こだっちとくうすけの冒険

熱く、熱く、いつまでも熱く。
そんな気持ちになれる
ブログにしたいです。
  
 こだっちとくうすけ より

がんばるあなたへ

2010年02月04日 21時25分25秒 | 一発免許への道
お疲れ様です

今日は、木曜日

明日は、金曜日フッフーーーー

テンションあげあげで、明日は、がんばりますか

今日は、友人が、1発免許への挑戦をはじめたので、

エールを送りたいと思います

1回目の試験は、クランクで魔者に捕まり、終了となってしまって、

かなりブルーになっていることと思います

でも、免許センターでは、病んでなんぼですから

1回目は、免許センターの雰囲気をつかむだけで、オッケー

そうすれば、2回目は、リラックスして臨めると思います。



では、どうしたらコースを制覇できるかというと、

クランクの場合、1発で行こうとしないこと。

1回で行くラインは、かなりシビアなラインになりますので、

1回ないし、2回の切り返しを覚悟して臨むと余裕が出ます。

それから、切り返しの前に車両と停車させる時は、

停車前に、逆にハンドルを切ること

そうすると、切り返しのレスポンスが早くなります。

でも、切りすぎには注意してくださいね

なぜなら、まっすぐ停車してしまうと、

バックを始めてから、車体が曲がりだすのにロスが生まれます。

そのロスは、限られた切り返しのスペースを活かすことができないので、

絶対にやめましょう。

それから、スピードは、限界まで落とすこと

速いスピードで、進入しますと、車両は、その分曲がらずに、

前へと進みます。これも、無駄です

免許センターでは、少しでも無駄をなくす努力が必要です。

今でこそ、他人事ですが、

自分も免許センターを通っていたので、

今の気持ちは、痛いほどわかります

でも、その悔しさをパワーにして、

次回の乗車まで、イメージを膨らましてください。

毎日毎日、イメージをしていると、

クランクを脱出するためのラインが描けると思います。

それから、クランクだけではなく、その先のコースをイメージすることも、

絶対に必要です。

なんせ、1回でも早く合格することが目的なので、

最後まで、運転するイメージが大事です

そして、何度も言い続けていますが、

普段の運転を免許センターモードに変えて下さい

日々の努力なくして、早期合格はありえません。

自分車を、今まで以上に繊細に運転してください。

発進、停止、進路変更などなど、

普段の運転が、何よりの練習になるので、

それに、場内を合格した後は、

路上試験があることをお忘れなく

こんな気持ちで、2回目の試験に臨めば、

スルットクランクを超えれることと思います

YES WE CAN

ということを、お忘れなく


霜が降りた日は、暖かい。

2010年02月03日 21時01分19秒 | こだっちの日常
お疲れ様です

今日は、週のなか日の水曜日

よし、あと2日で休みだぁ

休みがあるから、がんばれる

ちなみに月曜日は、かなりおわってますが、

水曜日が、終わるとテンション

そんなこんなで、朝からちょっと遊んでしまいました

こだっちの好きなA



でも、昔みたいに霜柱を踏むために、

田んぼに入るまではできませんが、

霜が降りると、ちょっぴりうれしいかも

でも、車のフロントガラスに霜が降りるのは、

なぜなら、出勤が遅れるから



こんどは、なかよしくうすけと一緒にコラボってみました

こんだけ、足が長かったら・・・。

うれしすぎる



さぁさぁ、残すところあと2日ですよ

テンションあげあげで、楽しくいきましょ

週末に、ビックバンを起こすために

明日も1日頑張りましょう

 夜 空 ☆

2010年02月02日 22時22分22秒 | 空~sky~
お疲れ様です

今日は、朝からけんすいを頑張ったら、

1日変なところが、ムチ打ち状態

それに、外回りだったので、

車をバックさせるたびに、イタタタタ

それよりも、痛かったのが、

海辺を通った時に、海にウネリが・・・

あぁー、入りたい

今までなら、仕事の次の日は、休みだっただけに、

1っ瞬、海に入る気になって

その後、現実へ

なので、週末まで、波が残っていることを祈るのみ



さてさて、今日は、夜になる前の空を、

お届けしたいと思います

太陽が沈みきった後に見せる。

今のグラデーションが好きです



それに、この雲が、またイイ感じです






2月の消防長のお話。

2010年02月01日 21時01分19秒 | ちょっといい話
岩手県宮古市というところに、

世界に注目を浴びる工場のお話です。

そこでは、カメラやパソコンなどの微小基板を作っている工場です。

では、宮古市をちょっと調べてみると、

地理的に見ると、

最寄の新幹線の駅からは、車で約2時間かかり、

最寄の高速道路のインターチェンジまでも、

2時間かかるそうです。

東京に行くのにも、どんなにうまくいっても、

5時間ぐらいかかるそうです

いわゆるへんぴな場所。

では、優秀な技術者ばかりが、そろっているのか?

いや、そうではない。

町の若い優秀な人材は、みんな都心に取られて、

優秀な人材は、残っていない。

では、どうして、田舎の町の工場から、

世界が注目する商品が、誕生するのか?

それは、人材育成、人づくりの取り組み方にこだわりがあるのです。

社長は、限られた人材で行うしかない。

そこで、寺子屋制度をはじめた。

学校で、勉強したことがあると思いますが、

昔の学び舎です。

じゃあ、そこでは、仕事のノウハウを叩き込んだのか?

いや違う。

地域の風土・地域の歴史、

社会人としてのルール、マナーなどの

基礎的なことをびっしり教える。

そして、問いかけを絶えずおこなった。

仕事のやりがいとは・・・。

生きる喜びとは・・・。


その事を日々考えさせた。

そして、導き出された答えは・・・。

自分の成長を感じたとき。

頑張って物事を終了させたときの

達成感や充実感。


こういった何かをやり遂げたときの喜びを教えた。

このことが、

この工場を変えた。

そして、今や世界が注目する場所に。

筋肉技写真集アップ

2010年02月01日 01時01分01秒 | こだっちの日常
お疲れ様です

相変わらずおバカなこだっちは、

筋肉写真集を作りました

筋肉好きの方は、どーぞお立ち寄りください。

ちなみにブックマークに追加しました

それから、腰痛がよくなったら、

ダンサーこだっちとして、復帰したいと思います

もし、復帰したら、かなりクレージーな技を、

写真集にアップしたいと思いますので、

どうぞお楽しみください

あくまで、マニアックなので、心臓の弱い方は、

閲覧を控えるようにお願いします

腰の調子が、よくなればの話ですが

体でビートを刻むと、かなりイイ感じになれますよ

ちなみにこだっちは、オールドスクール世代なので、

絶対に16ビートは、外せません

もし復帰できたら、また、師匠の下で、

ボチボチとですが

ダンスを踊りたいと思いますので、

坂本さんよろしくお願いします