっきょく、「ついてゆけないひと」というのは「決定できないひと」のことなんだ。>
結局、泥をかぶる気がないってことかな。Web論壇?の永遠の純粋ごっこがあるのみ。ここは全くその通りだと思うな。
◇いま、香山リカ女史の無能さがヤバい
http://kirik.tea-nifty.com/diary/2012/01/post-8d39.html
<橋下府政がいいの悪いのという以前に言論として有害クラスの状態です。ウェブ論壇というのがあるのかどうかはしりませんが、言うなれば理屈にすらならない無用の発言を繰り返して反橋下論調の平均レベルを落とす利他的行為であると断じざるを得ません。>
ここは完全に同意。
正直、ダブル選挙でインテリさんの応援は、官製労働運動と同じくらい迷惑だった。大阪のことも何も知らなければ、平松市政がどんなことをしていたのかも知らない。ただ「左翼」だの「インテリ」だの自己保身のためのポジショントーク、橋下が当選したらこの世が滅ぶがごときネガキャンに明けくれただけだった。
「反貧困」も「反原発」もいわゆるハシズムに回収されかかっているという、アルファブロガー氏のエントリを見かけた。全くその通りだ。しかし、「だから?」と思わざるをえなかった。
いってしまえば、雨宮処凛などの反貧困・反原発運動の抱えていた思想的脆弱性が露呈しただけのこと。左翼ブログ村もツイッター集落も、バーチャルでプロレタリア独裁ならぬプロ市民独裁をめざしていたらいいです。
なぜ、こんな風になってしまうのか。反橋下派は要するに「ビジネスモデル」が理解できない人たちだという指摘を見かけた。
◇所長サンの哲学的投資生活 ( フィリピン攻略篇 )
橋下市長に「ついてゆけない」ひとたち。
http://d.hatena.ne.jp/syocyo/20120128/1327765979
<彼らは、橋下市長へしきりに「思想」とか「信条」をたずねてたけど、これは意味がない。
橋下市長の政治では思想信条は重要じゃないからだ。興味もないかもしれない。
興味があるのはビジネスモデルの整合性だろう。>
そう、思想信条なんか、ちっとも大事ではない。
赤旗によれば、「通学困難な学生はアルバイトすればいい」と、また橋下が「暴言」を吐いたという。だからどうしたというのだ。こんなことは、そこらのオヤジなら誰でもいう。もっと聞くに耐えない罵詈雑言浴びせかけてくるぜ。しかしそんなオヤジだって、自分の子どもには二度とあんな惨めな思いをさせたくないと贅沢させているではないか。橋下だってそうだ。
共産党のやるべきことは、「本当にそういう事情があるなら通学代くらい助成しますよ」というその直前の発言を言質にとり、本当に困っている学生や家庭のために実効化し予算化することだろう。人民のために働け! 共産党の「正義」も「良心」も、ついでにいえば議席もどうだっていい!
しかし、大阪府の負債を増やしてトンズラした橋下の「ビジネスモデル」が、そんなにエライものなのだろうか? 大阪商人なめるなという話なのだ。
情報弱者の大衆(DQN)から広くカネを集めるビジネス手法は、金融業界では昔から広く行われていること。最近有罪判決の出た増田俊男はその典型だし、最後には潰されたホリエモンも、その典型だった。橋下もその延長上にいる。反橋下派が、たんにホリエモン以前橋下未満だったというだけのことである。
既成政党・組織崩壊の図式は、金融業界の収益源が、ホールセール(機関投資家・大企業を相手にした大口取引)からリテール(個人や中小企業相手)に移行している状況とパラレルなものだろう。
<これが日本の縮図で、けっきょく、「ついてゆけないひと」というのは「決定できないひと」のことなんだ。>
結局、泥をかぶる気がないってことかな。Web論壇?の永遠の純粋ごっこがあるのみ。ここは全くその通りだと思うな。
> 共産党のやるべきことは、「本当にそういう事情があるなら通学代くらい助成しますよ」というその直前の発言を言質にとり、本当に困っている学生や家庭のために実効化し予算化することだろう。人民のために働け! 共産党の「正義」も「良心」も、ついでにいえば議席もどうだっていい!
激しく同意!
大事なのは、庶民の為の「ビジネスモデル」=変革プラン=政策であり、それが実現される事こそが、庶民の為の政治なのですから。
自称インテリの「レッテル貼り」なんてのは、無能であるだけでなく、むしろ完全に有害な利敵行為。
もっと頭を使え!
(私もなぁ~)
しかし相手がしらばっくれるのであれば深追いしても無駄ですからやりません。。
しかししかし、朝生チェックで日の丸君が代はイデオロギーではないという趣旨の発言を観たときは噴出しそうになりましたが。。。TVショーでの反橋下の論客は誰も突っ込まないんだ。。ガックシ。。
っで、そもそも私は「民間企業では」という橋下の言説に則って、橋下改革なるものがビジネスモデルとしても「問題意識と解決策の整合性が取れていない」or「肝心の方向性が不明瞭」であることを問題にするのです。
っで、橋下を支持する方々は結局「良うなるか悪なるか分からんやんけ」となっちゃうんですよね。。
ま、当然といえば当然。。当たり前か。。
おそらく橋下自身もこう言うでしょう。
「そんなのやってみなくちゃ分からないじゃないですか(ニコ」と。。
っで、ルアーフィッシングをゲームとして楽しみ、釣った魚はリリースする人が多い中、傷ついた魚はちゃんと成仏させてやることが信条の私は、橋下支持者の方々についても成仏させてあげたい。。そう願っているのですが、やり方がいまいち分かりません。。。
とりあえず「いえ、貴方はご存知ないだけで、社会的には経験済みなんですよ」と言うと昇天召されるのですが、PCの電源を切って実社会に戻ってくる時は我々の仲間として手をつなぐことが出来るのでしょうか。。。
ちょっと自信がありません。。。
この赤旗記事はダメですが、西成区選出(!)の市議は、いい仕事したと思います。区長兼任は地方自治法に抵触することも知らない「弁護士」「市長」は何なの、と。いずれも法令遵守義務がある仕事なのに、と。天下の難事は必ず易きよりなり千丈の堤も螻蟻(ろうぎ)の穴を以て潰ゆで、こうした本来の仕事でがんばってもらえたらと思います。
>キンピーさん
たしかに、イデオロギー闘争。とある投手さんがブリュメールにたとえたのは正解でした。
>っで、そもそも私は「民間企業では」という橋下の言説に則って、橋下改革なるものがビジネスモデルとしても「問題意識と解決策の整合性が取れていない」or「肝心の方向性が不明瞭」であることを問題にするのです。
これはよくわかります。いんちきリーマンの私より、キンピーさんのほうが、もっとリアルでシビアだと思う。
市や府の仕事には応札していないんですよね。値段激安だわ、役人アホだわ、相手にできるか。っで(マネ)、おいしい仕事は大手が持ち去り、小さな仕事はブラック企業も含めた中小零細で共食い入れ食い状態。民営化促進でどうなるか、ここは皆さんによく考えていただきたい。
社会貢献で寄付したり、タダでやっている仕事もあります。そしてとある投手と、中之島某所で「この建物はワシとこが建てたったんや!」「この窓ガラス分、わしな!」とヤカラをやることもできるわけです。何がしたいねん。
しかし市からはお礼はあっても、橋下府政から音沙汰なし。お礼がいってほしいわけでなくて、普通は来年のお願いもかねて来はるわけです。これビジネス以前に社会人の基本。天神さんでも御神酒持ってきはるのに、橋下おまえ神さんよりエラいんかい! と、まあ、いろいろあります。つづく。
> とりあえず「いえ、貴方はご存知ないだけで、社会的には経験済みなんですよ」と言うと昇天召されるのですが、PCの電源を切って実社会に戻ってくる時は我々の仲間として手をつなぐことが出来るのでしょうか。。。
これは橋下氏が教えてくれた事でも有るので、彼にも「感謝」しなければならないでしょうが、今の社会の閉塞感というのは、その閉塞感を齎している現実に(ある程度)噛み合って、それを打開する【ラディカルな変革プラン】を具体的に示しさえすれば、その変革プラン自体に(若干?)の瑕疵が有ってすら、大いに大衆から受け入れられる情勢だと言う事です。(詳細を詰めるのは後回しでも)
