おつかれさまです
まだまだ、暑い日が続きますが、
暑さ寒さも彼岸までとは、
よく言いますよね
なんやかんやで、もうすぐお盆ですね
暑い暑いとついつい行ってしまいますが、
嫌でも寒い冬が来るのですから、
暑い夏をもっと楽しみましょうぞ
水の中に潜ると、
けっこうヒンヤリんこですよ
それでは、今日は、答志の海底の様子をお楽しみください。
やっぱり潜る場所潜る場所で、
それぞれの住人達の営みがあって、
決して同じ景色はないから、
また、その景色を楽しみながら潜るのは、
いいですね。
でも、どこでも勝手に潜れるってわけではないので、
その場所を管理している漁協等でご確認を。
それから、魚介類を勝手に取ってしまうと、
ダメですよ
アワビやサザエは、乱獲してしまうと、
一気にその浜からいなくなってしまいます。
海女さんたちは、子どもの貝は取らず、
大人になった貝だけ取ります。
それに漁協によっては、稚貝を放流して、
育てているところもあります。
なので、海で見つけても、見て見ぬふりをするのが一番です。
僕も、貝は好きですが、
潜っているのはもっと好きなので、
あぁー、おいしそうなサザエ。
あぁー、食べたいな伊勢エビって思いながら、
潜ってます
ちょっと前置きが長くなってしまいましたが、
まずは、船越の築港から、お楽しみください
タニシのような貝がここにも
赤うに発見
でも、自分はウニは食べれないので、
全然そそりません
それに、過去に2回ウニのトゲが刺さって、
高熱を出してから、海で見かけると、
絶対的に回避します。
みなさんもウニのトゲには、ご注意を
テトラとテトラの間に、
よく入りましたなぁー。
サザエさん
もしかして、入ったはいいけど、
出れなかったりして。
サザエさんだけに
こんな水中の洞窟っぽいところに、
太陽の光が降り注ぐ、
そんな風景が好きです
魚と一緒に泳ぐ。
最高なひと時ですね。
そう言えば、
この前に、市後浜にイルカが遊びに来たみたいですよ。
あぁー、僕もイルカに乗った少年になりたかったなぁー。
イルカ乗りノリノリでしょうね
ここからは、ちょっと場所のちがう答志の海底でっしゅ。
このウニのトゲは、
かなり危ないですよ。
刺さって、手の中で折れますので、
なかなか取れないし
波にもまれて、手を付くとそこにウニがあったりします。
なので、ウニは要注意です
やっぱり撮ってしまいました。
水中からの太陽を
水中から見る太陽は、
本当に手が届きそうなところに見えますが、
本当はすごく遠くにあることを、
海の住人は、知らないんだろぉーなって思います。
でも、太陽の恵みは、しっかり海底にも届いてますね
なんか、そんな感じが愛おしくて、
写真を撮りたくなります
カニ・蟹・カニ
僕は、魚介類でなによりも、カニが好きです。
あぁー、よだれが・・・・・止まりません
あぁー、湯がきたい
そして、キンキンに冷えたビールを僕に下さい
ワカメちゃんが、
アワビやサザエを育てます
年々、海が汚れて、
ヘドロのような泥が底にたまる湾が増えておりますが、
それでも、きれいなところにはちゃんとおりますよ。
あぁー、なんか好きです。
この景色
でっかい魚も泳いできますよ。
でも、写真を撮ろうとするのですが、
泳ぎが早くて、すっぐどっかいってしまいます
この山のミネラルが海に流れ込んで、
磯ができます
だから、山や街が河口にある海の環境を決めるのです。
綺麗な海は、きれいな街からできるのです。
きれいな海がすきならば、
きれいな街にしていきましょう。
一人の力じゃだめですが、
きれいな海を抱えるみんなが、
きれいな街を目指せば、
きれいな海がずっとこの街の宝になるのじゃないですか?
これぞ、初代海の家って感じがしませんか?
夏は、海の家で、ビーチボーイズをしましょうよ
ビーチボーイズって?
そこんところは、ニュアンスでビーチボーイズりましょうよ
この答志の北東に見える島が、神島です
答志町和具の山の上にある展望台から撮影しました
展望台から北東側を撮影しました。
展望台から北側を撮影しました。
ちょうど写真の中央部にある橋のかかった島に、
八幡神社があります。
展望台から北北西を撮影しました。
眼下に広がるのが、
和具の街並みになります。
次回は、どんな写真が撮れるかな
そんな次回をおたのしみに。
でも、そろそろ、クラゲが出てくる時期なので、
クラゲが出始めたら、おちまいです。
では、また。
おちまい
まだまだ、暑い日が続きますが、
暑さ寒さも彼岸までとは、
よく言いますよね
なんやかんやで、もうすぐお盆ですね
暑い暑いとついつい行ってしまいますが、
嫌でも寒い冬が来るのですから、
暑い夏をもっと楽しみましょうぞ
水の中に潜ると、
けっこうヒンヤリんこですよ
それでは、今日は、答志の海底の様子をお楽しみください。
やっぱり潜る場所潜る場所で、
それぞれの住人達の営みがあって、
決して同じ景色はないから、
また、その景色を楽しみながら潜るのは、
いいですね。
でも、どこでも勝手に潜れるってわけではないので、
その場所を管理している漁協等でご確認を。
それから、魚介類を勝手に取ってしまうと、
ダメですよ
アワビやサザエは、乱獲してしまうと、
一気にその浜からいなくなってしまいます。
海女さんたちは、子どもの貝は取らず、
大人になった貝だけ取ります。
それに漁協によっては、稚貝を放流して、
育てているところもあります。
なので、海で見つけても、見て見ぬふりをするのが一番です。
僕も、貝は好きですが、
潜っているのはもっと好きなので、
あぁー、おいしそうなサザエ。
あぁー、食べたいな伊勢エビって思いながら、
潜ってます
ちょっと前置きが長くなってしまいましたが、
まずは、船越の築港から、お楽しみください
タニシのような貝がここにも
赤うに発見
でも、自分はウニは食べれないので、
全然そそりません
それに、過去に2回ウニのトゲが刺さって、
高熱を出してから、海で見かけると、
絶対的に回避します。
みなさんもウニのトゲには、ご注意を
テトラとテトラの間に、
よく入りましたなぁー。
サザエさん
もしかして、入ったはいいけど、
出れなかったりして。
サザエさんだけに
こんな水中の洞窟っぽいところに、
太陽の光が降り注ぐ、
そんな風景が好きです
魚と一緒に泳ぐ。
最高なひと時ですね。
そう言えば、
この前に、市後浜にイルカが遊びに来たみたいですよ。
あぁー、僕もイルカに乗った少年になりたかったなぁー。
イルカ乗りノリノリでしょうね
ここからは、ちょっと場所のちがう答志の海底でっしゅ。
このウニのトゲは、
かなり危ないですよ。
刺さって、手の中で折れますので、
なかなか取れないし
波にもまれて、手を付くとそこにウニがあったりします。
なので、ウニは要注意です
やっぱり撮ってしまいました。
水中からの太陽を
水中から見る太陽は、
本当に手が届きそうなところに見えますが、
本当はすごく遠くにあることを、
海の住人は、知らないんだろぉーなって思います。
でも、太陽の恵みは、しっかり海底にも届いてますね
なんか、そんな感じが愛おしくて、
写真を撮りたくなります
カニ・蟹・カニ
僕は、魚介類でなによりも、カニが好きです。
あぁー、よだれが・・・・・止まりません
あぁー、湯がきたい
そして、キンキンに冷えたビールを僕に下さい
ワカメちゃんが、
アワビやサザエを育てます
年々、海が汚れて、
ヘドロのような泥が底にたまる湾が増えておりますが、
それでも、きれいなところにはちゃんとおりますよ。
あぁー、なんか好きです。
この景色
でっかい魚も泳いできますよ。
でも、写真を撮ろうとするのですが、
泳ぎが早くて、すっぐどっかいってしまいます
この山のミネラルが海に流れ込んで、
磯ができます
だから、山や街が河口にある海の環境を決めるのです。
綺麗な海は、きれいな街からできるのです。
きれいな海がすきならば、
きれいな街にしていきましょう。
一人の力じゃだめですが、
きれいな海を抱えるみんなが、
きれいな街を目指せば、
きれいな海がずっとこの街の宝になるのじゃないですか?
これぞ、初代海の家って感じがしませんか?
夏は、海の家で、ビーチボーイズをしましょうよ
ビーチボーイズって?
そこんところは、ニュアンスでビーチボーイズりましょうよ
この答志の北東に見える島が、神島です
答志町和具の山の上にある展望台から撮影しました
展望台から北東側を撮影しました。
展望台から北側を撮影しました。
ちょうど写真の中央部にある橋のかかった島に、
八幡神社があります。
展望台から北北西を撮影しました。
眼下に広がるのが、
和具の街並みになります。
次回は、どんな写真が撮れるかな
そんな次回をおたのしみに。
でも、そろそろ、クラゲが出てくる時期なので、
クラゲが出始めたら、おちまいです。
では、また。
おちまい