児童英語 スマイルKids English

どうして?なぜ?を大切に。子供達に自ら気づき学ぶようになってほしい。日々、そう願いながらレッスンしています。

ようこそ! スマイルKids Englishへ

子供達が、ん?と自分で考え、わかった! という「気づき」と 「やってみよう!」 という姿勢を引き出すようレッスンをしています。 教材は主に「B.B.カード」を使い、遊びながら英語のリズムと文法上での64の基本文を身につけ、文構造を理解することにより自分の考えを表現していくことに繋げていきます。そしてさらに1ページに1文ほどの簡単な本から始め、音源とともにたくさんの英語の本を読んでいく「多読」によって英語を英語の語順で理解し習得していきます。

多読

1ページに一語、もしくは一文の簡単な英語の本を音源とともにたくさん読んでいくことから始め、次第に英語の語順で意味を「かたまり」で捉えていくようになります。 多読三原則 1. 辞書は引かない 2. わからないところは飛ばす 3.つまらなくなったらやめる  いい加減に感じるかもしれませんが、一語一語日本語に訳しながら読んでいくより、ずっと自然に内容を理解できるようになっていきます。レッスンでは、まずは1万語を目指して取り組みます。

ORT Decode and Develop シリーズ

2013年05月24日 20時49分39秒 | 教室の多読の本紹介

多読のレッスンのヒントをいただいている先生の教室で、このシリーズを見つけました。 

英語の表現は、1ページに1文でイラストから内容を理解することもできます。

基本のORTシリーズもとても楽しいお話がたくさんありますが、

これは、Stage1+から Stage3までは普通の朗読音声のあとに、チャンツでリズム良く読みの練習ができるのです。

日本語にはない、英語の強弱にテンポ良く馴染めると思います。

そして、この音声をOXFORDのHPから無料ダウンロードすることができるのです。

 

早速、昨日のレッスンで読んでもらいました。

最近、本読みが面白くなってきたMちゃん、身体が自然にリズムをとってリピートしていました。 

 

 

 

 

 


イースターの本を購入

2013年03月19日 09時26分39秒 | 教室の多読の本紹介

 

紀伊国屋書店で見つけました。

「I LOVE EASTER!]

イースターのエッグハンティングの卵を、

大好きなぬいぐるみのTeddyと一緒に探そうとしますが、Teddyが見当たりません。

「Where are you,Teddy? 」

さてさて、どうするでしょうか?

Teddyは見つかるかな?エッグハンティングはどうなってしまうのでしょう? 

1ページに1文ほどなので、今月のレッスンで一緒に読みながら楽しもうと思います。

 

実は、神保町の児童書専門店でのイベントに行く前に立ち寄った
新宿紀伊国屋で見つけました。
時間があったので ちょっと見ようと思っただけだったのに(^ ^;;)