◆◇◆ ロ グ コ ◆◇◆

旅行記の“タビコ” と 鉄道の旅“テツコ” と ログハウス
  ***ログハウス“ログコ”はチョコっと休憩中***

17ドイツ 06-ラジオ塔とRestaurant Zur Nolle

2017-11-25 09:34:00 | '17ドイツ

さてさてドイツでの2日目、長旅の疲れは五つ星Hotelでの睡眠でバッチリ解消
元気にベルリン散策に出発です。

まず食いしん坊達はランチの店Restaurant Zur Nolleを目的地に決め、行動開始です。
Friedrichstraße(フリードリッヒシュトラーセ)駅にあるこちらのレストランなんだけど、ココもこの旅の目的地のひとつです。
…この前の記事で書いたツボルフもココもイタリアンだった

ココは前回のベルリン滞在中にツボルフのフリードリッヒシュトラーセ店に行ってみようと探してるときに「良さそうだね~
って入ったら大正解のお店でした。
再訪のとき、ランチが楽しみです。
ランチは11時からと思い込んでの移動開始です。

生憎の天気となり、ホテルで傘を借りました。

大きな傘☂️

そしてまず到着した場所は、ラジオ塔です。
ベルリンと言えばテレビ塔ですが、ここはあえてのラジオ塔に。
ツォーから電車で4つくらいかな。
今回は、ベルリンカードが付いているホテルプランなので、市内の電車乗り放題。超魅力です。
で、ラジオ塔ですが、到着してゲートの扉を開け…
そこに居る管理人さんっぽい人に「どこに行くんだい?」的に見られたから「ラジオ塔に…」と言ったら
『10時からだよ』と・・・。
現在の時刻9時50分⌚️ です。
ここで待ってていいかと尋ねたところ、『扉の外で待て』…と
数センチの軒下で雨をよけ待ちます。
きっかり10時にゲート通過してタワーの下まで来ました。

入口で入場券を買って上へのエレベーターに乗るんだけど、係のオバちゃんがいません。
塔の上を偵察していたらしく、『視界は1キロね』と…
1人€5.0だからどうするか…ここまで来たけど、前にも来てるし…とこの日は登るのは諦め、節約節約👛

なので、Friedrichstraßeに戻りお店の入口に来ました。
11時です。

が、空いていません。
まさかの定休日?ドイツは日曜日でしょお休みは

困ったぞ…
とりあえず隣り駅がベルリン中央駅なので、そこに行ってウロウロ…
12時過ぎに再びFriedrichstraßeへ。
入口はやはり閉まって…るけど、中には人がいるぞ
おっと、反対側が入口なのね

人気店は既に多くの人で賑わってました。
ただ、お店は11時30分からだったようです

このお店に来ることが目的というのは、ここのスパゲティを食べたいから🍝
chicken bleats strips €13.0


前回、ひと口食べてトリコになりました。
普通にあるような味なのに、日本では食べたことのないスパゲティだよ
ドイツにきてピザだのスパゲティだのという我が家…イタリアへ行けと言われそうだ
ですが、ダンナさんはドイツ盛りといった一皿を

シュニッツェルにブルストにハンバーグ、そして付け合わせにはたっぷりのザワークラウト

そしてランチですが、もちろんビール飲んでます。


店内はこんな感じ。
重厚な趣き…と、思うんだけど、ドイツではごく普通のしつらえなのかな。
ランチタイム、人気店なのね。
他のメニューも気になるけど、アレを食べずには…のパスタに出会ってしまいました。


そして入口は、こっち側だったようです。

2017.11.25


◆◇◆ログコ◆◇◆のTOPはこちら
このカテゴリー「2017ドイツ」のTOPはこちら



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

17ドイツ 05-12Apostel

2017-11-24 22:40:49 | '17ドイツ

Zwölf Apostelツボルフアポステル。
はじめてベルリンに滞在した時にふらっと入ったお店です。
地球の歩き方に載っていて“ピザの美味しいチェーン店”的に書かれていたので、◯イゼリヤ的なイメージを持って訪れた初回。
行ってみたら、ドイツの重厚感ある佇まいなレストランで、ナニナニ、ドイツはチェーン店でもこの設えなのか
とドキドキしました。
さらに美味い
さらにさらに、我々が基地にしているツォー駅の隣駅Savignyplatz(ザビー二プラッツ)の駅前という好立地も含め、かなりのリピート率となっているお店です。

