お疲れ様です。
いよいよ春が、すぐそこに来てますね。
今年は、庭で花見ができるかな。
つぼみは、ボチボチついていますが。
そう、ただくうの眠るその近くで、
あいつと昔のように、飲みたいだけなんだけどね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
寂しくはさせないぜ。
兄弟![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_uru.gif)
いつまでも一緒に冒険しようぜ!!v
ということで、ロマンを忘れない男!!
そして、いつまでも子供心(夢人)![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
いつまでも、子供のままってことですけど。
それでも、いいんだ。
だって、夢は無限のファンタジスタにしてくれるから。
いつも、コスモを高めることができるから。
ということで、今日は、コンクリートをこねるこねる。
その回数は、なんと7回トロブネを漕ぎました。
腰が痛い![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
でも、そのかいあって、
スケボーロードがもう少しで完成です。
すべては、この門から始まります。
ここに木で、スロープを作ります。
そして、移動式にしておいて、
この柵から、スタートして、
ウォーリーして、
フィニッシュ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_right.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/11/3b5f94e521db0a30f55491584305a19c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/45/bde49a320a2a3b341e187079655cab95.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/37/4dd115a01f21eb533f4d7b4e37cb591f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/7f/2800b344605a61146756219fffb85310.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/7f/2800b344605a61146756219fffb85310.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/5b/4a0c70403bdd4bc1fabff61292505d48.jpg)
家にぶつからないように、
次の作業からは、坂道にしていきます。
そうすることで、
スケボーを止めようと思います。
そして、この場所は、
スケボーだけにあらず、
車をまっすぐ止めたならば、
ガレージジャッキで、
車をあげれば、
オイル交換、
タイヤ交換、
点検整備工場となりにけり。
そして、今回は、
コンクリートのつなぎに鋼管を忍ばせましたゆえ、
井戸のホースも地中を進みます。
そして、余ったコンクリートは、
石垣の強化につかいます。
少しずつですが、
それでも、着実に進んでいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/f9/7b2d333d8c7851e5a194bf7750a7424b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/9c/35e6a25850fc7a3f6505e45979300b54.jpg)
ちなみに、今日の材料費は、
5,000円になります。
コンクリートは、
自分で砂とセメントとバラスと混ぜて、
作ることで、
かなり安上がりになりますよ。
一度、こねてみたらいかがですか?
草も生えないし。
最高ですよ。
ということで、
今日は、
お
ち
ま
い
いよいよ春が、すぐそこに来てますね。
今年は、庭で花見ができるかな。
つぼみは、ボチボチついていますが。
そう、ただくうの眠るその近くで、
あいつと昔のように、飲みたいだけなんだけどね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
寂しくはさせないぜ。
兄弟
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_uru.gif)
いつまでも一緒に冒険しようぜ!!v
ということで、ロマンを忘れない男!!
そして、いつまでも子供心(夢人)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
いつまでも、子供のままってことですけど。
それでも、いいんだ。
だって、夢は無限のファンタジスタにしてくれるから。
いつも、コスモを高めることができるから。
ということで、今日は、コンクリートをこねるこねる。
その回数は、なんと7回トロブネを漕ぎました。
腰が痛い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
でも、そのかいあって、
スケボーロードがもう少しで完成です。
すべては、この門から始まります。
ここに木で、スロープを作ります。
そして、移動式にしておいて、
この柵から、スタートして、
ウォーリーして、
フィニッシュ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_right.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/11/3b5f94e521db0a30f55491584305a19c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/45/bde49a320a2a3b341e187079655cab95.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/37/4dd115a01f21eb533f4d7b4e37cb591f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/7f/2800b344605a61146756219fffb85310.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/7f/2800b344605a61146756219fffb85310.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/5b/4a0c70403bdd4bc1fabff61292505d48.jpg)
家にぶつからないように、
次の作業からは、坂道にしていきます。
そうすることで、
スケボーを止めようと思います。
そして、この場所は、
スケボーだけにあらず、
車をまっすぐ止めたならば、
ガレージジャッキで、
車をあげれば、
オイル交換、
タイヤ交換、
点検整備工場となりにけり。
そして、今回は、
コンクリートのつなぎに鋼管を忍ばせましたゆえ、
井戸のホースも地中を進みます。
そして、余ったコンクリートは、
石垣の強化につかいます。
少しずつですが、
それでも、着実に進んでいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/f9/7b2d333d8c7851e5a194bf7750a7424b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/9c/35e6a25850fc7a3f6505e45979300b54.jpg)
ちなみに、今日の材料費は、
5,000円になります。
コンクリートは、
自分で砂とセメントとバラスと混ぜて、
作ることで、
かなり安上がりになりますよ。
一度、こねてみたらいかがですか?
草も生えないし。
最高ですよ。
ということで、
今日は、
お
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyos.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyos.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyos.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyos.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます