レイクのリターンズ日記

毒にも薬にもならない初代スタホの真実

連闘扱いレースのオッズ推移について(後編)

2016年03月24日 | スターホース
こんばんは。相変わらずの『麺匠 独眼流』です。
デフォが変わってからというもの課題のラーメンが増えてしまって食べずにはいられません。

煮干し系のラーメンも食べたいのですが、復活したハマグリも捨てがたい所です。

そんな中、やはり一度も食べたことないまぜそばをいってみました。『まぜジロー』800円です。
ガッツリ系でボリューム満点です。チャーシューのぶつ切りと玉ねぎのざく切りが合います。

味付けはちょい薄めで、少々物足りない感じがしましたが、味変アイテムが用意されていて、私は粉チーズをいってみました。
結構合う味で最後まで美味しくいけました。

さて、スタホです。先週はペイ100から84へ急転直下のペイ変更と奈落の底へ落ちた感がありました。

今週はどうなのかとふとWBCを見ると・・・・・・・・・・・なんとまたしてもペイ変更だす!!!
お店の意向が今一つ掴めませんね~何をどうしたいのでしょうか?

上記の写真からわかると思いますが、今回のペイは92でした。来週頭からは5クレのマルチイベントですが、その時にはどんなペイにするんでしょうか。
楽しみやら不安な気持ちやらですが、馬主ペイに至ってはもうすでに検証どころではなくなってしまいました。
こんなにコロコロ変わったのでは比較しようもないところですので、致し方なしです。

前回の続きで連闘扱いレースのオッズ推移を解析してみます。
まずはオッズの悪化指数に与える影響を初戦セントウルから見てみたいと思います。

上記はセントウルSでのオッズから見た区分けと着順から見た区分けで、オッズ悪化指数に変化が見られるか比較したグラフです。
厳密に言うと平均値は微妙に違いますが、頻度はお互いに被り気味でそれぞれの区分けに有意差がありません。
初戦についてはどんな状況であろうと影響は及ぼさないであろうと思われます。まあ、当たり前でしょうか(笑)

それでは次に連闘扱いとなった三歳GⅡを確認してみましょう。

上の表は三歳GⅡのオッズ毎に賞金が出たか、出なかったの区分けで頻度を色分けしたグラフです。
当たり前の話ですが、オッズの悪い馬は入着していない確率が高い傾向が見て取れます。
これは一般的な分析の仕方ですが、あたかもオッズに着順が収束しているかのように見えるグラフではあります。

それでは違った角度からこの連闘扱い2戦目を見てみます。
最初のグラフにあったように賞金が出たか、出なかったという区分けで今度はオッズの悪化指数を比べてみます。

こちらのグラフでもオッズの悪化度合いがきついと賞金が出にくい傾向が見て取れます。
上記のデータ抽出区分でオッズ悪化指数のt検定を行うと5%の危険率でもって有意差があるということがわかりました。
賞金の出る、出ないは生産時に成長型に合わせて振り分けられた賞金を内部確率に変換して表現しているとこれまでの検証で想定されます。

これは賞金が出やすい内部確率時はオッズをあまり悪化させない、出にくい内部確率時はかなり悪化させるということで、馬券ゲームに矛盾しないようオッズ推移を内部的に処理しているだろうという仮説が成り立ちますが、この仮説の間違っている確率が5%であるということです。
データ数がもっと多ければ傾向もはっきり出るのではないかと思います。

内部確率を色濃く表現しやすい局面が実は連闘扱いのレースにはあるのだということが言えるのではないかと思います。
これは以前にも言及していますが、P馬が多頭数登録となった被りまくりのレースでも勝ちにくい馬ほどオッズが悪化しやすいことで表現されています。
『プロフレッシッブJP』の項目の日記にもP馬占有率の悪化ということが見られることで既知のことと思います。
こういう局面は非常に少なく限られているとは思いますが、馬券で活用できなくもないと思います。
悪化し難い馬は馬券の軸に、悪化しやすい馬は馬券の圏外におくことで的中率をアップできないでしょうかね。
それでは~