去年開梱した畑は2年目に突入~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/abanzai.gif)
初めて農作業に携わった割には我が家にたくさんの恵みをもたらしてくれました。
隣の畑のおじさんの指導の賜物ですね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
この春の畑の様子を写真に撮りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/09/da3a9982cd0452545ee0eb57cd630ae2.jpg)
玉ねぎがもうすぐ収穫できそうです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
新玉ねぎは美味しいですよね~。
スナップエンドウとそらまめは花が咲きました。
実をつけるのはもう少し先ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/c1/f8725d9a5fd8b2b4f8cdc08d3170bb36.jpg)
じゃが芋は手前は普通のじゃが芋で奥のほうがレッドアンデスみたいです。
写真には写っていませんがじゃが芋の畝の右側が空いているのでそこにキュウリやトマトを植えるそうです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
スナップエンドウの奥の方にはトウモロコシを3本植えました。
玉ねぎやスナップエンドウやそらまめの畝の一番奥側にはブルーベリーの木が植わっています。
去年も少しだけ実がとれたけれど今年はもう少したくさんとれるかな~?
ジャムにするぐらいになるにはまだまだ先のことですね。
野菜用のプランターにもキャベツやブロッコリーやミニトマトを植えてあります。
今、野菜が高いから実ってくれると大助かりですよね~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/abanzai.gif)
初めて農作業に携わった割には我が家にたくさんの恵みをもたらしてくれました。
隣の畑のおじさんの指導の賜物ですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
この春の畑の様子を写真に撮りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/09/da3a9982cd0452545ee0eb57cd630ae2.jpg)
玉ねぎがもうすぐ収穫できそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
新玉ねぎは美味しいですよね~。
スナップエンドウとそらまめは花が咲きました。
実をつけるのはもう少し先ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/c1/f8725d9a5fd8b2b4f8cdc08d3170bb36.jpg)
じゃが芋は手前は普通のじゃが芋で奥のほうがレッドアンデスみたいです。
写真には写っていませんがじゃが芋の畝の右側が空いているのでそこにキュウリやトマトを植えるそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
スナップエンドウの奥の方にはトウモロコシを3本植えました。
玉ねぎやスナップエンドウやそらまめの畝の一番奥側にはブルーベリーの木が植わっています。
去年も少しだけ実がとれたけれど今年はもう少したくさんとれるかな~?
ジャムにするぐらいになるにはまだまだ先のことですね。
野菜用のプランターにもキャベツやブロッコリーやミニトマトを植えてあります。
今、野菜が高いから実ってくれると大助かりですよね~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)