
気持ちも沈み切ってしまう


これじゃぁいけない

市長と市議会議員選挙があったので投票。
校区の生涯学習フェアがあったので行ってきた。
夫は昨日からその手伝いなので、お弁当にイナリと、大好きな卵焼きと、ピリ辛ウインナーをおかずにお弁当を作った。
「イナリいくつ入れる?」と訊くと「5個

5個で足りるのかな~と思いながら言うとおりに5個入れて、私用にもお弁当を詰めた。
イナリ、4個入れた

さてそろそろ出かけようかなと思う時には夫は
「午前中の手伝いは終わった。また午後終わってからテントを片付けに行く」と帰ってきた。
じゃあお弁当は要らなかったじゃない

舞台発表が昼食を挟んで午前と午後にあるので車の中で


夫は家で

4才と6才姉妹が大人に混じってよさこいを踊った。
可愛い


妹ちゃんは一生懸命お姉ちゃんの真似で遅れながらも付いてきた。
恒例の保育園児の『ちびっこ太鼓』…
年長さんが毎年遣るんだけど30人近くの園児たち感心だわ~
リーダーの号令でよく揃っている。
全員が一緒のパートではないし、間が空いて次に入るところを間違わずにできる

小さい子供を見ていると癒される


展示の陶芸や木工旋盤、押し絵などとてもよくできていた

最後の抽選でビール6缶当たった

今は2人とも成人して社会人になっていますが、どうしても若い時の自分を思い出してしまう。
今の自分が現実なんだけれど・・・
わが子と被さることもあったり、この頃に戻れたらな~と思ったり…
ただただ成長するのが楽しみだったころ…