そういう意味で、元々の人間とは(NHKスペシャルによると)自発的協力行動を本能として持つ動物であるので、この格差社会の閉塞感の中で、批判すべき点は厳しく批判した上であれば、左翼の主張する【社会連帯的な具体的な変革プラン】自体も、大いに受け入れられる余地があり「我々の仲間として手をつなぐこと」は、あくまで【可能性】としては大きく広がっているとも言えるでしょう。
但し、この【可能性】が【現実性】に転化するには、まだまだ相互に批判し尽くさばならない【弱点】が、我々(左翼)にあるのは確かでしょう。
特に某革命政党(笑)には、現状では変革を目指す政党の【資格】が無いと言える程に【弱点】が有りすぎです…(苦笑)
> ちょっと自信がありません。。。
まぁ、某革命政党がダメなら(って…とっくに駄目か?)、たとえ一個人からでも根を張っていっていき、社会全体に「手をつなぐこと」を、広げていくまでです。(笑)
視点を変えろ。話題をそらせ、、ですか。
話題をそらしつつ、楽しくなる話を提示することによって妄想から目を覚まさせると。
こういうのは左翼おじさんの得意分野になってくるのですが私にできるかなぁ。ちょっと心配。
とりあえず黒幕のお言葉を胸に、顔の見えるリアルな方で頑張ってみたいと思います(笑
伊賀さん
くろまっくさんからのアドバイスにも通ずるのですが、あまり厳密でなくても良いのでしょうね。
まぁ、ボチボチ頑張ります。
伊賀さん、キンピーさん、こちらでもよろしくお願いします。
私はメインはkojitakenさんのところでコメントしていますが、「社会主義」という言葉が縁で伊賀さんとキンピーさんと対話をしたことがある者です。
さて、実は香山リカ氏をはじめとした「反ハシズム」の人たちが話にならないとはどうしても思えないのです。
社会学や社会心理学の視点からはああいう主張にならざるを得ないのではないかと。別に特別なことを言っているのではなくて、エーリッヒ・フロムそのままですよね。
教科書(←…)にも載ってる代表的な古典なのに、何で「何にケチをつけているのか分からん」という感想がこうも多くなるのかなぁと感じています。(強いて言えば、橋下氏を支持する大衆を問題としているのに、橋下氏と「対決」してどうするの?とは感じましたが…。)
それから、「愚民扱いするな」というのも、長い目でみると、まずいのでは?と考えています。
というのは、現代社会とは科学技術が発達して人類が大きな力を得て複雑で…、それに一人一人が対応しないと、それに見合った努力をして、いろいろな力をつけないと、大変だよ、って言うのは大切なことですよね。
別に橋下支持者が愚民だからダメとかじゃなくて、人類みんなそれができるのか?う~ん、でも、やらないと、みたいなものだと思うのですけど…。
でも、ネット世論とか、こちらでも、もう、こんなのは迷惑みたいな感じなんですけど、やっぱりそう思いますか?
それから、ビジネスモデルを示せ!実行しろ!って、それって、シンガポールか?リー・クアンユーか?って思ったのですが、死刑執行ゼロに憤っていて読売を中道だと思っている知人に、シンガポールをどう思うか尋ねたら、「少なくとも短期的には今の日本には大切」みたいな答えでした。
シンガポールみたいでいい人って案外多そうな気がしています。
これって、もう、かなりまずいところに来ているのではないでしょうか?
でも、これを何とかするのは結局、学校教育を何とかしないといけないでしょう?
でも、橋下氏みたいなのが現れるのですよね?
なんか、少し焦るのですが…。
うそ。
どんな相手でも、まっすぐに受け止めるのが、キンピーさんの良さ。
ともだおれにならないために、こういうやり方もあるよと、誰かに聞いて欲しかっただけでした。気にしないでくださいね。
やはり顔の見える相手。リアルでも面と向かって同じこといえるのか、ということは、絶えず考えます。
っで、おじさんの所でみたドイツツアー、キンピーさんをわれわれ代表でドイツに派遣したいんです。でも、やはりネックはワンコたちのお世話ですか? かわりを立てるにはどうしたらいいのかな。
あ、コメントしようと思ったら、新しいコメントが!
いらっしゃいませ。
いや、すみません。いま酔っぱらいなので、ちゃんとしたお返事は明日以降に(素面も変わらないそうですが)。このブログ管理人は、「この愚民どもが! 文句あるやつあ、全員外に並べ!」と暴言吐き続ける、小さな労組の代表です。
そうか、橋下のめざす大阪都そして日本国は、明るい北朝鮮ことシンガポールの維新独裁かもしれないなと思いました。そんなに大阪民国を実現したいのかー。
>でも、ネット世論とか、こちらでも、もう、こんなのは迷惑みたいな感じなんですけど、やっぱりそう思いますか?
はい。基本的にそう思います。もちろん例外はあり、内田樹センセや超左翼おじさんには敬意を表して、引用したこともあります。私が知らないだけで、立派な人も大勢いるのでしょう。
ただ、平松陣営の発行物でも、読む気になったのは、天神橋筋商店街の理事さんとかNPOの人とか、地域や現場に根ざした人たちだけです。
香山さんは推薦人であり、平松陣営に加わったわけで政治的責任がありますね。百歩譲って、そこまで求めないことにしましょう。しかし「精神科医だから代案がない」とはどういうことですか。島成郎さんの話をしましたが、60年代以降、精神科医は行政にも積極的に働きかけて、精神しょうがい者差別解決に、取り組んできた実績があるわけですよ。教育格差は地区も含めた地域格差の問題であり、貧困は心の病にも直結しています。そうした「プロ」としての発言が、あの人にはあっただろうか。
>エーリッヒ・フロム
>教科書(←…)にも載ってる代表的な古典なのに、
ここはどうでしょう。うちの会社でアンケート取っても、フロムの名前を知っているのは10%いるかどうか。読んだのは私と、あと一人か二人いたらいい。おっしゃるように教育も大切で、リベラルアーツの復興は必要でしょう。それは橋下改革とは真逆です。
同時に、誰か学者の名前を出したら、アホを貴ぶ独自文化をもった大阪では、引かれてしまうはずです。やはり自分のことばで語る努力をしないとね。良くも悪くも「実」を求める土地柄です。
ビジネスモデルというのは、お客さんの視点に立つとか、走りながら考えるとか、目標達成の最短行動をえらぶとか、そういった部分です。とりあえず橋下にはある。学者さんがたにはない。しかし橋下はセミナー商法に転じたITベンチャーの経営者によくいるタイプで、それ全然あかんやんという話を続けていくつもりです。
いろいろ書いてしまいましたが、ご来訪ありがとうございました。また気がむいたらどうぞ。
シンガポールのことなんですけど、あれから、少し調べてみたら、やはり露骨に目指している節がありますね。中継都市構想とか高付加価値とか言ってますし、シンガポールもカジノつくったみたいだし、視察も行ったみたいだし、政治主導でむきだしの資本主義を実行するのもそうですし、何よりぐずぐずするより指導者の独裁だし。
あんまり公言はしていないのですかね?
香山氏の「精神科医だから代案はない」は、あの文脈では格好悪いけど、やはり仕方ないと感じてしまいます。
つまり、橋下氏は、ではお金はどう捻出するのか? 今までできなかったことをどうやってするのか? と問うているのです。
それは、例えば福島瑞穂氏だとか、志位和夫氏が本当は答えるべきことなのではないでしょうか。でも、それがずーっとできていないから今がある。それを精神科医に答えろと言っても、無理というか、答えれたら、それこそ待望のリーダー降臨ということなのではないでしょうか。
っで、素直に「代案がない」と言ったので、格好悪いということなのではないでしょうか。
そして、「お前みたいな格好悪い奴が味方にいると迷惑なんだよ」って言われているところがあると感じるのですが…。
でも、私は、「この人の言うことも大切だな」と考えずに「格好悪い」と考えてしまう人たちこそ問題だと感じるのですが…。
(私も学生時代は社会学を専攻したせいかもしれません。そんなに好きにはなれなかったのですけど…。)
まあ、どうやら平松氏についたというのがそもそもの間違いではありそうなのですが…。
でも、政策的にどっちがよいか分からないのなら、弱者に厳しくない方につくという気持ちは分からないでもないのですが…。
なんか、押しかけて来て、ぶつぶつとすみません。
あのー、香山リカ氏みたいなのが実際、どう受け取られているのかよく分からなくなってきたので、ご質問したわけなんですが、当初の目的はだいたい達成できたようです。
ありがとうございました。
お手間をとらせて、すみません。
これからも閲覧させていただきます。
機会がありましたら、また、コメントさせてください。