今回のベルリン滞在でもココに行くことは最大の目的の一つになってました。
因みに、チェーン店とは言っても、ココともう1店舗あるのみみたいですよ。(Friedrichstraße 駅)…
Berlinには…
なのかなぁ。ググったらなんか別の街にも…今後の課題だわ

機内食も食べたし、Düsseldorf空港で軽くも食べたし、疲れてもいたので簡単にカリーブルスト食べて寝ようかな…
なんて思ってもいたんだけど、せっかくだし、隣駅前だし…
と、ホテルにチェックインして荷物を置いて早々に向かうことにしました。ドイツでの貴重な食事のタイミングを一つ無駄にするわけにはいかんもんな
時刻は22時半くらいかな。お店は24時までやっています。
以前、もう少し早い時間に行ったら、超絶混雑
すんなり入るには、このくらいの時間がベストかもしれないです。

お席に着くと、テーブルの上にあるキャンドルに火をつけてくれます。
大概のお店がこうなので、普通のことなのかな〜〜
ステキです
まずは、ビール。

そして食べるものも決めてます。
お店の名前のついたピザです。

こんな重厚な設えのお店なので、一人一品頼まないとダメかな…
でも超絶腹減りな訳でもなく、軽く食べてビール飲んで…のつもりだったから『ピザ一枚だけでもいいかしら』と聞いたら『問題ないさ』的に
因みにコレはダンナさんがいつも言ってくれてるんだけど、コツとしては『コレって大きい?シェアして食べてもイイ?』と大きいか?って聞くコトにしているそうです
そのピザが、こちらですよ。
半分に切り分けて出してくれました。

シャケ(…と、言うな!だけど、サーモンってよりシャケっぽい/笑)とエビとクリームチーズと…
日本ではあまりお目に掛からない味わいに初回で心奪われ胃袋掴まれなるピザです。
そして、こっちの人々はピザをナイフとフォークで上手いこと食べるんだよね。
私はどうしても手づかみ
どう食べたって美味いものは美味いのだ


締めのシュナップス。
寝酒にキュッと飲み干しました。
お酒はキンキンに冷えてるけど、胃のあたりで熱くなる


胃袋も気分も大満足
それでは、ツォーへ戻りましょう。

2017.11.24


◆◇◆ログコ◆◇◆のTOPはこちら
このカテゴリー「2017ドイツ」のTOPはこちら



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

17ドイツ 04-DB

2017-11-24 20:13:51 | '17ドイツ

Düsseldorfの空港駅からBerlinへ向かいます。
17時、定刻に列車は出発しました。
飛行機内のWiFiで取っておいた指定した席に座り先ずはうつらうつら…
日本からの長距離移動直後だから、やはり体力消耗してるなぁ
今からの電車移動は約4時間半、のんびりと列車の旅を満喫しましょう。

ドルトムントとかハノーファーを通っています。
この辺は何度となく通っていますが、降り立ったコトはないのよね。
興味はあります。いつかは降りてみましょう。

ハノーファーを過ぎたあたりで、DB恒例の食堂車探索に動くとしましょう。
指定席の車両からは4両くらい先なのでヨロヨロと歩いて向かいました。


無事に食堂車には到着したんだけど、お席は残念ながら満席でした。
なので、飲み物を購入して自分達の席に戻ることにしました。


ん・・・今はアルコールはいいや。
と、コーラを注文。
そのコーラが瓶だし、大きいし・・・飲みごたえありました。
個別の料金は忘れてしまいましたが、併せて€6.2とメモが残ってた


