◆◇◆ ロ グ コ ◆◇◆

旅行記の“タビコ” と 鉄道の旅“テツコ” と ログハウス
  ***ログハウス“ログコ”はチョコっと休憩中***

写真部【晴海埠頭の夕景】@MNB

2014-08-06 18:30:54 | 写真部

8月のこの時間だとまだ明るいからね。
仕事が終わってからの部活動も可能じゃん
という事でやってきました。

晴海埠頭

ちょうど暮れてきていい感じです

東京タワーの上に鳥が飛んでます

ほんの少し場所を移動して・・・船を入れて埠頭っぽく

写真部なので、ミッヒも参加しています。

お風呂のように浸かっている姿がかわいい。ゆりかもめたち。
首を水の中につけています。やっぱ暑いからね

客船ターミナルの外階段を上がってみました。
ちょっと都会的夕景です

レインボーブリッジにも灯が入りました

日没後、暮れてゆくまでの間・・・
東京タワーにも灯が入りました

レインボーブリッジの下を走る屋形船たち。
一隻レインボーに輝く船を発見したんだけど・・・
それ、イマイチじゃないと、満場一致

 


場所を月島へ移し、夜の路地裏散策です。

西仲通り商店街。
もんじゃストリート

煮込みを食べさせてくれる人気店は、完売していました。

2014.8.6


◆◇◆ログコ◆◇◆のTOPはこちら
このカテゴリー「写真部」のTOPはこちら

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

写真部【空港の夕景】@空活部

2014-07-27 18:33:34 | 写真部

毎度の空活in羽田空港第一ターミナルです。
先日のミッヒおカバン落としちゃいましたと同じとこです。

この日、天気予報は日昼の猛暑で夕方から雷雨とのこと。
待ち合わせは16時にここ。
家を出たころから付近一帯は黒い雲に包まれてきました。
ところどころで雨にも降られましたが、到着した空港では薄曇り・・・

雲間から指す光がキレイね~と空活スタートしました。

薄曇りなので、イマイチイイ写真が撮れず、1時間くらいでお茶タイムにしました。
スウィーツ男子、いい塩梅に窓際ゲット。
スウィーツも撮るけどヒコーキも撮ってます。
と、ココで40分くらいいたと思うんだけどその間外はどしゃ降りです。
いや、西の空には太陽出てるんだけど降ってます。
着陸したヒコーキが水しぶきを上げていく姿がいい。と、スウィーツ男子たちは撮りまくっています。

 

この日の日没が18:50くらいだったので、ラスト数分、暮れゆく空港をと再びデッキへ。
今度は西側のデッキに出てみました。
すっかり雨は上がり、いい夕焼けになっています。
雨雲と太陽と地面の雨水とですごくきれいな風景を作っています。
ワタシの撮った写真たちをご覧ください。

狙ってた虹も出ました~。
が、空港の上に出ず、背中側になっちゃいました。

夜のチカチカも加わり、暮れゆく空港の姿にうっとり~

2014.7.27


◆◇◆ログコ◆◇◆のTOPはこちら
このカテゴリー「写真部」のTOPはこちら

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

写真部【水元公園】@MNB

2014-06-14 13:40:30 | 写真部

第2回 MNB写真部 @水元公園


花菖蒲がきれいに咲き誇っています。 

 

 


泥水が濃ければ濃いほど、はすの花は大輪の花を咲かせるそうです。

 


今回のモデルはこの子です。
ギター持ってますが、ちょっと場違いだったかな・・・

 

 


これも紫陽花
色とりどりの紫陽花は大輪で美しい

 

梅雨の中休みでピーカンに晴れた公園はちょっと部活動的には疲れました。
これから夏場の活動は早朝か(起きられるかワタシ・・・)夕方がベストなのかもしれない

暑さのあまりこういうことに・・・
結果は、ダレダレです

 

2014.6.14


◆◇◆ログコ◆◇◆のTOPはこちら
このカテゴリー「写真部」のTOPはこちら

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

写真部【高松】@空活&家支部

2014-05-24 15:45:51 | 写真部


画になるここは、高松空港。
空港ターミナルの向い側、さぬきこどもの国より。


丘の上の王子様
ここも、さぬきこどもの国より。


高松空港展望デッキにて、飛行機雲の撮影。
空を見上げると、ここは多くの飛行機の通り道なのか飛行機雲がたくさん出ています。


ちょっとアドバイスをもらいました。
”TAKAMATSU”を入れて撮るといいよ・・・Byプロカメラマンさん
で入れて撮ってみました。
飛行機雲は薄くなってしまったけど、画としてはいいんじゃない


鉄活動も行ってきました。
琴平電鉄です。土器川の河川敷より。

2014.5.24


◆◇◆ログコ◆◇◆のTOPはこちら
このカテゴリー「写真部」のTOPはこちら

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

写真部【城南島海浜公園】@家支部

2014-05-11 16:26:03 | 写真部

 城南島海浜公園


羽田空港の対岸に位置し、空港へ降りて行く飛行機を、間近で見る事ができます。

 ソラシドエア

 スカイマーク

  JAL

    
一連で撮ってみました。
海浜公園のビーチ上空にやってきて、真上をとおり羽田空港へ・・・

 スターフライヤー

 これは

 ANA


月が出ていました。
画的には・・・小っちゃい

 Asiana
アシアナも見つけました。
構えていなかったので慌てて撮りました。

 エルアル
見慣れない飛行機も来ました。エルアル・イスラエル航空っていうらしい。


撮影風景は、岩の上。
満ち潮になってくると帰れなくなりそう・・・だいぶ足元に水しぶきを浴びたので、戻りましょう。

 
我が家のカメラうさぎちゃんミッヒも写真部に参加しています

ファミリーやカップルも多く来ている5月のとある日曜日の城南島海浜公園でした。

2014.5.11


◆◇◆ログコ◆◇◆のTOPはこちら
このカテゴリー「写真部」のTOPはこちら

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする