どきどき ときどき乗馬日記

ひょんなことから始めた乗馬。自分がこんなにはまるとは…。子どもの頃犬が近寄っても泣いていたのに。そんな私の乗馬の記録。

肩をたたくように

2010-08-04 23:39:30 | レッスン
車を買いかえました。初出勤です なんか慣れずに疲れた(助手席なのに~)


暑い夏です。とにかく馬も人も元気でいたい

【専自馬】
◆イツクシマ
今日のテーマは、駈歩の歩度のつめのばし
脚を使って、あと馬を支えて… 途中何回か速歩に落ちてしまい、がんばろうと思いつつ、鐙もずれ格闘技の体制になり…
特に左は、リズムにも乗れず、お尻ははね… ひどいなぁぁと思いつつ…
こんなはずじゃなかったのになぁと

つい「難しい…できな~い」と口走ってしまう 泣き言
「練習しかない」とKSさん
そうなんです。練習しかないんだけどね


でも 何か糸口とか、注意のポイントがほしい


【ハミ受けレッスン】
◆イツクシマ
このレッスン夏季限定なのかわからないけれど、新レッスン。
暑いので、根性レッスン??というより、技術を磨こうじゃないか…ということで、このレッスンに参加~

今日は、首を内へ 首を外への繰り返し その中で、自分の脚の動きや手綱の張りや拳の動きを確認しながら、馬の動きを確認。
言われたのは、力ずくで馬をむけようとするのではなく、「ポンポン」と肩を叩いて「何?」と振り返る感じ
自然に馬が、ふいっとむいてくれる感じまでもっていけるのかなぁぁ

そうだよね~


チーフの手の感触を実際手綱で感じてみて… あ~こんな力で馬に伝わるのかとちょっと感動

ハミ受けの方法は、いろいろとあるらしい。


とにかく、レベルアップして、いつものレッスンに戻りたいと密かに思っています(ってここに書いちゃ 密かじゃないよね)


自分ができているのかできていないのか全くわからず…
チーフにそのこと投げかけたら「練習していくしかないですよ」

結局これなんだけど、なんだかどうしてよいものやら…




イツクシマ ちょっと元気ないように思えました。夏バテするなよ~

最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
イツクシマ (八ねぇ)
2010-08-05 13:31:37
イツクシマ後肢の調子が悪いらしい心配です早く回復しますように
返信する
言われなくても… (ERUZA)
2010-08-07 05:20:58
練習するしかないですね
充分に分かっています
の会話が延々と…
このパターン化した会話から逃れたい

イツクシマ君、早く良くなるといいですね
痛みでお休みしてる子をみるのはせつない…
返信する
感覚の難しさ (アパッチ)
2010-08-10 23:23:55
八ねぇさん、こんにちは

新レッスンと言うか、以前もあったような特別レッスンに参加されたのですね。

聞くところによると、チーフのハミ受けの感覚は、言葉悪いが、アル中で指が小刻みに震えているそんな感覚だそうです。

自分もそれを目指していますが、中々うまくいきません。でも、馬によっては、軽く首をおってくれる馬もいますので、そういう馬でまずは感覚をつかんでみては…?
返信する
まさに (八ねぇ)
2010-08-14 09:52:31
ERUZAさん、この前はお疲れさまでしたそうですね!まさにパターン化した会話から脱したいです。そのためにはもっと自分の課題をはっきりさせないと、ただ漠然とした練習の繰り返しになってしまいますよね~悩みどころです
返信する
感覚! (八ねぇ)
2010-08-14 09:59:27
あぱっちさん、そうなんですこのレッスン、そのチーフの技術教わりたくて参加しはじめました実際手綱の端を持ち合って、チーフがアル中動きをされるのを感じたのですが、小さな動きで驚きました。どこまで学べるかわかりませんが、がんばってみますね。
返信する

コメントを投稿