Wolfsburg付近です。
ココはフォルクスワーゲンくんの地元です。
2度ほど過去に来てます。
今回は通過…
と、車窓からワーゲンマーク発見

って写真を撮ったら、ドイツ人カップルを激写してしまいました


いよいよベルリンに入ってきました。
シュパンダウ中央駅オスト(終点)
目的地はシュパンダウと中央駅の間にあるZoo(ツォー)駅です。
どっちで降りようかな…
やっぱBerlinHbf(中央駅)にごあいさつだよね。
と言うことで、シュパンダウは通過して、ツォーも通過して中央駅に降り立ちました

時刻、21:30過ぎ。

キター♪───O(≧∇≦)O────♪ Berlin

2017.11.24


◆◇◆ログコ◆◇◆のTOPはこちら
このカテゴリー「2017ドイツ」のTOPはこちら

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

17ドイツ 03-Düsseldorf

2017-11-24 18:00:43 | '17ドイツ

Düsseldorf空港に到着しました。
入国の手続きなどなどは、空いていてあっさり通過です。
その入国審査、私の前にダンナさんが審査中です。

「観光か?」
「どこへ行くんだ?」

って聞かれてるので、ちゃんと答えようと心の準備をしていざ私の番

「ハロー
「(ダンナさんの方を指差し)Together?」
「YES」…終了。

我々の今日の目的地はベルリンなので、ここから電車移動に変わります。
DüsseldorfBerlin 約550キロ
本来なら、国内線に乗り換えて行けば早いのですが、我ら鉄ちゃんなのでドイツ国鉄で向かうコトに

飛行機の到着が15時ちょい過ぎです。
ベルリンに向かう電車は16時か17時。
入国にどれくらい時間かかるかわからなかったので取り敢えず17時の指定席は飛行機の中で予約しておきました。
まさかこんなにも入国があっさりスイスイと通過できるとは思ってなかったわ
さらにあっさりと空港駅にも着けたので、DB窓口で先ずはジャーマンレールパスの3日間を買いました。
16時の指定席を…と聞いたところ買える席はもう無かったため、機内で予約した17時に乗るコトにしました。

ならば、一旦空港に戻りドイツ入国に乾杯といきましょう


早速のFranziskaner Weißbier 美味い
€5.0


チャパタ €5.6
これ、カリっとしてて美味しかったよ~

約1時間を空港でつぶし、駅に戻りました。
ヒンヤリとしたドイツの空気、さぁ旅がはじまるぞーと感じる瞬間です。

2017.11.24


◆◇◆ログコ◆◇◆のTOPはこちら
このカテゴリー「2017ドイツ」のTOPはこちら

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

17ドイツ 02-NH209機内

2017-11-24 17:37:40 | '17ドイツ

出発しました。
3人席を2人で使えたので、まぁまぁリラックスしながらのフライトになりました。
今から12時間、時差マイナス8時間のドイツに向かいますよ~~

早速お食事です。
洋食or和食?
じゃ〜〜どっちも

というワケで、別ものを頼みました。
一応私は、目玉焼きハンバーグ。
さっき、ラウンジでお蕎麦食べたのにペロリと食べちゃいました。なんだ、この食欲は


もちろんデザートもペロリ~

さすがに12時間は長い


残念なことに、今回の映画のラインナップは、私的に刺さるものが何もなくて、ちらっとバラエティーを見ては寝て…の繰り返しとなりました。

到着前のお食事になりました。
今回も洋食or和食?
では、今回もどっちも

今回も私は洋食でパンケーキを選びました。
普段、このタイミングの時の食事は、ぐったりしちゃってて食べる気がしないんだけど、これまた完食
胃腸の調子もイイらしい

と、そんなこんなでドイツDüsseldorfの街が見えてきました。
日本を午前10時45分に飛び立ち、12時間のフライトで、ドイツの午後3時ちょい過ぎに到着です。

 

2017.11.24


◆◇◆ログコ◆◇◆のTOPはこちら
このカテゴリー「2017ドイツ」のTOPはこちら

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする