ほっこり * まったり FLATな日々♪

3頭の愉快なFCRの親子。MDのソフィアと5頭目FCRのアンズの日常

遅いランチ@蕎麦

2019年08月24日 | 信州

夏休みの(土)でかなり混んでいるだろうとピークを避けてランチ。

それでも行列が出来ていたよ。

車を停めている間、先にパパさんに並んで貰っていたので、ほどなく

ウッドデッキの席へ。
奥の角席で落ち着くわ。


その内に周りのお客さんは帰って行き、、独占状態!

リラックス~!

久しぶりに2ワンと一緒にお食事。

車内待機じゃないから嬉しそう。

この時期、もう30℃超えはないから、風が冷たくて心地好い。

 

 

               

               

冷たい蕎麦茶が出てきたよ。

ドッグランで遊んだ後、お水をあげるのを忘れたせいか、此方でお水をガブ飲みのアンズ!

実際は、コッソリとソフトクリームを貰っていたから喉が渇いていたのでは?

と、推測!(~_~;)

 

 

 

 

美味しく頂きました。(^q^)

 


野菜の買い出し~!

2019年08月24日 | 信州


今回は、一番近くの産直野菜の直売へ。
ここは、毎日はやってない。
(土)なので行ってみた。
12:00からで、30分前から行列(;゜∇゜)
夏休みなんかは、10人位づつ入場制限あり。
そんなこんなで、足が遠退いていた。
久しぶりに行ってみたが、モロコシもキャベツも新鮮な感じはしない。
12:00に行列していたら新鮮なのが有ったかも。
で、浅間サンラインの方へ上がって行き、角の産直でモロコシを2本買った。
結局、発地市庭へ車を走らせた。

とうもろこしは有った‼(^-^)

白菜も一玉150円と200円

アトリエ ド フロマージュさんのチーズソフト。

ドッグランも此所も、日陰はヒンヤリした風が吹くU^ェ^U

 


深夜の食事 @ バーミヤン小諸店

2019年08月24日 | 信州

 


深夜2時迄営業のバーミヤンで夕飯。
2ワンは中津川で夕飯。


深夜着なので、コンビニで鍋焼うどんを買ったり、中津川のマーケットや24時間営業の西友でお惣菜を買ったりしていたけど、時間も無駄なので、深夜営業のお店は助かるわぁ~!

先月利用して、2度目の訪問。

 冷やし中華にしようかと思っていたが、外壁気温21℃。

店内のエアコンが効きすぎ。

却下!

熱いものを頂くのには、良い温度かも!

ワンタン麺は麺を半分にしてもらって。。

ワンタン皮がコシが有って美味しいが塩っぱい。。

メンマは甘すぎるね。

信州だからかな?

 

蓮の葉で包んだ中華おこわは、お持ち帰りしました。

中華おこわは甘辛いタレで加熱済みの餅米をあえて、蓮の葉に包んだものと推定。冷凍かな?

蓮の葉の香りが強くて、エキゾチック。

元々、中華おこわは味付けした生の餅米を竹の皮や蓮の葉に包み、お湯に投入。

グツグツ煮るので、こんなに甘辛いタレ味にはならない筈。

作る工程を無視した紛い物でした。