
秋晴れ


みーちゃんが私の肌掛けの上に寝ていたけれど洗濯。
良い気持ちそう

そろっと剥がそうとするけど、ちょっとと言うか全く無理~
「なぜ起こすの


少しずつみーちゃんをずらしながらなんとか剥いだ。
仕方なく起き上がって、ニャンニャン言いながら今度は蒲団の中に潜り込んだ。
それっきり、洗濯・買い物やウォーキングを済ませて帰宅してもそのまま

ちっとも蒲団が動いていない。
買って来たものを片づけ、両方の家の窓を開けてもまだ起きて来ない


11時半


それから蒲団干しをしてホッカホカ~

その間、自分の椅子で日向ぼっこしながら



白石一文著 『永遠のとなり』
親子二代、直木賞作家
48歳になる小学生からの友達がそれぞれの事情で失職して故郷に帰る
一人は文房具店を営みながらがんの再発と、離婚と再婚を繰り返す
一人はうつ病を患った部下を、自殺から救えなかったことで自分もうつ病になって離婚して職も失う
やさしい語り口で、重い内容を重く感じさせない
最初は児童小説かと思うほど明快な文章
博多弁もほんわかとして幼馴染の男同士の友情を描いていく
何度も酒気帯び運転を黙認するようなところがあってどうかな~と思ったけど…

寝てばかりの子でも話し相手になりますから…
言葉は通じなくても意思は判っているような気がします。
みーちゃんも捨て子でした。
責任もって飼って欲しいですね。
部屋飼いだと敵もいないし…
唯一の敵は夫です。寝ていると起こす
過重労働だもんね。
お休みの時くらいゆっくりしないとね~
幸せそうな顔で寝ていますよ~
いつか恩をかえしてくれるかも
一方沢山のペットが捨てられています,
、哀れやっぱり 最後まで飼ってやりたいね
本当にニャンコは良く寝ます、
干した布団は大好物、
人間様より先に寝てま~す。
1日みいちゃんになりたいわ(^-^)。