これは29日土曜日の朝、
突然出来た芋畑にも
たっぷりの雨
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/6b/1c4911824003d97c0715162c39f427b5.jpg?1719802839)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/89/a3c13dc3dc82ef29607d1b088b1038e7.jpg?1719802870)
市政100周年、飛躍祭のこの日の
午前、どこもかしこもグチャ々の
泥濘だらけ。
この上空を飛ぶブルーインパルス、
以前に東京の上空を飛んだのを土手で見ました。
皆、楽しみにしていた前日の
予行飛行は天候が悪く中止。
当日の午後は飛ぶのかと
ヤキモキ。
飛びました、入間基地から10分で
緑地上空、
演目をするのに新宿上空へと
消えて、ターンし
2.3分後には緑地上空と
物凄い速さ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/30/c858e2bfe1303620d3c6d7bd65367d28.jpg?1719808222)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/d4/c1cee28e3237bf51a0f819549521073f.jpg?1719817263)
お友達の家の屋上から望遠レンズ
使用の写真を頂きました。
色まで分かります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/18/357c9c02ae667feb01adf97875175158.jpg?1719817449)
頭上はイナバウアー状態で
硬い身体にはキツイ々。
編隊飛行を間近で見られるとは、
遠出が出来なくなった年寄りは
冥土に行った皆にお土産が
出来たと・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/5e/7b5e6d42701e1058aef9c761b0baf692.jpg?1719810324)
この物凄い人出、この地に住んで
初めて見た初詣の参道のような
緑地にもビックリ🫢
おまけのこんな飛行編隊も
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/15/06513750763b06730fb4614a966e4ad5.jpg?1719810445)
鳩達は領域アピールか?
飛行機✈️が飛び去った途端に
飛び、電線に並んで見物して
いました。
我が家は全く興味無い人間と
ミーハーがいます。
私が帰ると開口一番に留守番の
父さんは「沖縄の基地周辺の人達はあの凄い騒音の中で
暮らし、可哀想😢」と、我が家の真上を通過する
音たるや、耳の遠くなり出した
人間でもかなりの物だった
ようです。
そして翌日の朝刊には飛ばすのを
反対した人達の戦争加担の話し、
同じ年代の人達でした。
喜んで見ながらも考えさせられ、
万が一の事故は私の頭を過り、
無事に済んだ時の安堵感、
人それぞれの感じ方があるのは
仕方ない事と思います。
でも綺麗凄い!と楽しんでも、
戦争も事故も基地も常に頭の中に
置き行動をしないといけないと、
そんな虫のいいと言われても私は
そうします。
6月は大きなイベントが二つも
有り、その間で緑地を守る会発足
も、我が家のいろいろも
加わり1ヶ月の早かった事、
暑さも猛暑の予行練習のようで
エアコンもスタート、
首の保冷剤も登場しています。
雨の合間のヨーイドン散歩セット、
足拭き?
足洗い?
どちらにいたしましょうか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/2d/e3aa27d595ebf1e7d0c8d1f8925c1a0b.jpg?1719816563)
セットじゃなく散歩だけの単品で
お願いします!
明日はトリミング、梅雨時カットにヘンシ~ン!!
コッカーのチャームポイントのモコモコあんよは
本日までとなります。
と思っていたら都合によりトリミング延期に
なってモコモコあんよは今しばらくこのままです。