なるほど、Z1000は2台目の時に、外し方を丁寧に書いたが、Z1050の時は、いきなり3枚におろした写真だな。(結構始めの頃に書いた記事は、このパターンが多いが、、、汗)
既に梅雨入りしていて週末は曇り空ばかりだったし、今日は、梅雨の晴れ間で、良く晴れているが、平日遠征は仕事に差し障るし、自宅撮りは、数週間前から大量に発生してきた蚊のお陰で、庭で撮影する気にもなれない。さっき外に空の晴れ具合を見に行っただけで足を刺された(泣)
と言う訳で、ボチボチネタの心配をし始めた頃なので、せっかくのリクエストにこたえて、これで一記事上げる事にした。
前置きが長くなったが、さて、化粧板の外し方?どうやったかな?昔の写真を見るが、そこまで細かく撮っていない、、、orz
と言う事で、コンデジ箱の中から、Z1050を引っ張り出して眺めてみるが、見ただけじゃ良く判らん。と言う事で、取り敢えず化粧板が外れるところまでバラしてみる事にする。
↑底面から見えるネジを全部外す。
化粧板のみなら青丸のみでOKだったが、この時点では良く判らないので、取り敢えず、見えるネジは全部外すが、一番近道かな。
なお、赤丸の3本のネジは相手がプラスチックなので長目の木ねじになっていて、緩めるのにドライバーを縦にしっかり押しながらでないと、滑ってねじ山をなめてしまうので注意。
くっしーはぴったりのドライバーが見つからなかったので、ちょっと細めのドライバーで作業したら、危うくなめる寸前まで行ってしまった。(汗)
↑次はUSBコネクタカバーの中のネジ2本を外す。
これも赤いのは相手がプラスティックで少し長目の木ねじになっている。
↑電池カバー内のネジを一本外す。始めは外すか迷ったが、結局これも外す必要が有った。
ここまで外したら、ひとまずネジ外しは一段落で、化粧板外しに移る。
さて、どうやって外すのかなと、構造を見ながら軽く触って力を掛けてみて、方向を探ってみる。
↑先ずは一番に外れそうなこちら側を、青矢印の様に一度写真上に少し持ち上げ気味に、写真左方向へ少しスライドさせると、こちらの化粧板が外れる。
↑1枚目の化粧板が外れた所。上の化粧板を外す為には、青丸のネジを外す。前後パネルも外すには、緑丸のネジ4本を外す必要がある。くっしーは今回は化粧板のみで良いだろうと、緑は外さなかったが、、、
↑上の化粧板も、横の化粧板同様に、写真で上に少し押し気味に、左方向へ少しずらすと外れる。
↑上の化粧板を外した所。前後パネルを外すには、緑丸のネジも外す必要がある。青丸のスイッチボタンを無くさない様に、そっと外しておく。ここも黒いネジはプラスティック相手の木ねじかも?くっしーは、今回は外してないのでちょっと不明。
↑こちら側の化粧板の下にはネジはなかったので、この段階で外さなくても可。外す場合は、反対側の上化粧板と同様に軽く持ち上げ気味にして横にずらせると良いだろう。
↑最後にこちら側の化粧板を下から写真の様に持ち上げて外す。ストラップは先に外しておきましょう(笑)
↑こちらの化粧板の下。前後パネルを外すなら、4本のネジを外す必要がある。
と言う訳で、化粧板が一通り外れたところ↑
前後パネルを外すのは、ここまで出てきた3面の緑丸のネジを外せばきっと外れるだろうと踏んで、今回の分解はここまでで終わりにして、元通り組み付けてお終い。
この先は、きっと以前の記事で何とかなるだろう、、、(ホントか?)
2013.6.3(6/4)
コメント一覧
くっしー
kame
最新の画像もっと見る
最近の「デジカメ(ジャンク?修理)」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事