◆◇◆ ロ グ コ ◆◇◆

旅行記の“タビコ” と 鉄道の旅“テツコ” と ログハウス
  ***ログハウス“ログコ”はチョコっと休憩中***

2015シンガポール航空でGO★18チャンギ空港ホーカー

2015-05-11 12:59:33 | シンガポール航空で行く2015


時間に余裕を持っての空港到着です。
体調不調のダンナさんのため、市内からタクシーで来ちゃいました。
日本で乗ることを考えたら、安い安い

時刻はちょうどお昼どき。
朝ごはんはカリーパフ1個だったからお腹空いたわ~ 

実は空港職員用のホーカーってのがあるらしく、一般の人も利用できるらしい…
と調べクンのダンナさん情報。
それ超気になるところねと、この機会に行かずにどうする。


取り敢えず、チェックインして身軽になりましょう。
スーツケースさえなくなれば、身動きは楽ちんです

 体調・・・


ただいま第3ターミナルです。
ここからターミナルを移動します。

 


第3ターミナルには、もう一つ気になるスライダーがあります。
空港内のショップでお買いものをしたレシートが有ればトライできるんだけど…
無いからコレはまた次回以降のお楽しみです。

そのスライダーを横目にターミナル間の移動。
モノレールみたいな乗り物でも行けるんだけど歩いても行ける。

なので、歩いてみました。
動く歩道がず~っと続いているので、それほど大変な距離では無かったですよ。

 

そして第2ターミナル着。

パーキングへ行く階段を目指そう。

階段を見つけたら、その階段で3階へ

なにやら舞台裏感を感じる廊下を抜けて行着ましょう。

扉を開けたその先には・・・

ホーカー出没

社員食堂って感じです。
でも、そのメニューのセレクトがホーカーってのが羨ましい光景です。

思ったより店舗多数だし、室内だから蒸し暑くはない
なにもかもが、へぇ~~って感じです。
取り敢えず、一通り眺めての一周。
どれも美味しそう。

でも、心は決まりました

ワンタン麺のような一品、見た目からしても超ワタシ好み


美味そう~~~


まずはワタシが購入し、席取りね。
ダンナさんは何にするのかな~ウロウロしています。
胃腸がお疲れの様子なのがかわいそうね


ダンナさん、胃腸が不調のようですが、ガッツリ購入してきました。
でもね、せっかくだものここは食べなきゃでしょ~

シンガポール飯はハズレなしですね。
ワンタン麺はホントにワタシの心をつかむ味わいでした。

満腹になり降りてきました。
スタバで出国待ちしている人を見て、
「ココで食べちゃダメでしょ~」
とか話してる我々
勝手でしょかもしれないけど、この上の階にまだまだシンガポール料理堪能できるのに~~~

と、思いながら第3ターミナルへの道を戻ります。


通路がね、半透明でむっちゃ怖かったので写真撮ったけど
なんだかわかりませんね

   

 2015.5.10


◆◇◆ログコ◆◇◆のTOPはこちら
このカテゴリー「2015シンガポール航空でGO」のTOPはこちら

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2015シンガポール航空でGO★17お土産を買に行く!

2015-05-11 08:16:34 | シンガポール航空で行く2015

さて、最終日です。
いつもだと10時くらいの飛行機で帰るため早朝にはホテルを出発することになるんだけど、
今回はシンガポールエア~なので14時くらい出発なので、あと少しだけ満喫できます。
早朝、朝ご飯を求めて再びリトルインディアのテッカセンターに行ってきました。
宿泊しているホテル前からバスですぐに行けちゃう便利さを覚え、やってきたんだけど・・・

 早すぎて何もやっていない・・・


昨日はこの人…人…人…
だったのに一夜明けるとこうも変わるのね

2階の衣料品売り場はシーンと静まっています。
階段から1階のホーカーの様子が伺えます。
仕込中といったとこでしょうか、母の味なのかな?
我々も朝食を欲するとこなんだけど・・・
ダンナさんは、胃腸を壊してしまったらしく「食欲ない」と言うんです。

これを見ても、そそられなかったようなので、
テッカセンターはこれにて終了。

再びバスに乗って向かったのはブギスジャンクション。

歩いても来られる距離でもあるけど、バスにて到着。
お土産を買いましょう。

一軒目。
Polar。カリーパフは定番ですね。
品数もたっぷり揃っているようなので、たっぷり購入しましょう。

二軒目。
こちらもカリーパフの定番、老曽記(オールドチャンキー)

在庫も十分。
明日は早速出勤なので、職場で皆さんに食べてもらいましょう。
選んだのは、老曽記のカリーパフ。
たっぷり購入しましたよ。

 

さて、ホテルに戻って荷造り開始。
大きな箱に入れてもらってますが、嵩張るから詰めなおしましょう。

そして、我々の朝食もこれになりました。

餃子のように包まれたカリーパフ。

ガブリ、と中からはゆでたまご~~コレはステキなご褒美ですよ~。

 

 2015.5.11


◆◇◆ログコ◆◇◆のTOPはこちら
このカテゴリー「2015シンガポール航空でGO」のTOPはこちら

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする