楽しみにしていた日が来た。
乗馬を始めてしばらくしてからだったかなあ。乗馬ライフで読んだスザンヌ女史の「バランスインムーブメント」の記事。
乗馬において動きの中でいかにバランスを取るかという問題に対して理学療法士と馬術家の立場から考えられたもの。
スグにDVDや、ビデオを購入。言っていることは、すばらしく興味深い。特にエクササイズがおもしろい。こんな風に学ベたら楽しいね。でも、調馬索でのトレー二ングは、クラブでは不可能。あきらめの方が先に立ち、なんとなく最近は、DVDもほったらかし。先ごろ、来日したことも知っていたが、高額だったし、日程もあわず。ところが、このスザンヌ女史に学んだESJのスタッフによるー日のレッスンがあることを知り、はるばる行ってきたのでした。すごいね~えらいね~ と自分で言ってどうする??
一日の流れは、アセスメント~課題分析~レッスン~振り返りという流れ。私も仕事では、お客様をアセスメントする立場。なるほど、されてみるとおもしろい。
まず腹筋がうまく使えてない。あと股関節。うーあたっている。あと脚の位置。いつも、Nさんに注意うけているが、ここでは、こんな風に言われました。「八ねえさんは、椅子に腰かけてるって感じですね。軽速歩の時、おしりがドスンドスンと落ちています」
あっそうなんだ~。デジカメでとってもらった時も、なんだか人と違うなあって思ってたんだよね。
そして調馬索レッスン。20分近くひたすらマンツーマンで、工クササイズ。もっと疲れるかと思ったら、これまた楽しい。もちろん、馬上での自転車こぎや、鐙上げの軽速歩、お手玉をするように乗ったりといった初めての体験も盛り沢山だったが、初心者の頃、M手さんのレッスンで必ずやっていたたてがみをもってツーポイントのように走る軽速歩、KTさんから教わったサドルホルダーを持った正反動など、クラブでもやっていたエクササイズもあった。当時工クササイズの意味わからず取り組んでいたことが、この日、一つひとつがつながっていった。あぶみのカの入れ方、膝の使い方など、目からうろこでした。何かを直されているという体験というより、エクササイズしていたら、あれあれ姿勢がよくなったよといった感想。どれだけカンがつかめたかはわからないけれど、またクラブでがんばるぞ。
そして、こちらにもまた必ずおじゃまさせていただきますね。
レッスン後、夫のお尻に異変が!お尻と太ももうらがふにゃふにゃ。股関節をきちんと使ったからだね。
乗馬を始めてしばらくしてからだったかなあ。乗馬ライフで読んだスザンヌ女史の「バランスインムーブメント」の記事。
乗馬において動きの中でいかにバランスを取るかという問題に対して理学療法士と馬術家の立場から考えられたもの。
スグにDVDや、ビデオを購入。言っていることは、すばらしく興味深い。特にエクササイズがおもしろい。こんな風に学ベたら楽しいね。でも、調馬索でのトレー二ングは、クラブでは不可能。あきらめの方が先に立ち、なんとなく最近は、DVDもほったらかし。先ごろ、来日したことも知っていたが、高額だったし、日程もあわず。ところが、このスザンヌ女史に学んだESJのスタッフによるー日のレッスンがあることを知り、はるばる行ってきたのでした。すごいね~えらいね~ と自分で言ってどうする??
一日の流れは、アセスメント~課題分析~レッスン~振り返りという流れ。私も仕事では、お客様をアセスメントする立場。なるほど、されてみるとおもしろい。
まず腹筋がうまく使えてない。あと股関節。うーあたっている。あと脚の位置。いつも、Nさんに注意うけているが、ここでは、こんな風に言われました。「八ねえさんは、椅子に腰かけてるって感じですね。軽速歩の時、おしりがドスンドスンと落ちています」
あっそうなんだ~。デジカメでとってもらった時も、なんだか人と違うなあって思ってたんだよね。
そして調馬索レッスン。20分近くひたすらマンツーマンで、工クササイズ。もっと疲れるかと思ったら、これまた楽しい。もちろん、馬上での自転車こぎや、鐙上げの軽速歩、お手玉をするように乗ったりといった初めての体験も盛り沢山だったが、初心者の頃、M手さんのレッスンで必ずやっていたたてがみをもってツーポイントのように走る軽速歩、KTさんから教わったサドルホルダーを持った正反動など、クラブでもやっていたエクササイズもあった。当時工クササイズの意味わからず取り組んでいたことが、この日、一つひとつがつながっていった。あぶみのカの入れ方、膝の使い方など、目からうろこでした。何かを直されているという体験というより、エクササイズしていたら、あれあれ姿勢がよくなったよといった感想。どれだけカンがつかめたかはわからないけれど、またクラブでがんばるぞ。
そして、こちらにもまた必ずおじゃまさせていただきますね。
レッスン後、夫のお尻に異変が!お尻と太ももうらがふにゃふにゃ。股関節をきちんと使ったからだね。
でも、遠くまで行った甲斐があったというものですよね。
普段のレッスンとは違った学びがたくさんあったのでしょう!
うやらましいです~。
八ねえさんの向上心には脱帽です。
私も頑張らねば
今度行くときはぜひぜひ誘ってください