おひさしぶりです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_uru.gif)
波も数も日に日に少なくなっておりますが、
それもそのはず、
もう11月中旬ですね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
すぐそこに、冬の声が届き始めました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_night.gif)
冬に向けての冬支度、もうお済ですか?
今日の写真も冬支度のひとつかも。
花が少なくなる前に、
花をいっぱい見て、楽しみませんか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/c8/4cf00ba0254587b3373e1af4f9c7098f.jpg)
よぉーくちかづいて、見てみると、
こんな傘っぽい状況も観察できます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_love.gif)
さっと、歩いてしまったら、
見逃してしまうかもしれませんが、
カメラ片手に、散歩を楽しむと、
被写体を求めて歩くはず![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_run.gif)
そうすると、ちいさなものでも、
カメラに写せば、大きな世界を描きます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/34/8d2b609b3d57654a8a1ccb37d82e3343.jpg)
ということで、
魚の干物を発見しました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/camera.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
魚の干物が、なぜここに!!
そして、このひもの君には、もう一つの秘密が・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/e8/bd0852e9d1764502ce5cf248edbded48.jpg)
そうなんです。
このひものは、小さいんです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
ちっちゃいって、かわいいですね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/nezumi.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/74/00ece77c3cf4d3bca18e35294969b379.jpg)
たぶん、このさかなくんは、
どこからやってきたか推理すると、
ぼくの街には、よく魚屋さんが、
軽トラに魚をいっぱい積んで、
「本日、おおしき(沖に設置した網)で取れたばかりの、
ぴんぴんのイナダです。」というアナウンスを、
地区放送で、呼びかけて、
販売するという魚屋さんがやってきます。
その魚屋さんが、
落としていったのだと思います。
だから、漁師町には猫が多いのかも![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en4.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/b7/69fec206e4634a35d234d41312ecc29d.jpg)
次回は何を追いかけようかな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_uru.gif)
波も数も日に日に少なくなっておりますが、
それもそのはず、
もう11月中旬ですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
すぐそこに、冬の声が届き始めました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_night.gif)
冬に向けての冬支度、もうお済ですか?
今日の写真も冬支度のひとつかも。
花が少なくなる前に、
花をいっぱい見て、楽しみませんか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/c8/4cf00ba0254587b3373e1af4f9c7098f.jpg)
よぉーくちかづいて、見てみると、
こんな傘っぽい状況も観察できます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_love.gif)
さっと、歩いてしまったら、
見逃してしまうかもしれませんが、
カメラ片手に、散歩を楽しむと、
被写体を求めて歩くはず
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_run.gif)
そうすると、ちいさなものでも、
カメラに写せば、大きな世界を描きます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/34/8d2b609b3d57654a8a1ccb37d82e3343.jpg)
ということで、
魚の干物を発見しました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/camera.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
魚の干物が、なぜここに!!
そして、このひもの君には、もう一つの秘密が・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/e8/bd0852e9d1764502ce5cf248edbded48.jpg)
そうなんです。
このひものは、小さいんです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
ちっちゃいって、かわいいですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/nezumi.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/74/00ece77c3cf4d3bca18e35294969b379.jpg)
たぶん、このさかなくんは、
どこからやってきたか推理すると、
ぼくの街には、よく魚屋さんが、
軽トラに魚をいっぱい積んで、
「本日、おおしき(沖に設置した網)で取れたばかりの、
ぴんぴんのイナダです。」というアナウンスを、
地区放送で、呼びかけて、
販売するという魚屋さんがやってきます。
その魚屋さんが、
落としていったのだと思います。
だから、漁師町には猫が多いのかも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en4.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/b7/69fec206e4634a35d234d41312ecc29d.jpg)
次回は何を追いかけようかな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_happy.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます