今年最低気温を更新?
外の井戸水が凍っていた。
市水も凍っていた。
市水は洗濯機を回すとき少しの間でなかった、その前台所では出たんだけどな~
洗濯機の方が水道管が先に在ったのだろう…
11時頃、外の流しの井戸水を出そうとしたら出ない。
出だすと赤錆交じりの濁った水が暫く続いた
家に引き込んでいるのは地下を通ってくるので凍らなかったのだろう。
でも同じように家の中なのに地下水は凍って市水は凍っていない。
ちょっと通るところが違っていたんだろうね。
外の流しは余った玄関マットをしっかりと巻いていたので水は凍っても破裂はしなかった
以前破裂して参ったのでそれ以後気を付けている。
巻いたり外したり面倒なんだけど、土付きの物を洗う時は外の流しが便利だから~
昨晩、9時近くだったと思う
ズワイガニ2杯が届いた
昨年亡くなった叔母からの贈り物
去年の今頃は入院治療中だったんだろう
一昨年末、風が抜けないなんて言ってたけど…
カタログギフトから選んで…
締め切り日は12月いっぱいと思っていたら20日頃だった(忘れた)
2日過ぎていたけど取りあえず葉書を送っておいた
1杯はそのまま冷凍して、今日、自然解凍後チンしておいしく頂いた
叔母のことを思い出しながら~
ごちそうさまでした
ズワイガニ2杯が届いた
昨年亡くなった叔母からの贈り物
去年の今頃は入院治療中だったんだろう
一昨年末、風が抜けないなんて言ってたけど…
カタログギフトから選んで…
締め切り日は12月いっぱいと思っていたら20日頃だった(忘れた)
2日過ぎていたけど取りあえず葉書を送っておいた
1杯はそのまま冷凍して、今日、自然解凍後チンしておいしく頂いた
叔母のことを思い出しながら~
ごちそうさまでした
水道管破裂、むか~し、子供のころ見たことあるような・・
ズワイガニ、良いな~私は長い事食べてないカニ~
亡くなられた叔母様からのプレゼント、天国から「私も食べたい!」な~んて(*^-^*)
こちら、
水道管が凍る程ではなかったけど、
それでもひえこんだ~、
玄関先のシクラメン、
根元が凍ってゲンナリ~、
寒い時のカニ鍋、
良いな~。
交換すればいいのにね
カタログギフトは、従弟が叔母の初盆返しに送ってくれたものなの。
月日の流れの速さを感じます。
昨日、今日は陽が照らなかったのでそれほど冷え込まなかったけれど、また気温の上がり方もそれほどではありませんでした。
カニはやはり冬の物ですね~