自転車ただいま冬眠中

埼玉県岩槻界隈を舞台とした自転車の話題中心の備忘録日記ブログです

ロードのワイヤーが切れたので交換する。

2016年11月29日 | チャリンコ・その他

先日ロードで近所を走っていたらリアのシフトが数段分スカって変速できなくなってしまいました。特に前兆はなかったのですがこれはアレですな。シフトが切れかかっている、と。

このロードのワイヤー、コンポを初期装備のSORAからULTEGRAに変えたとき、ロード系のコンポ交換はほぼ初めてだったので、失敗しても良いようにシフトワイヤーは一番安い100円だかのスティール製を使っていたのでした。

これは仮装備のつもりだったのですが、特に問題なく具合が良かったのでそのまま使い続けていて今回の症状に行き当たったわけです。

で、今回の交換、100円ワイヤーはまだまだ所持しているのですが、どうせならULTEGRAレバーに付属していたポリマーコートを使ってみようかな、と。現在はDURAに統合されて買うとなると1本2000円近くするとかで腐らせておくのはもったいない。

ついでにブレーキワイヤーの方も交換です。こっちはまだまだ問題なさそうではあったのですけど、それなりに走ってるわけですし。それとシフト・ブレーキそれぞれのアウターも。以前から購入店のこの取り回し、長すぎじゃね?と思っていたので。

当然ながらバーテープも交換です。ビアンキということでチェレステにしてましたがあまりにあってないのと、汚れが目立ってきたので。まあ今回は外すだけで巻くのは後日ですけど。もう巻き方忘れてしまった……。

ちなみにブレーキワイヤーも付属でポリマーコートのがありましたが、ブレーキが6600アルテSLなので、大事を取ってひとつ下の(?)コーティングであるシルテックの方にしておきました。まあポリマーをヤスリで削ってなんて技もあるそうですけどね。

そして、結果、ブレーキはもともと問題なかったので、今回も特に変わりはなし。シフトのほうは一応取り回しとポリマーコート効果が有るはずですけど……違いがわからん。

いや、軽くなってる気がしないでもないし、フロントは直前は握力測定かと言うくらいに重かったのでそれよりは軽くなってるのは確か。でも、SORAの触覚ワイヤールーティングに比べると段違いで重い。

ここらへんは仕方ないのか。きっちりやればまだ相当軽くなるのか。不明ですし検証するモチベもないのでこのまま決定、後日バーテープを巻いてしもうと思っています。


シフトワイヤーは半分くらい切れた状態でしたが、外すときに苦戦してる間に完全に切れてしまいました。こういう状態だとSTIの中で完全に挟まってしまうこともありそうなのでこれからは気をつけないと。


フロントシフトワイヤーも1本ほど切れてるようでした。引きもかなり重くなってるし当然交換。


アルテのレバーには、なんかよくわからんキャップもたくさん付属していたので今回はしっかり利用することに。


リアのシフトワイヤー張ったときに短いフロント用を使ってしまってディレイラーまで届かなかったのは内緒だ。


ごちゃごちゃいじってる間に肝心のコーティングも相当剥がれて来てしまいました。なんか意味なくない?次はオプティスリックとやらにしておくかなあ。



納車のときからいじってないアウターワイヤー(チェレステの方)はこんな感じの大回り仕様。写真ではすでに変えてしまってますがリアシフトのほうも大概でした。


ネットなどを参考に、長さを調整。ハンドル切ったときに大丈夫な程度に短くしてアールもゆるくなるように。


こちらはアルテに交換した際の自分のミス。穴に通ってない。ただこの方が抵抗自体は少なくなるはずですけど。


気になってたのはこのワイヤーとフレームの間に有るプロテクター的なもの。チェレステなので汚れが凄く目立つし、構造的にすぐずれてフレームを全然ガード出来ていませんでした。


なので、黒にしたアウターワイヤーのカラーに合わせてプロテクターも黒いねじ巻き式の物を購入。これならずれることもないでしょうし、汚れも目立たない。


フロントワイヤーの張り直しやディレイラーの調整は気が重い。特に6800系はフレームによってルーティングを変な器具で調べて調整しないといけないので更に気が重い。まあ今回は同じルートで張り直すだけなのですごく簡単に終了しましたけど。


少しだけテスト走行。リアをちょっとアジャスターで調整したくらいで特に問題なし。引きの軽さは微妙かな。こういうのって実際に比べられるところがあったら良いのですけどね。サイクルショーなんかで操作できるサンプルをシマノブースに置いとくとか。ショップでも基本シフト操作は禁止ですから。まあ最終的には電動にしろってことかもしれないですけど。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« Vブレーキの交換。LXグレード... | トップ | 2016年11月チャリ走行... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