◆◇◆ ロ グ コ ◆◇◆

旅行記の“タビコ” と 鉄道の旅“テツコ” と ログハウス
  ***ログハウス“ログコ”はチョコっと休憩中***

2015シンガポール航空でGO★04-チャンギビレッジ早朝 空カツ

2015-05-09 08:20:08 | シンガポール航空で行く2015


一夜明けて…

 


まずは、シンガポール内の位置関係をおさらいしましょう。
シンガポールの玄関口“チャンギ国際空港”は地図の緑色の四角のところです。
そしていわゆる中心地は赤い丸のあたり。
車での距離で約20キロです。
我々が昨夜泊まったホテルは、チャンギヴィレッジで場所は緑色の丸のあたりです。
直線距離で見ると約5キロの場所です。
道路は大回りしてて、ルート検索すると10キロって出ましたが・・・


そしてチャンギビレッジを拡大してみましょう。
ホテルは赤い枠のところ、VillageHotelChangi
徒歩5分くらいのところにチャンギビーチパークなる公園があるので、早起きしてお散歩に向かいましょう。

時刻7時ちょっと前

「わぉ
到着と同時に絵になる風景にテンションあがります
地元っこなのかな~
自転車にて通るそのシルエットがステキです。


南国のサンライズ
ちょっと雲が出てますが、それもキレイな景色を飾るあいてむとなってるね


そのキレイな景色の中に飛行機が下りてきます

   
そうここは、チャンギ国際空港がすぐの位置だからね。
絶好の空カツポイントなんです
しばし空カツに夢中です。


陽もまだ低いので暑いけど、ジリジリの暑さではまだありません。
都市シンガポールですが、ココはビーチリゾートも兼ね備えてて・・・
「ホテルも安いし、飛行機も撮れそうだから・・・」
とココに来たけどそれ以上のステキがどっさり詰まってる場所です

犬を連れて朝のお散歩中の地元の方とプチ会話。
「素敵なところですね~」
「そうよ~」

我が家はウサちゃんとお散歩です。

こうやって撮った写真は・・・

このように撮れました


どれどれ、とチェック中です。
今回の旅のお供カメラはちっこい一眼とコンデジだけだったので、ダンナさんは悔やんでます
それでもこの仕上がりにココは風景写真でも飛行機写真でも最高やな

  


徐々に太陽も上がってきて日差しが強くなってきました。


お決まりのポーズです


反対側は青空が広がっています。
午前中の空だわ


ビーチは横にずず~っと広がっています。
少し先の方まで行ってみましょう。


歩きながらも飛行機写真カシャ
結構低く大きく撮れるでしょ

  
だんだんと陽も高くなってきました。
かれこれ1時間のお散歩です。


この1時間で暑さはグンとアップしてます。
深夜の到着だったから、うとうとしてきちゃうね。
ベンチで一休み

 
この1時間の撮った写真の枚数が・・・この旅の中で一番多いかも
枚数にして560枚
選りすぐりましたのでご覧ください。

 

 朝ごはん食べに行きましょう

2015.5.9


◆◇◆ログコ◆◇◆のTOPはこちら
このカテゴリー「2015シンガポール航空でGO」のTOPはこちら

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2015シンガポール航空でGO★03-夜のチャンギビレッジ

2015-05-08 23:03:55 | シンガポール航空で行く2015

 
無事に到着です。
2年ぶりのシンガポール
「お久しゅうございます・・・


時刻は23時を過ぎたところ。
ニッポンから約7時間の旅、時差1時間です。
今頃ニッポンは24時ってことね~~~。
おやすみなさい・・・
だけど、夜のシンガポールちょこっとだけ楽しむわよ
と、この時は思っていました。


いつもはクラークキーとか町の中心まで行っての宿泊なんだけど
今回は到着日の今夜だけチャンギ(空港)付近のホテルを取ってみました。
そのホテルへは送迎バスがあるってことなので・・・
インフォメーションに聞きに行きましょう。


インフォメーションからまっすぐ行ったタクシー乗り場の横が送迎バス乗り場になっているとのこと。
進んでいきましょう。


バスは何台かいました。
大きいバスそれともマイクロバス
我が家の旅先案内人は優秀です。
どんなバスなのか事前にネットで確認してきてたみたい。
「こんなこんななバスが来たら乗ってて」と言い残し、念のためのお金を用意すべくキャッシングに走っていきました。
そんなタイミングでバス到着


さっきのインフォメーションでこのステッカーをもらい、バスに乗るために見えるところに貼りましょう。
というわけです。
ダンナさんも戻ってきて、バス出発です。
23時半・・・ちょっと前。
バスに乗ったのは、我々二人だけです。

いつもは高速道路を市街地へ向け走るんだけど、今回は近くのホテルなので一般道。
ガラーンとした通りを走りつつもどんどん暗い道へ入っていく・・・
どこへ行くの?一抹の不安が・・・
大通りからUターンのように細い道へ入り、バスの駐車場のような場所に・・・
 
