朝から降ったり止んだりのお天気。
父の月命日なのにお休みが取れなかった。
申請したら「社長がいらっしゃるので居なくてはダメ
」との事で…
お休みしている人は3人居るのに私は許可が出なかった。
今月で23日にお休みする度に何か言われるのは終わりなので我慢した
12月は毎年「どうしてもお休みしないといけないのね
」と言われてきた。
「12月23日は祥月命日なので…」と嫌味言われながらもお休み
それももうすぐ無しになる
次長が多分、今月いっぱいで他の支店に回ったり事務的なお仕事に入る。
私に「もう居なくなるから~」
「私も今月いっぱいで居なくなるから~
」
「困ったね~Tさんが居なくなると困る
」
居なくなっても新人さんが3人入ったし、私の部署に入った人は良くできている
ノートに取るし、成長が早い。
「予習復習してきなさいよ。」と言ったらちゃんとしてきている。
もう引き留められても心は無い。
会社の帰りに実家に寄った。
夫が法事には行ってくれたそう
兄が「○○(夫)の顔を見ながら久しぶりだね~」と母が言ったんだって
2週間前に泊りに来たばかりなのに…
「もう随分会っていないような言い方だった。」と笑っていた。
11月23日『勤労感謝の日』&『結婚記念日』
バイトを始めた息子からの
「勤労、感謝されてる気しないね。こんな休日なくなれば良いのにね!」
「働いてみたら苦労が判る?今日はバイト?」
「うん。」
何が「うん」なのかは判らないけど…
父の月命日なのにお休みが取れなかった。
申請したら「社長がいらっしゃるので居なくてはダメ

お休みしている人は3人居るのに私は許可が出なかった。
今月で23日にお休みする度に何か言われるのは終わりなので我慢した

12月は毎年「どうしてもお休みしないといけないのね

「12月23日は祥月命日なので…」と嫌味言われながらもお休み

それももうすぐ無しになる

次長が多分、今月いっぱいで他の支店に回ったり事務的なお仕事に入る。
私に「もう居なくなるから~」
「私も今月いっぱいで居なくなるから~

「困ったね~Tさんが居なくなると困る

居なくなっても新人さんが3人入ったし、私の部署に入った人は良くできている

ノートに取るし、成長が早い。
「予習復習してきなさいよ。」と言ったらちゃんとしてきている。
もう引き留められても心は無い。
会社の帰りに実家に寄った。
夫が法事には行ってくれたそう

兄が「○○(夫)の顔を見ながら久しぶりだね~」と母が言ったんだって

2週間前に泊りに来たばかりなのに…
「もう随分会っていないような言い方だった。」と笑っていた。
11月23日『勤労感謝の日』&『結婚記念日』
バイトを始めた息子からの

「勤労、感謝されてる気しないね。こんな休日なくなれば良いのにね!」
「働いてみたら苦労が判る?今日はバイト?」
「うん。」
何が「うん」なのかは判らないけど…

後を任せられる人もしっかり育ってるみたいだし、残り1週間気持ち良く仕事ができそうですね
結婚記念日だったのですね、遅ればせながらおめでとうございます。
(。・д・)ノ★⌒☆【祝】☆⌒★ヾ(・д・。)
これからはご自分の時間がゆっくり取れると思います、十分に楽しんでください。
久しぶりに訪問させてもらいました。
昨日が結婚記念日だったのですね。
おめでとうございます。
もしかしたら、もうすぐお仕事辞められるのですか?
もう少ししたら、またブログ再開したいと思ってます。
紅葉の写真も載せたいです。
お仕事はあと4日間、頑張ります。
こちらも遅くなったけれどありがとうございます
11月は私にとって一番好い日です
きっと12月は大掃除をしたりで慌ただしく過ぎていくかな~
前半におおかたの事は済ませて、後半のんびり行きたいです。
ブログの再開、楽しみに待っていますね
今月いっぱいで辞めて、いろいろ遣りたいことをしようと思っています。
お祝いありがとうございました