こだっちとくうすけの冒険

熱く、熱く、いつまでも熱く。
そんな気持ちになれる
ブログにしたいです。
  
 こだっちとくうすけ より

「ダニエル・J・ブアスティン」 「ジェームズ・ボールドウィン」 「A・S・ニール」 「カール・ユング」

2011年04月19日 06時09分20秒 | 書籍に取り上げられない各界の名言
おはようございます

昨日の雨もあがって、

今日はいい天気みたいですね

昨日の夜の散歩では、

いっぱいのかえるちゃんが

散歩をしてました

かえるの合唱を聞くのも、

もうすぐでしょうね

かえるの歌が聞こえてくるよ

ゲロッ ゲロッ ゲロゲロゲロゲロ

クエェック クエェック クエ

たぶん、蛙の鳴き声の部分が間違っていると、

思いますが、ご了承ください

どうしても、思い出せませんでしたので、

ニュアンスで書いてみました

小学校の音楽の教科書を参照してください


それでは、今日も各界の名言をお楽しみください。


発見を妨げる最大の障害は、

無知ではなく、

知っていると

錯覚することである。

   ダニエル・J・ブアスティン(アメリカ歴史家)





子供は

大人のいうことを聞くのは

得意じゃない。

だけど

まねするのは

抜群にうまい。

    ジェームズ・ボールドウィン(アメリカ作家)





最良の教師とは、

子供と共に笑う教師である。

最悪の教師とは、

子供を笑う教師である。

   A・S・ニール(イギリス教育家)






他人に対して

苛立ちを感じた時は、

自分について

知るいい機会である。

    カール・ユング(スイス心理学者)


人のふり見て、我がふり直せ。

こんな言葉もあるように、

他人の行動の中には、

自分自身を見つめなおすための

キッカケが多くあると思います

自分は、いつも自分であるので、

日々の行動が自分の中で、

勝手に普通として確立してしまいがちです。

自分の普通、社会の普通、普通って何?

別に僕は、普通や平均が、良いとは思いませんが、

人と違うことをしたり、

普通以外のことをしたりすると、

あれって、自分自身が思ったり、

逆に思われたりします。

なので、他人の行動で、苛立ちを感じたのならば、

そこで、他人を否定するのではなく、

その前に自分自身を振り返って見ては、

いかがでしょうか?

何か、見つかるかもしれません

 
          

 

最新の画像もっと見る

コメントを投稿