どう見てもココはホテルじゃない。
運ちゃん・・・バスを止めて降りて行っちゃった・・・


エンジン切らずにガソリン入れてるよ。
ええーーーーー
結構ビックリな瞬間でした。

再び走りだし、チャンギビレッジへと入っていきます。
通り沿いに見えるホーカーがあり、ワクワクしてきたぞ~~~

ホテル到着です。
ホテルのことはまた後でゆっくり書きますので・・・

荷物を置いて、いざチャンギビレッジホーカーへ

その途中にホーカーなのかレストランなのかって賑わっているお店があったので
美味しそうだし入ってみることにしました。
席に着いてメニューが来ました。
シンガポールでこういうスタイル久しぶりだなぁ~と思いつつ周りの方のテーブルを見る。
オムライスとか食べてて、それ美味しそうよ。
でもね、飲み物を頼もうとしたら肝心のビアが無いじゃない。
それはダメよね。
というわけで、そのお店はごめんなさいをしてチャンギビレッジホーカーへ行きました。

チャンギビレッジのホーカーに到着。
以前ココでビールダケ飲んだことあったので、その店を探しつつ、何を食べるか考えましょう。

もう0時は回ってるからね。やってないお店もあります。

 

ナシレマとサテ。

メニューは決めました。あとは、ビール!ビール!

ビールが見つからない。それっぽいお店は終わってるし、どうしましょう…

付近にあるコンビニや商店で買ってくるか!と探しに行きました。

お店も閉店間際だったりとなかなかビールにたどり着きません。なぜ?

ビール売り場の冷蔵庫の扉には…カギ?鎖でクルクルまかれてカギが…

指差して『ビア?』と言うが『NO!』それが数件続き扉には何やら貼り紙がありました。時間が書いてあり、販売できないみたい。

あれ?シンガポールってそうだっけ?以前タイでは買えない時間帯あったけど…2年前を思い出してもそんなコトは無かった。

ダメと言うなら仕方がない。

ノーアルコールでいただきます。

ナシレマ。

ごはんの上に乗ってる小魚の素揚げが美味しいの。食べている横で次の日用と思われる小魚仕込んでます。大量!!香ばしい匂いが漂います。

そしてこちらがサテ。
小さい目の焼き鳥…ですね。
ピーナッツソースでいただく甘めのタレです。

美味しいコレらですが、またビールに合うお味なだけにノーアルコールにはガッカリですよー。


帰国後、見つけました。規制が出されて一ヶ月だったのね。

2015.5.8


◆◇◆ログコ◆◇◆のTOPはこちら
このカテゴリー「2015シンガポール航空でGO」のTOPはこちら

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2015シンガポール航空でGO★02-SQ633便

2015-05-08 19:13:16 | シンガポール航空で行く2015


それでは参りましょう
と、ここの写真はいつも撮ってしまう。
ゾロゾロと並ぶことが嫌いなので、だいたいが大ラスに乗りこむため、ここはスイスイです。


ボーディングブリッジからは、機体のナンバーを確認。
これ、我が家の必須事項となってますメモメモ

いよいよ乗りこみますよ~

これが・・・
シンガポール航空の機内です。

「良い航空会社」
って言われているって聞いただけで、洗脳されてしまうワタシなので
ここにいるだけで大満足気分が高まってます単純だなぁ
でも、どうなんだろう・・・シートピッチとか、広く感じるのは気のせい
シートの下もすっきりしているから広く感じるのは確かだと思います。


17:10定刻どおり出発しました。
眼下に広がるのは東京湾。
職場が・・・見えるのかも~~「行ってきます~~~


間もなく右手に見えますのは世界文化遺産Mt.FIJI
やはり美しきその姿です
アップでどうぞ

 
おやおや、今回はウサギさんの勢ぞろいです
ゴールデンウィークの翌週の旅だったので、機内は空き空きです。
予約時も3席並びの窓側と通路側を指定しました。
運よく真ん中は空席のまま。
な・の・で、ウサギさんのシートになりました。
3粒一緒にシートベルトしましょう


でも、やっぱり格差社会のカーテンは閉ざされ・・・
あの向こう側は本物のSQサービスが(ってこっちもホンモノよ


さて、お食事です。

エコノミーですが、ビジネスクラスって感じのメニューが(見た目)来ました。
どれどれ。

まずはお飲み物から・・・
メニューをみて一目でそれに決定。

シンガポールスリングwith ピーナッツ
 
ちょっと・・・甘いよね。
でも、気分はシンガポールですから~~

このシートの雰囲気が明るい気分になりいいのかも。
開放的になる・・・
かなりマインドコントロールされてるのかもワタシ・・・


飲み物をいただきつつしばしお食事までの時間は・・・
入国カードの記入をしておきましょう。
 

 
ダンナさんは、タイガービールでシンガポール気分あげあげ

 お食事を決めましょう。
インターナショナルセレクション
 胡麻風味チキンパスタサラダ
 魚ソテーのトマト風味オリーブソース添え
 パン・バター
和食
 前菜盛り合わせ
 冷たい季節の麺
 豚肉の生姜焼きにご飯と季節の野菜を添えて


