本日は、久々に輪行して、神奈川県へ。伊勢原スタートです。伊勢原といえば、ステーツな軍用ルーツの折り畳・パラトルーパー氏が相棒です。
ワタクシのチャリは”26インチ折り畳み”のville。サイクルベースあさひブランドのチャリ(しかしほとんどダホンのespresso)で走行性能は恐ろしく低いのですが、9速化やホイール交換でそこそこ軽く速くなっているかと。
まあ、タイヤをこれまで履いていた26x1.25から26x1.75にしたので、車重12.6kgと輪行するにも走るにも”軽い”とは言い難いのですが……。ちなみにパラトルーパーのほうはさすが軍用ベース、頑丈に出来てるだけあって14kgを超えてます。
朝6時過ぎに出発と、ワタクシ的には相当早い時間。自走でまず、通勤駅のさいたま新都心に行って、赤羽~新宿~伊勢原。埼京線は休日朝7時というのにもう満員。利便性の高い一番後ろの車両だからですかね。
新宿からの小田急線は一番前の車両へ。休日朝8時で、こちらは、スカスカとは言わないまでも、海老名まで空席が無くなることはありませんでした。端っこをゲットできたのでチャリを横に立てかけて座っていけました。
* * *
で、今日のルートは伊勢原から宮ヶ瀬湖、そこから相模湖まで行って、さらに八王子まで走って終了というもの。途中に峠が3つありました。
まずは宮ヶ瀬に行くまでにある土山峠。距離2kmくらいで平均勾配は7%くらい?湖までは単なるアクセス路というイメージのわりに結構キてます。
宮ヶ瀬湖は小休止しただけで、スルー。観光的には1周してもいいくらいですが。あとは裏ヤビツ方面に分かれ道が。こっちも興味深い。これはいずれ。
2番目の峠は宮ヶ瀬湖から相模湖に行く途中にある牧場峠。距離は3000mで、平均勾配は8%くらい。
結構面白いレイアウトで、まず峠の看板からズガーンと降ります。強烈に降ります。視界の脇にこれから登る道が見えてるような気もしましたが、気にせず降ります……。
そして登り。勾配標識こそ出ていませんが、いきなり10%くらいの坂が結構続きました。そのあとはゆるくなって、いつの間にか峠。正確な場所はよくわかりませんでした。
あと、途中で救急車とすれ違い、しばらく行くと警察がいて、車の中にロードバイクが。怖いですね。安全第一でいきましょう。
峠を過ぎると、いきなり12%の看板&◎路面の降りになりました。距離は短いものの、こっちから登るほうがきついかもしれません。ちょっと登り返してみましたが、その後の区間であった標識的13%などより、ここが一番が一番迫力がありました。
で、相模湖に到着して、スーパーで補給、小休止。ここからどうするかはいろいろ案があったのですが、まだ体力も時間もあったので、予定通り八王子に向いもう一つ峠を登ってみることにしました。
つづく……。
今日の走行では関係ない大山を望む。
鹿が出ますか。ここら辺から坂道って感じの道になってきます。まあ、峠2km前くらいまでは登っては降りて、の繰り返しが相当続きますが。
土山峠は、バス停があったくらいで特に感想もなくスルー。宮ヵ瀬湖に到着。トンネルや長く勾配の無い橋は埼玉平野部では見かけないので新鮮。
牧場峠の登りスタート地点はここらへん?かなり強烈に始まっています。時速7~8kmモード。
うーん高い。岩槻では絶対にお目にかかれない景色。
そして12%の降りへ。◎のせいで迫力倍増。
ズキューンと降って相模湖到着。まあ、途中でもう一つ何げにキツイ名もなき坂道がありましたが。
そして八王子に向かって次の峠を目指します。
最新の画像[もっと見る]
- 北風吹く平地峠に向けて2年ぶりのロードバイク投入 2週間前
- 北風吹く平地峠に向けて2年ぶりのロードバイク投入 2週間前
- 北風吹く平地峠に向けて2年ぶりのロードバイク投入 2週間前
- 北風吹く平地峠に向けて2年ぶりのロードバイク投入 2週間前
- 北風吹く平地峠に向けて2年ぶりのロードバイク投入 2週間前
- ご近所、自転車、買い物ついでに 3週間前
- ご近所、自転車、買い物ついでに 3週間前
- 相模川サイクリングから宮ケ瀬湖へ。ドウダンツツジの紅葉 2ヶ月前
- 相模川サイクリングから宮ケ瀬湖へ。ドウダンツツジの紅葉 2ヶ月前
- 相模川サイクリングから宮ケ瀬湖へ。ドウダンツツジの紅葉 2ヶ月前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます