久しぶりのフライフィッシングになりました。
ここはカリフォル二アでも有名なフライフィッシングだけでしか
釣りの出来ないホット・クリークです。
マンモス・レークの町から15分しか
離れていません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/42/5be89bf92e74395e25b20e4958c1a4fe.jpg)
そしてもう一つここが有名なのが、
川に温泉が湧き出しているからです。
当然、釣り場が川上で、
温泉は川下にあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/74/3978a8a47f0c439df0f0497ed4e17db1.jpg)
写真を大きくすると、人が温泉に浸かっているのが見えるでしょう。
ここの川上約3キロほどが釣りが出来る川になります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/64/a1c230c747c0cfdf151f9f7dd6337b97.jpg)
川は湧き水や山からの雪解け水なので、
澄んでいてとっても綺麗です。
今回は新しいロッドを手にして初めての実践でのキャスティングでしたが
期待していた以上の結果で、目指すポイントへフライを
うまく乗せる事が出来て、このロッドを買った価値があったと満足しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/1b/2a854786e51b6c8645842c83e75726de.jpg)
夕方までの1番の大物は、
ブラウン・トラウトでした。
体の斑点が綺麗でしょう、
ここの魚は俗に云う”天然もの”ですので、
とても綺麗でファイトも力強いです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/b2/b6461c489a7c6f2eafb7ddfa486be267.jpg)
だんだんお日様が山の陰に隠れてきて、
フライの釣りの最高の時間ゆうまずめになります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/84/7e2b34761e20d2abc0167fb23fc7f8d6.jpg)
そして釣れたのがこの大物です。
やった~~~!
ちょっと興奮してピントがあっていません、
ごめんなさい!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/de/9320778a9a4f6c4e66ea9fbf48f73f0c.jpg)
そして旦那様が釣り上げたこの日の1番の大物!
40センチのレインボウ・トラウトです。
とり込むのに10分も掛かりました。
暗くなりかけていたのではっきりしないでしょうが、
丸々と太っていて、お腹の赤い横じまが
とっても綺麗でした。
とっても楽しいフライフィッシングの1日でした。
遊んでいると時間があっと言う間に過ぎてしまいました。
明日はついにロサンゼルスに帰る日です。
ここはカリフォル二アでも有名なフライフィッシングだけでしか
釣りの出来ないホット・クリークです。
マンモス・レークの町から15分しか
離れていません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/42/5be89bf92e74395e25b20e4958c1a4fe.jpg)
そしてもう一つここが有名なのが、
川に温泉が湧き出しているからです。
当然、釣り場が川上で、
温泉は川下にあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/74/3978a8a47f0c439df0f0497ed4e17db1.jpg)
写真を大きくすると、人が温泉に浸かっているのが見えるでしょう。
ここの川上約3キロほどが釣りが出来る川になります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/64/a1c230c747c0cfdf151f9f7dd6337b97.jpg)
川は湧き水や山からの雪解け水なので、
澄んでいてとっても綺麗です。
今回は新しいロッドを手にして初めての実践でのキャスティングでしたが
期待していた以上の結果で、目指すポイントへフライを
うまく乗せる事が出来て、このロッドを買った価値があったと満足しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/1b/2a854786e51b6c8645842c83e75726de.jpg)
夕方までの1番の大物は、
ブラウン・トラウトでした。
体の斑点が綺麗でしょう、
ここの魚は俗に云う”天然もの”ですので、
とても綺麗でファイトも力強いです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/b2/b6461c489a7c6f2eafb7ddfa486be267.jpg)
だんだんお日様が山の陰に隠れてきて、
フライの釣りの最高の時間ゆうまずめになります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/84/7e2b34761e20d2abc0167fb23fc7f8d6.jpg)
そして釣れたのがこの大物です。
やった~~~!
ちょっと興奮してピントがあっていません、
ごめんなさい!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/de/9320778a9a4f6c4e66ea9fbf48f73f0c.jpg)
そして旦那様が釣り上げたこの日の1番の大物!
40センチのレインボウ・トラウトです。
とり込むのに10分も掛かりました。
暗くなりかけていたのではっきりしないでしょうが、
丸々と太っていて、お腹の赤い横じまが
とっても綺麗でした。
とっても楽しいフライフィッシングの1日でした。
遊んでいると時間があっと言う間に過ぎてしまいました。
明日はついにロサンゼルスに帰る日です。