年度もかわり、八ねぇにとっては、連休明けまでが、嫌な決算期になります。でも今年はうまく時間管理をしていることもあって、奇跡的にレッスンが続けられていることが何よりうれしい。(ほんとは、三鞍乗りたいんだけどね)とりあえず、これを維持できるか…。
【中級馬場】
◆馬◆イツクシマ
三湾曲と肩内。座りを意識して、正反動。前を走るベテラン あぱっちさんの座りをみて、やはりねぇと思いながらレッスン。身体の使い方をもう少し考えないとね。
【専自馬】
◆馬◆イツクシマ
最初は、三湾曲 正反動。イツクシマとのリズムが瞬時にあう時もあるのだけれど…。乗っている時は、大きなボールを抱えているイメージでというアドバイスあり。
一頭ずつのレッスン。最初は巻き乗り、内側の肢と外側の肢が揃っていくようにという指示。
「えっそんなこと今まで言われなかったよなぁ」どういうこと?と思ったが、そのまま前進。そして、もう一回。今度は、注意深くやったからさっきよりはよかったかな?
そして、中間速歩で斜めに手前をかえ、(イツクシマ、まるで、HSさんの声に反応するかのようにイキイキ) そのまま常歩から速歩で駈歩 輪乗り。
いつものことながら、手でひっぱらないという注意。そして、半巻き 一回目は、速歩に落ちてしまったが、二回目は、順調に駈歩で、半巻き。そのまま反対駈歩へ。ひぇ意図的な反対駈歩は初めてだよ。イツクシマは、だんだんイケイケになって、ハミとか、拳の動きとか関係なくなっていく。そのあと、中央線で、肩を内へをして終わり。最後は、イックンの頭は、完全に伸びきって、私も手だけでやっていた。
終わってから、必ず、巻き乗りの時は、内側前肢と、外側後肢が揃うようにと。なるほどねぇ。確かにそうだ。「どうしたらできる?」と聞いたところ、もっと座って後肢の動きを知ることができるようになることと。後肢の動きは、「全くわかりません」状態ですからねぇ。少し、坐骨を寝かすような感じをしてみるとよいのですかね…
ということで、帰ってから、動画確認。一応走っている(これは、かなり大事なことである)
が、手綱が伸びている。以前からKGさんに言われていることを実感…これね。
そのKGさん、転勤とのこと、本当にショックです。時々しかレッスンには参加していなかったけど、いつも適格にアドバイスしてもらっていて…。あ~これだったら、もっと木曜休むべきだった と。
あと、HDさんも…。体験担当してもらった指導員さんでした。体験の帰りにバスがなく、車で駅まで送ってもらったなぁ。あれから、○年…。あのくだらない?会話が聞けないと思うと、さびしい。
今後の活躍をお祈りするばかりです。ありがとうございました。
【中級馬場】
◆馬◆イツクシマ
三湾曲と肩内。座りを意識して、正反動。前を走るベテラン あぱっちさんの座りをみて、やはりねぇと思いながらレッスン。身体の使い方をもう少し考えないとね。
【専自馬】
◆馬◆イツクシマ
最初は、三湾曲 正反動。イツクシマとのリズムが瞬時にあう時もあるのだけれど…。乗っている時は、大きなボールを抱えているイメージでというアドバイスあり。
一頭ずつのレッスン。最初は巻き乗り、内側の肢と外側の肢が揃っていくようにという指示。
「えっそんなこと今まで言われなかったよなぁ」どういうこと?と思ったが、そのまま前進。そして、もう一回。今度は、注意深くやったからさっきよりはよかったかな?
そして、中間速歩で斜めに手前をかえ、(イツクシマ、まるで、HSさんの声に反応するかのようにイキイキ) そのまま常歩から速歩で駈歩 輪乗り。
いつものことながら、手でひっぱらないという注意。そして、半巻き 一回目は、速歩に落ちてしまったが、二回目は、順調に駈歩で、半巻き。そのまま反対駈歩へ。ひぇ意図的な反対駈歩は初めてだよ。イツクシマは、だんだんイケイケになって、ハミとか、拳の動きとか関係なくなっていく。そのあと、中央線で、肩を内へをして終わり。最後は、イックンの頭は、完全に伸びきって、私も手だけでやっていた。
終わってから、必ず、巻き乗りの時は、内側前肢と、外側後肢が揃うようにと。なるほどねぇ。確かにそうだ。「どうしたらできる?」と聞いたところ、もっと座って後肢の動きを知ることができるようになることと。後肢の動きは、「全くわかりません」状態ですからねぇ。少し、坐骨を寝かすような感じをしてみるとよいのですかね…
ということで、帰ってから、動画確認。一応走っている(これは、かなり大事なことである)
が、手綱が伸びている。以前からKGさんに言われていることを実感…これね。
そのKGさん、転勤とのこと、本当にショックです。時々しかレッスンには参加していなかったけど、いつも適格にアドバイスしてもらっていて…。あ~これだったら、もっと木曜休むべきだった と。
あと、HDさんも…。体験担当してもらった指導員さんでした。体験の帰りにバスがなく、車で駅まで送ってもらったなぁ。あれから、○年…。あのくだらない?会話が聞けないと思うと、さびしい。
今後の活躍をお祈りするばかりです。ありがとうございました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます