おつかれさまです。
冬になると活動がゆっくりになりがちですが、
そんなゆっくりな冬には
いろいろ直しませんか?
ということで、
今回はウエット修理!!v
一番いいのは、
ウエットの修理に出すことをお勧めしますが、
年数がたってきたら、
やっぱりコスパ最高なセルフケアでしょ。
そんな冬時間にもってこいの内職。
そぅ、直してみませんか?
で、今回はチャレンジといけるんじゃないかなということで、
この子を使いたいと思います。
水回りのスーパースター!!v
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/5b/31e9b1b851e8958917134b457b4ca558.jpg)
シリコォーーーーン!!
コメリさんで一番安い、この子をチョイス。
ガンとハケがあれば
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/b3/de219c5cf72c5222ef12511653bcbbe8.jpg)
今までも、
サーフボードのデッキパットの剥がれには、
この子を使用して、
抜群の安定感を発揮していたので、
間違いなく、
海水もいけるはず。
狙いを定めるのはこの部分。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/58/c1bab61b46ea3f43c5631b3aab7b5fe0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/81/e2d4cf5cd75eafbbac0863d130d78e71.jpg)
おそらくプロがやれば、
もっときれいにできるとおもいますが、
そこも愛嬌ということで、
こんな感じにもってみました(^_^)/
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/75/e8e5d80331707fcfc1d28bee325faf4c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/1c/c1ed530e981f14f7208fc02332ec9959.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/bf/b95d8c1fda444044dcf614004a9da6b3.jpg)
本日2月21日天気は小雨の状況で
修理後の試運転に行ってみました(^_^)/
初めて使用しましたが、
僕的には有だと思います。
全然違和感はありませんでしたよ。
あとは、耐久性ですが、
今回の使用で剥がれたりとかはありませんでした。
ただ、クリアのコーキングだと、
水中で反射してかなり修理跡が目立つので、
気になる方は黒色にした方がいいかと思います。
いろいろなウエットボンドを今まで使用してきましたが、
僕的には、
シリコンがコスパ最高だと思います。
でも、あくまで試験的に行っていますので、
古いウェット修理からお試しください(^○^)
おちまい
冬になると活動がゆっくりになりがちですが、
そんなゆっくりな冬には
いろいろ直しませんか?
ということで、
今回はウエット修理!!v
一番いいのは、
ウエットの修理に出すことをお勧めしますが、
年数がたってきたら、
やっぱりコスパ最高なセルフケアでしょ。
そんな冬時間にもってこいの内職。
そぅ、直してみませんか?
で、今回はチャレンジといけるんじゃないかなということで、
この子を使いたいと思います。
水回りのスーパースター!!v
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/5b/31e9b1b851e8958917134b457b4ca558.jpg)
シリコォーーーーン!!
コメリさんで一番安い、この子をチョイス。
ガンとハケがあれば
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/b3/de219c5cf72c5222ef12511653bcbbe8.jpg)
今までも、
サーフボードのデッキパットの剥がれには、
この子を使用して、
抜群の安定感を発揮していたので、
間違いなく、
海水もいけるはず。
狙いを定めるのはこの部分。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/58/c1bab61b46ea3f43c5631b3aab7b5fe0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/81/e2d4cf5cd75eafbbac0863d130d78e71.jpg)
おそらくプロがやれば、
もっときれいにできるとおもいますが、
そこも愛嬌ということで、
こんな感じにもってみました(^_^)/
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/75/e8e5d80331707fcfc1d28bee325faf4c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/1c/c1ed530e981f14f7208fc02332ec9959.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/bf/b95d8c1fda444044dcf614004a9da6b3.jpg)
本日2月21日天気は小雨の状況で
修理後の試運転に行ってみました(^_^)/
初めて使用しましたが、
僕的には有だと思います。
全然違和感はありませんでしたよ。
あとは、耐久性ですが、
今回の使用で剥がれたりとかはありませんでした。
ただ、クリアのコーキングだと、
水中で反射してかなり修理跡が目立つので、
気になる方は黒色にした方がいいかと思います。
いろいろなウエットボンドを今まで使用してきましたが、
僕的には、
シリコンがコスパ最高だと思います。
でも、あくまで試験的に行っていますので、
古いウェット修理からお試しください(^○^)
おちまい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます