
朝から良いお天気

洗い物、干し物、た~~~くさんした

空になった米櫃・ウォーキングシューズ

毛布も洗って干したし、スリッパも洗った。
スッキリ~

暑かったけど、昨日もお天気が良かったし干し物には最高の日より


ちょっと写真は色褪せたけれど…(昨日撮った)
もっと早い、6月頃に撮ればきれいだった

春先新芽が出てからずっと紅葉

まるで秋のように綺麗なグラデーション

普通春から夏は緑なのに2本が紅葉…
と言うか枯れている

今日見たらまた一段と色褪せていた
下から見て「綺麗だな~

菜園近くの楓はすでに枯れて、いつのまにか伐られていた

楓って意外と弱いのね~
夫に言うと「虫が喰ってた」と…
イチジクによく付いているゴマダラカミキリか~

ツルを這わせるために、植えているウリにネットを張っているんだけど
そのネットに蜂が巣を作っていた
製造中

細長い変わった蜂の巣
多分、アシナガバチの仲間
ごめんだけど殺虫剤を撒いた

小さな網戸からでも潜ってきます。
厄介なヤツです
何でもアリなんですね~
うちではまだ被害に遭ったことがありません。
トマトは玉ねぎネットで包んでおくと大丈夫ですよ~
すぐそばの神社に巣があるし電線に止まって狙ってるけど今のところカラスの被害は無しです。
せっかく作った作物、なんとか被害に遭わないようにしたいですね。
今日は洗濯しようと思ってたけど、朝から雨降り~
念のためトウモロコシは防鳥ネットを架けて有りますが本気でやってくるとお手上げです。
実るまであと少しこないで欲しいですね。