電車3本制覇にむけ午前中より鋭意行動中です。
まずは朝食です。今回の旅では“ホテルの朝食”ではなく町の朝ごはんを中心にとってましたが今朝の朝食はホテルビュッフェをいただいてみましょう。
とレストランに向います。
かなりホテル自体も大きいんですが、レストランの規模も相当で、それ相応の朝食たちのラインナップには目を見張るゴージャスさがありました。
こんだけあると迷ってしまうんですが、満腹になってしまうと行動が鈍くなる・・・
とはいっても食べてしまうんだよね
と、このような感じにいたしました。ドイツに来たからにはミューズリーをぜひ食べたいモノです。
フレッシュジュースがまた美味しいんだよね。コーヒーも同じく
さぁ出発ベルリナープラッツから乗り込みマリーエンプラッツ駅へ
第弾
先頭に付いてるこのオープンなトコには自転車を置くらしいですよ。
上った先も普通に住宅街。行きは自転車帰りは電車。だそうです。
いやいや見た感じはこっちの歴史感じますが・・・
こちらも急勾配をずんずん上っていきます。 ほら、いきなりあんなに
墓地・・・ということですが、公園なのかしら?我々の目的は電車だったので下りの電車が出るまでのほんの20分滞在でした。
落ち葉とドイツと墓地・・・らしい色で悪くないかも
第弾 前にも行ったトラムのミュージアムです。
日曜日には昔の保存鉄道に乗って市内を走ることができるらしい。出発の時間までわずか。移動に使う時間がかなりギリです。
さっき途中駅で 線路の間に1本のレール、コレこそがその保存電車のレールらしいですよ。
前回、シュツットガルトマラソンがあったため乗れなかったタカチン。
今回同じ電車に乗り合わせたニッポンのファミリ~さん(現地在住の方)は、なんとそのマラソンに出場してたとか世間は狭いね~ってことでお知り合いになれたことにも感激です。
電車はベルリナープラッツまで走り、ミュージアムに帰ってきました。
ハードに過ごした電車の旅、コレでまだ午前中の話。ドイツは日曜日って何も」ないのよ・・・って言うけど、今回の日曜日はお店がやってない分、やる事いっぱいよ~
午後もハードに続きます。
お花の形のは、チーズ?バター?
めちゃカワイイ!
やっぱりハム豊富だよね。