まずはダンナさんセレクトはインターナショナルセレクションです。


ワタシのセレクションは和食。
おっと、メインディッシュが蓋したまま


オープン


そしてこのカラッからに乾いているであろう麺が、嫌いではない。
ただし、機内食としては・・・ですよ


どちらのコースもアイスクリーム(Haagen-Dazs)が付いています。
デザートは、大事です

 

食後は眠くなるものです。
機内もうっすら電気となって、ワタシは・・・

その間の写真にたくさんのTV画面の写真が・・・
「オレは起きてたんだよ」ということでしょうかね~~~
   

 

目覚めました

トイレへ・・・
まだ機内はお休みモードです

シンガポール航空の制服って
超セクシー
お姉さんと一緒に写真を撮りたくて、日本人のお姉さんにお願いしてみました。


なんてスタイル抜群なんでしょう
この髪型でこの制服ってのが本スタイルらしいです。


非常にフレンドリーで何枚もの写真を撮らせてもらいました。
ありがとう・・・


間もなく着陸態勢になります。

2015.5.8


◆◇◆ログコ◆◇◆のTOPはこちら
このカテゴリー「2015シンガポール航空でGO」のTOPはこちら

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2015シンガポール航空でGO★01-半休で羽田空港から

2015-05-08 17:22:28 | シンガポール航空で行く2015

まずは東京モノレールからの景色からのスタートです。
時は2015年5月、ゴールデンウィークは過ぎ去った後の週末に旅立とうともくろみました
 
4月に入り会社内で異動があり職場が変わったワタクシ。
早速休日出勤があったりとバタバタとしていました。
休日出勤した分は振替休暇となります。2ケ月中に取らねば
ならば・・・月曜日にお休みいただきましょう。
ついでに金曜日は半休させてもらおう。

この時期、シンガポール航空がひょっこり安い航空券を売ってました。
有無を言わずにポチっと~


さてさて、昼過ぎの羽田国際空港ターミナルに一足先に到着しました。


ダンナさんとは空港内で待ち合わせです。
バスで向かっているハズ

今回は初のシンガポール航空で行きます。
噂に聞くサービス満点のシンガポールエア~、どんなものなんでしょうね
その噂はビジネスクラスで・・・とも聞きますが、もちろん我々はエコノミーです・・・
ダンナさん到着で、チェックイン。
 
事前にパソコンでチェックインを済ませている人は、この黄色の看板からどうぞ。
と言われました。

荷物を預け、まずは展望デッキへ行きましょう。


毎度の空活です。
そして我々が乗る機体が到着するのも見届けました。


いつもと違う飛行機にワクワクします。
どうぞよろしくね

さて、飛行機の到着も確認したことだし、出国に向かいましょう。


ゴールデンウィークの翌週なので、空いています。
時間帯的にも空いているのかもしれないけど、すんなりと出国完了です。


基本、混雑する時期は航空券代も高いから行くことないんだけど、
今日は空いてる。と思える空間です。
いいね~~~


そしてラウンジに行きましょう。


入口を撮ったら…
映ってますよ自分が・・・


お決まりとなってるのはソバです。
お昼ご飯を食べてない状態でのそばつゆの香りはもうたまりませんよ。


ラウンジも空いているから撮り放題。


取り放題。


ビールとともにカレーソバ。


ダンナさんはさらにおにぎりまでいただくようです。
彼の胃袋的にはなんら問題は無いですね
これから機内食が待っていることも

ラウンジからも飛行機を確認できました。
間もなくね~~


時間はそこそこ余裕です。
アルコールも入ってまったりと出発を待つとしましょう。


ミッヒももちろん一緒です。


おやおや、
うさぎさんの耳が他にも・・・
総出でやってきました。

さて、搭乗口に向かうことにしましょう。

SQ633便 羽田空港17:10発シンガポールチャンギ空港23:05(現地時間)
時差1時間。飛行時間6時間55分の旅に出発

 

2015.5.8

 


 

◆◇◆ログコ◆◇◆のTOPはこちら
このカテゴリー「2015シンガポール航空でGO」のTOPはこちら

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シンガポール航空で行く2015 ** ガイド **

2015-05-07 14:10:10 | シンガポール航空で行く2015

 1. 半休で羽田空港から 2015.5.8

 2. SQ633便 2015.5.8

 3. 夜のチャンギビレッジ 2015.5.8

 4. チャンギビレッジ早朝 空カツ 2015.5.9 

 5. チャンギビレッジ朝食で再び 2015.5.9

 6. ウビン島(Pulau UBIN) 2015.5.9

 7. VillageHotel 2015.5.9

 8. NO.02バスに揺られ 2015.5.9

 9. Grand Park City Hall 2015.5.9

 10. 牛车水~小印度~武吉士 2015.5.9

 11.JUMBO The Riverwalk 2015.5.9

 12.ヤクン&松發肉骨茶 2015.5.10

 13.THE AIR FORCE MUSEUM 2015.5.10

 14.カトン&ゲイラン 2015.5.10

 15.リトルインディア再び 2015.5.10

 16.ワンダーフル 2015.5.10

 17.お土産を買に行く! 2015.5.11

 18.チャンギ空港ホーカー 2015.5.11

 19.


◆◇◆ログコ◆◇◆のTOPはこちら

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする