http://homepage3.nifty.com/uma-net/
におじゃましてきました。なんといっても恵庭は、空港からも近い。コースも1時間30分という時間を予約していたので、楽しみにしていました。天気は、あいにくの曇り。3時ごろの予約で、なんとなく寂しげな外乗でしたが、でも中味は抜群!!川を渡ったり、道産子特有の側対歩で、速歩してきました。
オーナーのお話によると、道産子は、駈歩は、できず、速歩の次は、襲歩になるそうです。純粋の道産子をここでは、育成しているのですが、道産子と銘打っていても他の牧場では、お肉やさんの市場から、馬を買ってきて、調教していることもあると聞きました。馬にとってみれば、食肉になるより、乗馬用に可愛がられた方がよいから、それもまた人生か あっ 馬生かと思いましたが…。 笑
外乗中、驚いたのは、自衛隊の野営演習に出くわしたこと。映画の一シーンのようでしたよ。テント張って、ご飯の準備したりしてました。恵庭には、駐屯地があるからね。
1時間30分の外乗はあっという間。紅葉台のような外乗に行ってしまうと、すべてが短く感じてしまいますね。牧場では、今年生まれた道産子が、オーナーの帰りを待っていました。戻ってきたら、駆けて飛びついてきて…。めちゃくちゃかわいかったです。今年、3頭生まれたそうですが、残念ながら、1頭に…。
終わったあともいろいろな馬のお話を聞かせていただいて、もっと馬との出会いを大切にしないとなぁと思いました。
におじゃましてきました。なんといっても恵庭は、空港からも近い。コースも1時間30分という時間を予約していたので、楽しみにしていました。天気は、あいにくの曇り。3時ごろの予約で、なんとなく寂しげな外乗でしたが、でも中味は抜群!!川を渡ったり、道産子特有の側対歩で、速歩してきました。
オーナーのお話によると、道産子は、駈歩は、できず、速歩の次は、襲歩になるそうです。純粋の道産子をここでは、育成しているのですが、道産子と銘打っていても他の牧場では、お肉やさんの市場から、馬を買ってきて、調教していることもあると聞きました。馬にとってみれば、食肉になるより、乗馬用に可愛がられた方がよいから、それもまた人生か あっ 馬生かと思いましたが…。 笑
外乗中、驚いたのは、自衛隊の野営演習に出くわしたこと。映画の一シーンのようでしたよ。テント張って、ご飯の準備したりしてました。恵庭には、駐屯地があるからね。
1時間30分の外乗はあっという間。紅葉台のような外乗に行ってしまうと、すべてが短く感じてしまいますね。牧場では、今年生まれた道産子が、オーナーの帰りを待っていました。戻ってきたら、駆けて飛びついてきて…。めちゃくちゃかわいかったです。今年、3頭生まれたそうですが、残念ながら、1頭に…。
終わったあともいろいろな馬のお話を聞かせていただいて、もっと馬との出会いを大切にしないとなぁと思いました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます