シンガポール2日目、ホテルを移動してきました。
昨夜は到着とともに空港至近のチャンギビレッジで1泊、一夜明けそこからバスに揺られ中心部にやってきました。
これ以前の3回ほど宿泊していたのはクラークキーのスイソテルだったんですが、同じ五つ星のホテルでもう少し価格が抑えられたこちらのホテルに今回は2泊予約してみました。
クラークキーまでも歩いても行ける距離(暑いのであまり歩きたくないんだけど・・・)
このホテルだとシティホール駅が一番近くの駅となっているようです。
グランドパーク シティホール
でも・・・来る前に色々と口コミを読んで「浴室がかびてる」とか見ちゃうと気分が盛り上がらない・・・
実際はどうでしょう。
と、今回の旅のお供の集合写真から~
ショートステイながら大人数でやってきました
うさぎさんは3粒総出です。
チャンギビレッジからNO.2バスで到着です。
バス停は、その名のとおりグランドパークシティホール
ホテルの目の前がバス停になっていました。
シンガポールではバスがいい足になってくれるので、バス停が目の前はとても便利です。
通りからホテルを見上げてみると、こんな感じの景色です。
ホテルの1階に中庭がありました。
遠目に女性が噴水のところに座ってて絵になる
と、ダンナさんしきりにシャッター切ってます。
こちらが正面玄関となります。
大通りに面していない方が正面玄関になっているんですね。
シティホールの駅までも徒歩5分くらいかな
さすが5つ星のホテル、ロビーの雰囲気が華やかです。
チェックインもスムーズに出来ました。
お部屋へ向かいましょう。
エレベーターホールです。
まだ口コミ評価がきになり、浮かない顔です
お部屋は6階です。
601なので・・・左へ進みましょう。
なが~い廊下の一番端です。
ドキドキしつつ、オ~プン
明るい時間のチェックインだからか
想定したジメーってものは感じられず、いいんじゃない
テンション上がってきました。
ベッドも広々。
想定がゼロからだったので、落ちることなく評価ポイントは上がるのみってことね
問題のバスルームです。
至って普通にキレイですよ。
カビている様子も見受けられません。
が・・・
お風呂に入ったらその湯気の逃げ場が強力ではなくこれが大いなる湿気を生んでしまうのが謂れの原因だな。
と気づき、部屋の窓を開けて置いたら快適なお部屋環境となりました。
ホテルではプールに入りたい
シンガポールでは必須アイテムとしています。
このホテルのプールはどうかな
優雅な雰囲気漂っています
気分はスライダーでザブンと行きたいんだけどね。
サマーベッドもタオルも揃っているので、気分は上々でしたよ
2015.5.9