心の赴くままに…

夫婦二人でのんびり、気楽に~

久しぶりに庭をぶらぶら

2016-01-05 23:50:43 | 日記
夜になって
今朝はのんびり新聞を読んで掃除機をかけた。

菜園に出て小さなサラダ菜がくっ付いて芽が出ているのを離して空いている所に植え替え…




葉が枯れていたので掘ったら出てきた
頂いた紫の山芋…余りに大きかったので切りながら使っていた
残っていた物が少し腐りかけていたのを植えてみた
何倍にも大きく育った
下の方の黒っぽい方に蔓が伸びていた
黒っぽい所は心持ち堅いかも~
色が薄い方は落としたら柔らかいので欠けてしまった
明日、早速酢の物か卸して頂こうかな~
物が大きいだけにムカゴも大きい
直径5㎝位あるものも…
また数個植えてみよう
夫に頼んで~





大好きな白い八重の椿
美しい時はほんのわずか
何日もしないうちに真っ白な花びらが茶色になって行く…

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おめでとうございます (kuu)
2016-01-07 00:59:16
シフォンさん、こちらこそ宜しくお願い致します。

新年早々、悲しい思いをしましたね。
義妹家族はみんな賑やかで素直でいい子たちばかりなので私も嫌な思いをしたことがありません。
義妹は離婚して遠くに末娘と暮らしていましたが、去年末に地元(鹿児島)に帰ってきました。
出て行った時は夫も義父もとても機嫌が悪く、絶対に家に入れないと言っていましたが縁は切ることはできませんでした。
娘たちの出産に帰って来た時から何事もなかったようにお付き合いしています。
私はいつもい義妹の味方でした。
実を言うと義弟が嫌いでしたから~

月日が経って何事もなかったように、お互い話ができるようになると良いですね。
お疲れのご様子なので暫くのんびり過ごされては?
私はウォーキングに出ると歩きながらいろいろ考えてしまうので今は出ていません。
この一ヶ月ほど気持ちが落ち込んでいるので…
そろそろ浮上しなければと思ってはいます。
返信する
いつもありがとう~ (kuu)
2016-01-07 00:46:10
くみさん、綺麗でしょう~?
他の花は少しだけ紅が差しているんだけど、これは真っ白でした。
紫山芋は30cm以上あります。
生で摩り下ろして卵を入れてお醤油で食べます。
短冊に切って酢の物にしたり、卸して卵を混ぜてそのまま揚げたり…
揚げ立はふんわりしてとても美味しいですよ~
返信する
新年 (シフォン)
2016-01-06 11:02:13
明けましておめでとうございます。
今年もどうぞよろしくお願いします。

いつもくーちゃん宅で楽しいお集まりの様子を聞いていて羨ましかったです。
我が家は親戚で集まることなどほとんどなかったので。
今年は孫を交えて総勢8人になるとたのしみにしていたのですが・・・。
どうも夫と娘は考え方の違いからすぐ衝突します。
とうとう2日の朝、口も聞かず帰って行きました。
そんな場面に居合わせるのが嫌だったので私は黙って家を出てました。
見送りをしてあげなかったのは初めてです。

年末年始の疲れのせいか、長男の一言にも猛烈に腹がたち、しばらく家族とは口を聞きたくありません。

冷静に考えれば大人げない話ですが。
平常心を持たねばと痛感しています。

年明けから愚痴ばかりですみません。
返信する
おはよう (くみ)
2016-01-06 07:03:46
八重の椿、素敵~(*^^*)
清純可憐で、品があるね
紫の山芋・・・サボテンみたい、生で食べるの~?
返信する

コメントを投稿