心の赴くままに…

夫婦二人でのんびり、気楽に~

機械音痴

2013-10-21 15:33:37 | 日記

雲一つない、抜けるような青空
掃除を済ませて、気持ちよく1時間
ウォークマンを聴きながらだと、時間も余り気にならないけどちょっと暑かった

帰宅したころにはお布団を干すに丁度良い時刻
布団カバーも早々乾いたし、こんな日は一日得をした気分になる。

先日注文をしておいた物、一つは早々届いた。
これは二人で共用のCDで、もう一つは夫用のウォークマン。
12日に注文してやっと午後に届いた。

取説見ていて、今のは私の物より
4GBだし、写真も撮り込める…要らないけど~
ダンス機能やカラオケ機能なんてものもある…これも要らないけど~
アラーム機能にスリープタイマーもある…アラームは要らないけどスリープタイマーは欲しいな~

**********************************************************************************************

途中まで打ったら用事ができた

なぜ届かないのかと思ったら、新製品で10月19日発売でまだ入荷していなかったらしい。
届いてすぐセットアップ、そしてCD取り込み、時計の設定まで…
頼まれなかったけどしておいた。
どうせ夫はPC使えないし、「遣って」と言われるのは判っていたから~

帰って来た時「すぐに聴けるようにしておいたよ」と言うと
「どうやって使うの何処をどうしたら良いのか判らない
仕方なく一から教えてやっと使えるようになった。

買う前は私の物と替えても良いよと言ってたけど…
どうも替える気はないみたい
私の物より薄くてイイ感じ

夫の携帯の液晶画面は傷だらけで取り込んだ写真も良く見えない。
ポケットに入れていたら傷が付いたそうで…
私のウォークマンには傷つき防止のシールって言うのかな?保護フィルム?透明の物、
それを張ってカバーもしている。

夫に「これイイよ、傷が付かなくて…」
「じゃぁ、あの携帯にも付けて
「もう傷が付いている物に付けても仕方ないじゃない

ハァ夫の考える事が理解できない

22:52 追記

最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは (くみ)
2013-10-21 21:03:22
届きましたか~
嬉しいね新しいの
使わない機能たくさん付いてて、もったいない気はするね~
私に注文したのは24日入荷予定だって~
新米の時期、よく売れてるそうで
それまで玄米のまま炊くしかないわ
コンセントは夫が直してくれたのでOK
返信する
こんばんは (kazbo)
2013-10-21 21:59:12
次から次へと 進化していくからついていけないど
2年前に買ったスマホも もうかなり置いていかれた感がある
たしかに 使わない機能って ほかのことにまわしてほしかったって思うことも
返信する
こんばんは! (masatokukei)
2013-10-22 01:31:34
久々の夜更かしです
睡魔に襲われなかったので、ネットで『U-17W杯』のテキスト中継をチェックしています

音楽を聴きながら歩いたり走ったりしている人は多いですよね~
旦那さんが使いこなせるように、しっかり教えてあげて下さいね
ちなみに私は持っていないので、使いこなせんが・・・
返信する
家は反対 ()
2013-10-22 20:44:39
家は機械音痴な妻です。新しい消費を買っても取説を読もうとしない。すべて私か息子任せです。
反対に私は新しいものが好きな方だから正反対です。
私もウォークマンは使ってないけれど音楽は携帯のタブレットで聞いています。
返信する
目当ては (kuu)
2013-10-22 21:47:03
くみさん、ウォークマンはついでで、CDが主だったの。
CDが高かった
だからちょっと悩んだのよね。
元は取るつもりでいるから良いけど~

今、精米している人が多いよね。
うちはまだ古米が残ってるよ。
あの30kgは玄米だったの?
籾かと思った
返信する
何にしても (kuu)
2013-10-22 21:50:19
かずさん、使わない機能は多いね。
少しずつモデルチェンジ。
私のデジカメも2~3年経った時には、お店の人に古いって言われたよ
未だに使っているけど…
返信する
黙々と? (kuu)
2013-10-22 21:55:52
まささん、遅くまで・・・

ランニングウォッチをチェックしながらで音は耳には入れないのですか?
夫に買ったものと私の物と交換しました。
たまにはGLAYも聴いたらって言ってね。
返信する
向き不向き (kuu)
2013-10-22 22:00:50
とらさん、どちらかができれば良いから…
私ができない事もたくさんあるし遣らないこともあるのでお互い様かな
夫はやっとガラゲーを使えるようになりました。
でも写真の添付ができない
取説読むのが嫌いな人もいますね。
私は読んでからでないと物を触らないです。
返信する

コメントを投稿