◆◇◆ ロ グ コ ◆◇◆

旅行記の“タビコ” と 鉄道の旅“テツコ” と ログハウス
  ***ログハウス“ログコ”はチョコっと休憩中***

17ドイツ 15-バーンカード(ベルリン〜ハンブルク)

2017-11-28 13:16:21 | '17ドイツ

旅の折り返し地点となりました。
ドイツの5日目です。
ベルリンからハンブルクへ向かいます。

この旅ではジャーマンレールパスの3日間を買いました。
初日、デュッセルドルフからベルリンまででの移動で一回分を使いました。
あと2日分あるけど、今日のベルリンからハンブルクはそれを使わず、バーンカードってもので切符を購入してみることにしました。
自分へのお土産を込めてバーンカードっつうモノをつくり、そのカードで電車のチケットを購入してみましょう。
バーンカードってのは、ドイツ国鉄のチケットを割引で買えるカードです。

我々が購入したカードは25。
チケットが25%割引で買えるっていうものです。
そのお試し3ヶ月モノってのがあって、買ってみました。
このカードは、帰国後に届いたものなので、現地ではカードの代わりにシートを印刷して持っていました。


さて、そのカード(シート)で購入したチケットでいざハンブルクへ向かいます。
チケットはネットから予約して、ホテルのビジネスセンターでプリントしてきました。


ベルリンの駅、地下のホームからの出発です。

予約した電車は、チェコから来た車両らしい…

確かにあまり見ない色合いの客車だわ。


鉄男くんはカメラ片手にホームをウロウロしに行っちゃいました
出発までには戻って来てね…

では、我々の指定席に向かいましょう
番号を辿っていくと、そこは…コンパートメント。
6人席の私たちは窓側ですが、部屋には4人の方々が悠々と座っています。
「あの~~、私たちの席が窓側なんですけど…」
と、きちんと言えるわけもなく、指定席の番号見せて訴えました
何とか席は開けてもらえたけど、デカイスーツケースを上の棚に上げたいけど…よいしょ
どうにか落ち着きました。


窓側なので出入りも大変だから、何処へも行かず静かに過ごします。
ベルリンからハンブルクまでの距離は約300キロ少し欠けるくらいで、時間的には2時間ちょい。
まぁのんびりしましょう。

壁にUSBの充電口を発見しました。
コレ幸いWi-Fiを充電しておこうとコードを挿しました。
コードがちょっと短くて充電口からWi-Fiがぶら下がる格好となってしまいました…
で、その結果は…Wi-Fiの重みでコードからWi-Fiが抜け落ちシートの後ろにゴトン落ちてしまった
部屋はキチキチにいっぱいだから、椅子の下を覗いたり、シートの裏側を見たりできそうもない。
このWi-Fiは、イモトのWi-Fiだから借りものなのよね。紛失だと弁償の費用が発生
どうしよ…


ブルーな気分なのに流れる景色は美しい…

間も無くハンブルク…

この電車の終点はハンブルクAltona。
ハンブルク中央駅ではないので、皆さん降りたら探そうって訳にはいかない。
やっぱ諦めか
他の方はまだ降りそうもない。
我々のデカイスーツケースも下ろさなきゃいけないし、気分はオチオチの二人です…
でも、意を決して「エンシュルディグン」と言って椅子の下を覗いてみました。
何もない空間にポツンとWi-Fiが落ちてました。
無事に回収したところで、ハンブルク到着です。

いやぁ〜ひと安心


帰国後届いたバーンカード、3か月内にキャンセルしなきゃいけないのに…
ついついそのままにしてしまい…自動更新
ドイツへ行く予定はいまのところないのになぁ…

2017.11.28

 


 

◆◇◆ログコ◆◇◆のTOPはこちら
このカテゴリー「2017ドイツ」のTOPはこちら

 




コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 17ドイツ 14-ベルリンラスト... | トップ | 17ドイツ 16-ミニチュアワン... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