もうこんな季節だった![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock2.gif)
今年は仔馬には出会えず、残念だったけど、新月がおっきくなっていて、桜蘭ばあさんも元気でよかった~!
一日目に乗った馬のなまえは、忘却の彼方へ!
2日目はジュピター!
今回は、乗馬レッスンつき!
外乗といっても、馬は車と違い、相手は生き物。気分やこちらの扶助によりいかようにも変化する。
初日、なかなか駈歩がでにくかったり、あとでても前の馬を追い越そうとして、蹴られたり。馬にとってもそれは不愉快なこと。
こんな風に走ったらおまえも楽なんだよということを知らせてあげることも必要ということで、外乗後、ハミや腰の使い方を伝授!
そして、2日目はそれをみんなにも共有。
がっ!って引っ張るのではなく、身体を使ってあくまでひっぱらず。
おかけで、ジュピターもイケイケにならず。
よい牧場だぁぁ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0139.gif)
今回、短い滞在組が霧で帰れず…結局延泊するというアクシデントもあったが、それにめげず、
また次回に向け、貯金と体力をつけようと決めた八ねえでした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/b8/3d9d0bec6403ae222ebaef10c3c1d40f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock2.gif)
今年は仔馬には出会えず、残念だったけど、新月がおっきくなっていて、桜蘭ばあさんも元気でよかった~!
一日目に乗った馬のなまえは、忘却の彼方へ!
2日目はジュピター!
今回は、乗馬レッスンつき!
外乗といっても、馬は車と違い、相手は生き物。気分やこちらの扶助によりいかようにも変化する。
初日、なかなか駈歩がでにくかったり、あとでても前の馬を追い越そうとして、蹴られたり。馬にとってもそれは不愉快なこと。
こんな風に走ったらおまえも楽なんだよということを知らせてあげることも必要ということで、外乗後、ハミや腰の使い方を伝授!
そして、2日目はそれをみんなにも共有。
がっ!って引っ張るのではなく、身体を使ってあくまでひっぱらず。
おかけで、ジュピターもイケイケにならず。
よい牧場だぁぁ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0139.gif)
今回、短い滞在組が霧で帰れず…結局延泊するというアクシデントもあったが、それにめげず、
また次回に向け、貯金と体力をつけようと決めた八ねえでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/b8/3d9d0bec6403ae222ebaef10c3c1d40f.jpg)