みなさんはお米はどうやって保管しているのかしら?![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_3.gif)
私は以前は米びつに入れていました。
ですが、お米も冷蔵庫で保管したほうがいいと聞き、
それからは小分けして野菜室で保管しています。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_2.gif)
小分けするのに2リットルのペットボトルに入れてました。
ただ、ペットボトルに米袋から移しいれるのが結構大変だったんです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_5.gif)
先日テレビの情報番組でいい商品を紹介していたので早速購入。
これは便利です~。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_1.gif)
漏斗をペットボトルの蓋のねじに合わせて取り付ける。
袋から米を少しずつ入れる。
一杯になったら、漏斗の部分をねじをゆるめてはずし、逆さまにして
ペットボトルに取り付ける、
軽量カップにもなる蓋を上から被せて冷蔵庫へ。
「米びつろうと」という商品名です。
私は東急ハンズで買いました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0180.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_3.gif)
私は以前は米びつに入れていました。
ですが、お米も冷蔵庫で保管したほうがいいと聞き、
それからは小分けして野菜室で保管しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_2.gif)
小分けするのに2リットルのペットボトルに入れてました。
ただ、ペットボトルに米袋から移しいれるのが結構大変だったんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_5.gif)
先日テレビの情報番組でいい商品を紹介していたので早速購入。
これは便利です~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_1.gif)
漏斗をペットボトルの蓋のねじに合わせて取り付ける。
袋から米を少しずつ入れる。
一杯になったら、漏斗の部分をねじをゆるめてはずし、逆さまにして
ペットボトルに取り付ける、
軽量カップにもなる蓋を上から被せて冷蔵庫へ。
「米びつろうと」という商品名です。
私は東急ハンズで買いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0180.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/e5/fbb3c3c0366f50034dad5ba2c1697932.jpg)