
5時半に起きて地区の道路愛護作業で、6時前に夫は出て行った。
先日から何度となく、班長さんと部分部分遣って来たのでみんなの負担は減っていたと思う。
家が建て込んでいたら、その家の方が自分ちの前ぐらい前もってやるけど
家と家との距離があって誰の土地とも分からない所が多い。
地主の方がこの辺りに住んでいない。
班で、自治会に入っている12戸のうち7戸しか作業に加わらない。
お年寄りで免除されているから…限界集落になりそう

それに自治会に入っていないお宅が2戸…お若いのにね~
道路は夫婦それぞれ車で通るのに知らん振り

借家で自分で草取りも遣らず、家主さんに遣らせている、そんな若者(30代)だから

私はその間、花壇の草取り。
ついこの前、小さな草も残さないようにと思って綺麗にしたばかりなのに~

なんでこんなに草って勢いが良いんだろうね~この暑いのに

とりあえず7時までの予定で1時間半…私の花壇1/3、終わらなかった

夫は帰ってきたけど1/3だけでも終わらせねば~
20分ぐらい過ぎたけど、それから朝食

洗濯物を干すころには日が昇って暑い


後、2/3はまた火曜日にでも~


来週いっぱいには終わるだろう

昨日夫は、病院へ~「点滴を打てるなら打ってもらう」
飲み薬が合わない?血便が出る?
スイカを食べたからじゃない?って言ったけど…
病院で「潰瘍性大腸炎を患っているなら続けて点滴は打てません。薬に比べると強いので出血が始まったら大変だから~」
どう作用するのか…
とりあえず無用なことは遣らないよう、午前中と夕方少し草払いをしたり片づけをしたり~
広い菜園、庭、こんな時もう少し狭ければと思う。
毎日少しづつやっているのに遣っても遣っても終わらない

神社に、従妹の土地に地区の道路…
熱は下がり、随分CRPの数値は下がり、痰は切れて来たみたいだけどまだまだだしね。
大事にして貰わなくっちゃ…