夕方までよいお天気だったのにもう
降り出した。
結構な音をたてて降っている。
朝はちょっと冷えたけどお天気が良かったし、17℃まで上がって暖かかった。
車で走ると締め切った
は暑い
節分なので巻きずしを作った。

材料はキュウリと大葉を買うのを忘れたのでサラダ菜
ちょっと節約してビンチョウマグロとサーモン。
一足先に焼いた玉子焼きと茹でたエビ。それにワサビ
7品にならなかったけれどまぁイイか~
2合炊いたら3本と少しシャリが余ったので手巻きを2つ。
切らずに置くと例年通り夫が
「切って
そのままじゃ食べられない。慣わしはどうでも良いから~」
切っている間に残っていた魚をお刺身にしていたら、
お寿司をテーブルの上に置いた時には真ん中の写真のようにお刺身はほとんどなくなっていた。
ケンもまだ添えないうちに~
お腹を空かせた
が待ちきれずに食べていた。
いつもお料理を作って写真に収めようと思っても、
全部が出来上がらないうちに出来た物からお腹の中
うちは居酒屋か
冷めた物を食べるよりも良いけど…
やはりエビを入れると食感が良いね
お面は付けたけど、落花生は撒かずにそのまま口へ~

結構な音をたてて降っている。
朝はちょっと冷えたけどお天気が良かったし、17℃まで上がって暖かかった。
車で走ると締め切った


節分なので巻きずしを作った。



材料はキュウリと大葉を買うのを忘れたのでサラダ菜

ちょっと節約してビンチョウマグロとサーモン。
一足先に焼いた玉子焼きと茹でたエビ。それにワサビ

7品にならなかったけれどまぁイイか~

2合炊いたら3本と少しシャリが余ったので手巻きを2つ。
切らずに置くと例年通り夫が
「切って

切っている間に残っていた魚をお刺身にしていたら、
お寿司をテーブルの上に置いた時には真ん中の写真のようにお刺身はほとんどなくなっていた。
ケンもまだ添えないうちに~

お腹を空かせた

いつもお料理を作って写真に収めようと思っても、
全部が出来上がらないうちに出来た物からお腹の中

うちは居酒屋か

冷めた物を食べるよりも良いけど…
やはりエビを入れると食感が良いね

お面は付けたけど、落花生は撒かずにそのまま口へ~

メチャメチャ混んでいました
ダンボール3箱分のお寿司を買っていったお客さんには超ビックリしました
鬼さんは待ちきれなったようですね・・・
美味しい証拠ですよ!
一緒に食ってくれりゃ言うことねぇだろうけどさ。
家は手巻き寿司だったよぉぅ。
そっちの方が酒のつまみにもなるからねぇぃ。
刺身で呑んで、後でメシは巻いてもいいしチラシ風でもいいしね。
我が家もビンチョウマグロとサーモン、それとカニ缶
巻きではなく、手巻き寿司
夫は南南東向いてかじってたけど
私はさっさと食べた
事足ります。
豆撒きもしないし、静かに節分も過ぎていったね。
私も、鬼さんと一緒~ 切って食べるよ
写真でも、こんなに美味しそうなんだもの
目の前にした鬼さんは、我慢できなかったんでしょうね
仙台も落花生なのですが
それが全国共通なのだと結構大人になるまで
信じてました。
大豆を撒く地域もあるって知らなかったよ。
うちも切って食べるよ。食べにくいもんね
お茶目な鬼さんだね~
一番の稼ぎ時じゃないでしょうか。
3箱も買って、従業員にでも配るのかしらね。
我が家の
6時頃には夕食なのに待てないのよね
昨日はお刺身は柵で買ったので、お寿司に使うより残りの方が多かったよ。
手巻きも良いよね。
手巻き作るにはシャリが少なかったよ。
カニも甘みがあって良いね。
叔母が送ってくれたタラバガニ、食べ終わってた