ようこそ! スマイルKids Englishへ
子供達が、ん?と自分で考え、わかった! という「気づき」と
「やってみよう!」 という姿勢を引き出すようレッスンをしています。 教材は主に「B.B.カード」を使い、遊びながら英語のリズムと文法上での64の基本文を身につけ、文構造を理解することにより自分の考えを表現していくことに繋げていきます。そしてさらに1ページに1文ほどの簡単な本から始め、音源とともにたくさんの英語の本を読んでいく「多読」によって英語を英語の語順で理解し習得していきます。
今月から、月に一回、幼稚園のお子さんを対象に「英語の歌と絵本のお話会」を始めました。たとえ月一でも英語に触れる機会を作って興味を持ってもらえたらと思います。本日初回は3名参加して下さいました。
《うた》
♪ ABC song
♪ Teddy bear, teddy bear
♪ One potato, two potato
《絵本》
From Head to Toe エリック・カール
一緒に声を出して読んでいきます。もちろん字を追うことは無理なので、まずは声を出すことです(^ ^)
《BBカード》
♦ 1 ~ 8 神経衰弱
♦ 1 ~ 9 ビンゴ
BBカードは3人とも始めてでしたが、むにゃむにゃと何となくリピートしていました。とにかく口を動かすことが大事です。
最後は、ビンゴの数(今回は2つ)だけ Jump up high. 一人づつ私が胸の高さまで出した手をめがけてジャンプ。2回目は少し高くして、Can you touch? 見事にタッチして大満足でした。
こんな感じで45分間、思いっきり体も口も動かして楽しい初日となりました。
水曜 公民館での英語サークルの生徒さんから、今日お手紙をいただきました。
帰宅後、封筒を開けてみると「えいご たのしいよ」とピンクのクレヨンで一文字ずつしっかりと書いてありました。
青、黄、赤、緑と色とりどりに描かれた花も踊っているように見えます。
こちらこそ、いつも来てくれてありがとう。
何より励みになります(^ ^)