カリフォル二アのロサンゼルスから、生活情報とフライフィッシング

こちらに住んで33年、ロサンゼルスの今と、趣味のフライフィッシングを中心に街角で見かけた話題を!

ロサンゼルスの”日本”、その1

2005年04月28日 | ロサンゼルスの今
私が住むトーレンス市は”サウスベイエリア”と呼ばれ、関東平野(群馬県・栃木県・茨城県・千葉県・埼玉県・東京都・神奈川県)と同じ大きさを持つロサンゼルス郡でも、日本人が最も暮らしやすい人気のエリアです。

そのトーレンス市にある、日本のマーケットプレースのひとつをご紹介します。




車社会の為、パーキングは車でいっぱい!でも料金はタダです




5月の節句なので、こいのぼり




和食器屋




健康食品と化粧品




文房具と本屋




洋品雑貨のお店




有名な旅行会社




日本からのテレビドラマのレンタルビデオ店
もちろん韓国ドラマも!




玩具とゲームソフトのお店




神戸・風月堂




和菓子の、源吉兆庵




お茶とのりの山本山




テークアウト専門のお寿司




カレー専門店




お蕎麦やてんぷらの和食屋




とんかつ専門店




札幌からのラーメン屋




スパゲティーとケーキの、イタリアン・トマト



ここは紛れもなく、ロサンゼルスです。

次回は食料品売り場をご案内の予定です。

ゴールデンウィーク前の緊急ニュース

2005年04月26日 | ロサンゼルスの今
アメリカ国土安全保障証は空港検査官37人解雇

アメリカの空港で行われている所持品検査に関し2003年から2004年にかけて乗客からの、所持品紛失申し立てが1万8千600件に達した。

これに関して、空港の検査係官37人が解雇された。

アメリカでは、2001の同時テロ以降、乗客の荷物を航空機を積み込む直前に、検査官が合鍵を使って自由に調べています。

『預けた荷物からの所持品紛失』により、全額弁済3千3百20件,部分弁済3千6百80件、総額73万6千ドルに達した。

昨年7月以降、検査係官の教育強化により紛失の申し立ては半減しているとの事。

貴重品は、肌身離さず、必ず不審なことがあったら航空機会社に届け出ましょう!

くれぐれも海外旅行には、高価な物はお持ちにならないように!

アボカドパスタに挑戦

2005年04月23日 | キッチンから
ブログでお友達になったriringaさんの記事を見て、パスタ好きの私も挑戦しました。結果は成功!旦那様の反応もよく、これから我が家のレパートリーに加わる事になりました。



我が家のパスタ、いつもイタリア食材店で買ってきます。
お値段1ドル59セント(約170円)



お友達からプレゼントの、イタリアのパスタ・コンテイナー。





素敵な絵柄で、気に入っています。


我が家は、パスタ料理が大好き!
新しいものに挑戦したいので、コメントお寄せ下さい。

どんどん貴女のブログに出かけて行きますから。


スパイス

2005年04月21日 | キッチンから
これはマーケットのスパイスのコーナーです。はじめて見たとき『すごい!!』と感激しましたが、何に使うのか、さっぱりですけど?



うまく編集できないけど、感じだけ解ってください!
(編集ソフト勉強中!)




Ducros,White Pappercorn(France)

家ではあまり出番がありません。
ラーメン用です。




Drogheria&Alimentari,Red Pepper(Italy)

はじめてこちらのイタリアンレストランで、”タバスコ”お願いしたら、
イタリアでは『これが一番!』と言われた以来、使っています。

先日、日本の友達に『金平ゴボウに最高!』って教えてもらいました。





Drogheria&Alimentari,Garlic

ニンニクって手に臭いがつくので‥‥‥
これなら、いい香りのガーリックトーストが、
ひとひねりで簡単に!




Mc Cormic,Black Pepercorn(USA)

これがやっぱり出番が多いですね。
香りとアジは、ピリッと最高!




Mc Cormic,Pappercorn Medley(USA)

色んなコショウがミックスされていますが
ピンクのコショウがとってもいい味出します!


そして、ここがお気に入りのポイント







頭のキャップを開けると‥‥‥

便利です!!



実はこれからが本当の話題!

上の3つがヨーロッパのメーカーで"Mill"
下の2つがアメリカのメーカーで"Grinder"


不思議に思って、アメリカの方に聞いてみました。
『アメリカでは、コーヒー・グラインダーが一般的で、コーヒーミルというのも知っているけど、一般的ではない』との事。

だから『スパイスもグラインダーが一般的』なそうで、Millと聞くと、もっと大きな工場レベルの機械をイメージするそうです。

これは、西海岸と東海岸でも言い方違うかもしれないので、他の方々にも協力してもらうほうが、良いのではと思っています。

Spectcandyさ~~ん  Reikoさ~~ん フレンチ・アメリカン妻さ~~ん 
他にもアメリカのダーリンお持ちの方、情報お願いしますーー。



ガソリンスタンドで給油

2005年04月20日 | ロサンゼルスの今
アメリカで欠かせない車で、日課になるのが ”ガソリンスタンドで給油”です。男女関係無く、殆んど自分で給油することになります。

高齢者がサービス係のいるスタンドで、給油する場合もありますが、かなりの割高は覚悟しなければなりません。
そのときは『Full Service』のサインを見つけましょう!





まず開いているポンプを探して‥‥
車のガソリンキャップの位置を確認して
車を横付けします。




これがポンプの全体像。

(左のグリーンのノズルは軽油なので
レンタカーには関係ありません)




クレジットカードを差し込んで、直ぐに引き抜く、
これが大事です『直ぐに引き抜く』

写真は間違っていて、カードがさかさまになってしまっています!




カードが無い場合、レジに行って現金を出して、ポンプ番号を告げ、
例えば『ポンプ#2、20(Twenty)ダラー、プリーズ』で通じます.




その後、画面の指示に従い、




ノズルを引き出し、




ガソリンを選び、

87がレギュラーガソリン、89がハイオクガソリン、91がスーパーガソリン

日本のがよく解らないので、ごめんなさい、
でもレンタカーでしたら、87で大丈夫!




ノズルのハンドルを握って、給油開始。




上が金額、下がガロン数、満タンになったら
ハンドルが自動的に止まりますので、大丈夫。

でも、注入口から出した後ハンドル握ると
ガソリンがノズルから出ますので注意!





その後レシート要求の『Yes』 押すと、





レシートが出てきます。

これで終わりです。


車社会のアメリカでこれが出来ないと、大変です。

日本から旅行やお仕事で来る方々も、レンタカーするなら
これは必修課題です。


解らなかったら、周りのアメリカ人の方に尋ねましょう!

Please help me.

親切に教えてくれますから!

でもその時、車にカギは掛けましょう!